ビームス&ウィンズ 有楽町の高橋です。
先日、とんでもないイベントにご招待頂きましたので、その模様をお伝えいたします!
最新のスニーカーやファッションだけでなくカルチャー、アートまで世界中の今がわかるオンラインメディア<HYPEBEAST>
その<HYPEBEAST>の運営する<HYPEGOLF JAPAN>が12月6日に茨城県のイーグルポイントにて「HYPEGOLF INVITATIONAL IN JAPAN 2021」を開催しました。
完全招待制の同イベントは、8月にマイアミで開催されゴルフフリークの間で話題になったイベントです。
ゴルフに限らず、ファッション、ミュージック、フードをミックスしたイベントで、ファッション関係者やインフルエンサーなど様々なシーンで活躍する約120名のゴルフ愛好家が参加されました。
その中にご招待頂きました。
嬉しい限りです。

当日のスタート時間は11時頃。
8時から開場してるからスタート時間までにご自由に来てくださいと言われていたので、9時頃にゴルフ場へ。


到着すると、
あの名門イーグルポイントが完全にジャックされてました。

ゴルフ場の中は、DJが音楽をガンガン流し今まで体験したことのない雰囲気でした。
遮るものがないので、ゴルフ場って音が凄く響くんですね。
かなり上がりました(笑)


他にも様々なブランドがブースを出しており、我がBEAMS GOLFも出店。



参加者全員にロンTと18番ホール終了後に19番ホールとしてアプローチニアピンゲームを開催。
優勝の組には、素敵な賞品をプレゼントしてました。
この日のコーディネートはこちらです。
知人のスタイリスト尾後啓太さんと。

最高気温15℃ということで、先日のラウンドでも着用しましたビームス ゴルフ オレンジ レーベル 裏付きボアフリースプルオーバーを着用。
いつもはモックネックやシャツをレイヤードしますが、イベントの雰囲気に合わせてTシャツを。
このプルオーバーが暖かすぎて最近のラウンドでは必須です。
※ハットとシューズは私物です
その日一番かっこいいスニーカーを履いている"kicks of the day"や一番お洒落なプレーヤーに贈られる"fit of the day"なとファッション観点からのコンテストもありました。
結果から言うと受賞ならずです。(笑)
まあ、当たり前です。(笑)
ブースを楽しんでいたら、気づけばスタート時間に。
いざコースへ。


音楽が響き渡る中スタートしました。
ドラコン選手とドラコン対決や、プロゴルファーとニアピンなどイベントホールも開催。
そして茶屋にはフードトラックが!?

都内で人気のフードを、音楽をバックにラウンドしながら食べられるなんて幸せすぎました。
楽しい時間はあっという間に終わるというのはこのことですね。
凄く貴重な時間を体験させて頂きました。
ゴルフ場に音があることがまず貴重な体験でした。
普段は静かにプレーをしなければいけないスポーツですが、その真逆。
特に日本では中々出来ない体験でした。
そして影響力のある方々が、こんなにもゴルフをしていることにびっくりしました。
皆さん、やはりゴルフスタイルがかっこいい!
ゴルフシーンの新たな可能性を感じました。
私も今までのゴルフカルチャーを尊重しながら、これから新しいゴルフシーンを皆さんと築けていければと思ってます。

ビームス&ウィンズ 有楽町 高橋隼人