こんばんは大岡です。
今回も引き続きこちらから。
『WHITE HOUSE COX BRIDLE LETHER』
についてです。
お客様に提案すると…
リアクションが悪い…
こちらの色。
『RED』
逆に…
ブリティッシュな製品らしさが
詰まった…『RED』と『GREEN』を
WHITE HOUSE COX のBRIDLE LETHER
であれば…断然お勧めします。
黒や茶系の革小物は各社、もれなく提案してますので、敢えて英国メーカーが提案する物ということであれば、こちらの色をお勧めしたくなります。
英国のBESPOKE SUITやSHOE MAKERのオーダー時にライニングの色を『赤』で勧めしてくることがあります。
私もBLAZERとBLACK CALF SHOESのライニングは『赤』を選びました。
ということで…
英国人にとって
特別な『色』ということに…
『多分』変わりません。
すこし脱線しましたが…
因みに…
向かって左側、新作のコインケース。
右側は私が愛用しているコインケースです。
約15年位は愛用している、コインケース。
元の色は『RED BRIDLE LETHER』
です。
最初は主張した印象を受ける『赤』ですが…
ご覧のように時間の経過と共に深みが増し
年々愛着が湧いてきました。
新品の時とは、まったく違った雰囲気に変貌しました。
とくにクリームを塗ったりはせず
日常の使用でこのような状態
になりました。
両サイドのステッチは外れてきてますが…
『バンカラ』風に…あまり気にせず愛用してます。
全てステッチが外れたら…お直し屋さんに修理だします。
内側の色で分かるように、手に触れる回数が多い外側の方が『革に深み』が増してます。
因みにこちらの馬蹄型のコインケースは現在取扱いを終了してます。
そんな馬蹄型に変わる、新型のコインケースは、こちら。
<WHITE HOUSE COX >
BRIDLE COIN PASS
品番:21-64-0128-502-3588
¥17,000+税
開閉しやすく、コインも今までより多く収納できます。
沢山のコインを入れると、馬蹄型は膨らみが気になりますが…
新型は、しっかり固定できるようにスナップボタンが付いてますので収まりも良くなっていることでしょう。
裏面も少量の収納スペースをとってます。
お札を数枚程度であれば、折り畳んでしまえますので
急な支払いが必要な際もスマートに対応できます。
使うほどに味わいが増す
『WHITE HOUSE COX BRIDLE LETHER』
財布の買い替えを、お考えの方に参考になればと
思ってます。
それではまた。