みなさんこんにちは。
今日は、おいしいお水のつくり方をみなさんにお伝えしようと思っています。
ご用意いただくものは、
・水道水
・信楽焼きクリンスイ or 和食のためのクリンスイ(お茶用・お米用・出汁用)
この2つ。
説明は、信楽焼クリンスイで。
まずは、付属のカートリッジを本体内部にセット。
入れるとこんな感じ。
本体内部に水を注ぎ、抽出されるまで待ちます。
蓋を閉めて部屋のどこでも良いので置いてくださいね。
水が、下部タンクに抽出されたら好きなだけおいしいお水を飲んでください。
ちなみに、"和食のためのクリンスイ"はここには画像がありませんが、いわゆるハンディータイプの、冷蔵庫に入れられる、プラスチック製のアイテムです。もちろん、水を抽出してそのままのんでもおいしいお水です。詳細は、商品ページがらご確認ください。おいしいお水でおいしい生活を。。
木村