こんにちは、安武です。
続々行きますよ!
3体目です。
3体目は、「スタイリングが安武っぽいね」と色んな人から言われました。
Jacket:TAGLIATORE(タリアトーレ)
Knit:ANDREA FENZI(アンドレア フェンツィ)
Neckerchief:ALTEA(アルテア)
Pants:TAGLIATORE(タリアトーレ)
Shoes:POLPETTA(ポルペッタ)
ジャケットとパンツが共生地のセットアップ仕様です。
オリーブグリーンのシアサッカーが大人な雰囲気。ウエストがドローコードのパンツともマッチします。
このセットアップの特徴は、バラ売りなので当たり前ですが、上下別で着れること。
シャツジャケットとして、イージーパンツとして着れちゃいます。
インナーには半袖のクルーネックニットを。
Tシャツではなくニットにするのが今年流です。上品でクリーンなイメージになりますよね。
そしてネッカチーフの巻き方にも変化があります。
前に結び目を持ってくるのではなく、首元に沿わせてさりげなく露出させています。
このくらいさりげない方が今っぽいんです。
個人的にも最近セットアップをよく着ていますが、何でこんなに多くセットアップを着るのだろう?と考えたことがあります。
答えは一つ。
「ラクだから。」
コーディネートもインナーさえ決めれば良いのでラク。
カジュアルな素材のものなら着ていてもラク。
というところでしょう。
リラックスした雰囲気に、堅い革靴は合いません。
カジュアルなレザーシューズの代表格がこのグルカサンダルですね。
もちろんホワイトスニーカーでも良いですが、大人っぽくするならグルカサンダルかレザーサンダルかと。
次回もちょっとした変化をレポートしていきますね。
安武