こんばんは、大岡です。
先日お預かりしました、靴の修理が仕上がって参りました。
<ALDEN>
CORDOVAN CHUKKA
BEAMS+ 別注品になります。
はと目を反転させ、同時にソールをラギッドな物に変更したモデルになります。
約5年以上前の別注品になります。
現在は取扱いを終了しております。
コードバン好きには堪らないウイスキーを店主は所有されております。
流石です。
付け根の部分が裂けてしまった箇所も、ご覧のようにステッチで補修し綺麗に仕上がりました。
過去もこちらの箇所の修理を受けた事があります。
購入後10年位経過しコンスタントに履かれている状況を踏まえますと、この様に裂けてしまうこともあります。
付け根付近はテンションが掛かりやすい為か革が割けやすくなってしまいます。
縫い合わせて修理を行っていても、特に着用時に影響はありません。
紐を結んでしまえばあまり気にならないと思います。
靴を持ってくれたのは当BLOG 最多登場回数を更新中の…2年目を向かえる山下です。
体が曲がっております。
常々伝えている背筋を伸ばすという所が実践
されておりません。
もうじき新入社員も入社する訳ですから...
もう少ししっかりして貰いたいものです。
前回画像を撮り忘れてしまいましたが、ウイスキーコードバンの靴はヒールを交換しました。
お預かりしました店主には日頃より大変お世話になっておりますので、日頃の感謝の気持ちを込め、磨いた上でお渡しすることにしました。
靴磨きに使用するクリームはこちら。
<SAPHIR>
CORDOVAN CREAM
品番:21-42-0019-373
¥2,000+税
新規入荷後時間が立ちますがコードバンに適したクリームのようで、一度使って見たいと思っておりました。
今回こちらを使用し磨いて見ます。
また使用して見た感想をブログで報告させていただきます。
それではまた。