こんばんは大岡です。
記念すべき70回目の投稿。
最初で最後の?企画?
『MASTERS EYE』と題して…
私自身が、今・気になる人に焦点を当て
取りあげさせて頂きます。
栄誉ある第1回目。
原宿地区にいなくては困る
ファッショニスタであり
POPEYEや弊社カタログその他
媒体でコーディネートを披露。
キャラクター・存在感、全快のBEAMS HARAJUKU ショップスタッフ東将平です。
以下あだ名で呼ばれている
SHO CHANで明記します。
いつも会えば、気持ちの良い挨拶と
笑顔が素敵なSHO CHANです。
私がカジュアルアイテムを探している時
心地良い距離感を保ち、困っている時は
すぐにサポートしてくれ、フットワークの軽さで商品を手配してくれます。
いつもありがとう。

SHO CHAN が持ち合わせている
雰囲気と身につけている物の
バランス感覚・ミックス感・
古着も上手くコーディネートに
取り入れたりと…
何でもこなせてしまう…
バランス感覚に脱帽です。

先シーズン秋・冬にBEAMS Fオリジナル
コーデュロイ・スーツを購入してくれました。購入したスーツもSHO CHANらしい
ストリートな感覚でコーデュロイ・スーツを颯爽と着こなしておりました。
私がSHO CHANと同じ年齢だった頃と…
比較しても、全く…力及ばずと言った
所です。
会社に対する貢献度が違います。

コーディネートがいつも
SHO CHAN ならではで…
SHO CHAN の頑張り次第では…
今後のBEAMSやアパレル業界を担い
引っ張っていく…それ位の可能性を
秘めたスタッフだと私は思ってます。
最新号GO OUT <2017・JUNE>
BEAMSの看板を背負って
颯爽と登場。
笑顔が素敵です。
SHO CHANお勧め
『ポップなカラーでフェスを満喫』
をテーマに紹介されてます。
次回以降もう少し踏み込んだ質問
をSHO CHANにしてみます。
乞うご期待。
それではまた。