STYLE NOT FASHION 076

大岡 靖治 2017.06.13

こんばんは大岡です。


入荷後時間は経ちますが、鮮度は変わらない男の読み物を今回は紹介します。



詳しくはこちら。


STYLE NOT FASHION 030


STYLE NOT FASHION 060




<THE RAKE>   ISSUE 16

品番:30-81-7067-971

¥1,112+税




まずはこちらから。


弊社取扱中の優雅なリネンシャツを専門にしているシャツ工房。


マッシモ ダウグストの特集。


こじんまりとした工房で1着ずつ丁寧に作られてます。


季節感を大事に装いを組立てる…お洒落で拘りのある人ほど気を使う点です。


海からあがってリネンシャツをサッと羽織ってそのままリストランテでランチ…


水着姿で羽織っただけでも、そこにエレガンスがあるか?高級リストランテで絵になるか?など、作り手の素材とシルエットへの想いや拘りが伝わってきます。


今後も注目してます。





ザ・レイクジャパンがセレクトした

東京案内。


世界の洒落者は、いまトーキョーに

注目している。


厳選された、20店舗を紹介。


服はイタリア、靴はイギリスで修業された方が取り上げてます。


服と靴。日本人ならではの…丁寧な作り、

修業先のスタイルを継承しながら進化し続けている所がすばらしい。


鞄のビスポークは…納期6年、忍耐力が必要です。


まだまだあります…


アジアの富裕層は…ビスポークテーラーや

シューメーカーでオーダー後、ヴィンテージショップ巡りがお約束という記事には驚きました。 デニムを中心に買っているのでしょうか?


機会があれば原宿界隈の古着屋店主に伺って見ます。


東京のヴィンテージショップは…すごい品揃えをしているので納得できます。


買い物好きには堪らないでしょう。





続きまして、こちらの記事から…


『フランスがみんな教えてくれた』


トップバッターはこちらの名店。


ALDENの履きかた、服の着こなしかた、独特の世界観が堪りません。


アナトミカを知り、ALDENのサイズ選びや履きかたを学ばせて頂きました。


そんな独特の審美眼でセレクトされた店

『アナトミカ』弊社でも一部の商品は購入できます。


ビームス・ロンドン・オフィスの2人が提案するレーベル『フェニカ』で取り扱いがございます。


気になられた方は弊社ホームページより検索して見て下さい。


そんなアナトミカ。年に数回東京のお店を伺いますが…


東京の店舗はアナトミカに心酔されたスタッフが出迎えてくれ、心地よい距離感で接客してくれます。


スタッフの方々も自社製品に対する自信や誇りが感じられ、アナトミカのスタイルとは?を感じ取れます。


そんな私にとってパリの名店、アナトミカ

パリにいく機会があれば、一番訪問したいお店です。



続きまして…マルセルラサンスの記事です。


マルセルラサンスも私にとって、ALDENが印象深いSHOPです。


バリーラストを仕様した、プレーントゥやチャッカーブーツをマルセルラサンスの別注品はトゥシェイプをセミ・スクウェアに変更してました。


当時の先輩の話や雑誌POPEYEで紹介されていて、格好の良いALDEN プレーントゥといえばマルセルラサンスの別注品でした。


クレープソールに爪先レザーの組合せも

マルセルラサンスの靴で初めて見ました。


シャペリエのバックとのWネームも良かったです。


41年間改装は行っておらず、私が当時見た

銀座・代官山店と変わらない、空気感そのままにパリで営業されている記事が掲載されてます。



最後にこちら。

マリナ・ド・ブルボンの紹介。


同店は1・2度の来店しかありませんが印象深いショップです。


まず誌面にも掲載されているように…

大きな地球儀がお出迎えしてくれます。


実に懐かしい。


そして大きな地球儀が売り物だったということを、最近先輩に教えて頂きました。


同店もやはり靴の品揃えを覚えてます。


ALDEN CALF V-TIPやEDWARD GREENの品揃え

オーセンティックなウエアと香水の品揃えをされてました。

マルセルラサンスと同様に変わることなく営業されている、マリナ・ド・ブルボンの現在が掲載されてます。


ということで今回も見所満載の『THE RAKE 』ISSUE 16 お勧めです。


最後に非公開が続いておりました…


STYLE NOT FASHION 070


私がいま注目している…

BEAMS SHOP STAFF 東将平についてです。


当ブログを毎回楽しみにしている方は必見です。


それではまた。