こんにちは、安武です。
関東も梅雨入り。
ジメジメしてきましたね〜。
そんな季節でもジャケットを着なければいけないご職業の方々、本当にご苦労さまです。
僕もショップスタッフ時代は毎日ジャケットorスーツ。
7年間でジャケットを着なかった日は、ほとんど無かったです。
(セールの時とかはカーディガンとかでしたけど。)
そしてプレスに就任して3年。オフィスでの事務仕事や撮影立ち会いなどがメインとなると、
週の半分以下しかジャケットを着なくなりました。
(スーツは2週間に1回くらいかな。)
そんな今日この頃。
久々のジャケットコーディネートだったので“安っていいとも!”やっちゃいます。

Jacket:<BEAMS LIGHTS(ビームス ライツ)>
Shirts:<Brilla per il gusto(ブリッラ ペル イル グスト)>
Pants:<GTA(ジーティーアー)>
Shoes:<ALDEN(オールデン)>
Chief:<ORIAN(オリアン)>
Belt:<WILLIAM(ウィリアム)>
正直、初めて袖を通した<BEAMS LIGHTS>のジャケット。
これが結構良かった!
まずは素材。
クールマックスファブリックを使用しているので、梅雨にも最適。
夏場はジャケットを手にもって歩く方も多いと思いますが、
シワにもなりづらいという利点もあります。
そしてお値段が秀逸!
¥25,920-(税込)!!
インポートのシャツを買う値段と一緒ですね。
165センチの僕でSサイズを着ています。
昨年まではインナーに薄いシャンブレーのシャツを合わせていた所を、今シーズンはよりシックな色目のシャツを合わせたい気分です。
そこで、ジャケットよりも若干薄いネイビーのシャツを合わせました。
もちろん前立て有りのタイプです。

パンツは小紋柄のプリントです。
僕の体型には若干太かったので、シルエットを修正して細くしています。
この小紋柄のパンツが“悪趣味”風に見えないよう、同系色かつ濃いめのトーンでシックにまとめました。
ベルトは、もう5〜6年選手の<WILLIAM>。
買っておいて良かったと思える一品です。
米国&英国的なニュアンスを足元にプラスして、ミックススタイルを楽しみます。
色目だけでいうと、15年秋冬の最注目キーワード”アズーロ・エ・マローネ“です。

ちなみに、ここに載せてもらいました。

ファッションディレクターの干場義雅氏が手がけるサイトです。
こちらも是非!
安武