アメリカンヴィンテージの無骨さと、スペックライクな要素を再現する<Heller’s cafe>のカスタムオーダーイベントを開催!
2017.07.07

アメリカン・ガーメンツの歴史的な資料を所有するラリー・マッコイン氏と、19世紀のアメリカのヴィンテージクロージングのプロダクツを研究するウエアハウスが協力して展開するブランド<Heller’s cafe(ヘラーズカフェ)>。
この度、<BEAMS PLUS>のフィルターを通したカスタムオーダーイベントを開催します。
鉄道機関士のワークウエアであるカバーオール、ビブオーバーオールズ、ウエストオーバーオールズはデニム素材3型を、ワンウォッシュ・50年後・100年後の3パターンの経年変化を仮定した加工をお選びいただけます。ブランドの代名詞でもある“ノンパレイルジャケット”では、インディゴチェックとインディゴストライプの生地変えのオーダーをしていただけます。
この機会に<Heller’s cafe>のもつヴィンテージ特有の空気感をご堪能ください。
about Heller’s cafe
ヴィンテージクロージングの観点からみたアメリカン・ガーメンツの歴史的な資料を所有するラリー・マッコイン氏と、19世紀のアメリカのヴィンテージクロージングのプロダクツを研究するウエアハウスが協力して展開するブランドが<Heller’s café>です。
莫大な資料に基づく仮説、そしてその精緻な検証を経て、ヴィンテージスペックのひとつひとつを解析し、ディテールはもちろん、生産された当時の無骨さや、仕事に従事するためのユニフォームであったスペックライクな要素を再現しています。
またヴィンテージ特有の空気感を消さないようにサイズアレンジにも取り組んでいます。
オーダー内容
ベースモデル
・カバーオール:¥33,500(+tax)~
・ビブオーバーオールズ:¥32,000(+tax)~
・ウエストオーバーオールズ:¥24,000(+tax)~
加工内容
・ワンウォッシュ / 50年後加工 / 100年後加工
※加工内容によりオーダー金額は変わります。
ノンパレイルジャケット
・インディゴチェック :¥36,000(+tax)
・インディゴストライプ :¥34,500(+tax)
※生地替えのみの為、加工は行えません。
サイズ
・36 / 38 / 40 / 42(カバーオール・ノンパレイルジャケット)
・30 / 32 / 34 / 36インチ(ビブオーバーオールズ・ウエストオーバーオールズ)
納期
・2017年12月予定(ノンパレイルジャケットのみ2018年1月納品になります。)
※生産都合により納期は前後する可能性がございます。予めご了承ください。
注意事項
・生地都合によりオーダー数上限に達しした場合は、期間中でもオーダーを締め切りとさせていただきます。
・オーダー商品の為、お客様都合によるキャンセル・ご返金は不可とさせていただきます。
・モデル・サイズ・素材仕様の選択はすべてお客様の意志によるものとし、オーダー後の変更はできかねます。
・オーダー時は、オーダー金額合計の50%以上をお預かりさせていただきます。
その他オーダー詳細は、店舗スタッフまでお問い合わせください。
- 開催期間
- 2017年7月21日(金) ~ 7月30日(日)
- 開催店舗
- ビームス プラス 原宿
- 開催期間
- 2017年8月3日(木) ~ 8月6日(日)
- 開催店舗
- ビームス 神戸