2/14(水)深夜25時
オールナイト ビームス プラスの時間です。
何度かお話しさせて頂いている通り
通販サイトを割とよく利用しています。
先日、AIによる?おすすめ的メールが...
改めて見ると1人の人間の嗜好とは全く
思えない位に雑多な並びに。
先ずはリバプールの残虐王?という枕詞で
お馴染みのバンドのデラックス版CDの
お薦めに大笑い。あの禍々しいサウンドと
デラックス版の組み合わせとは...笑。
で、勿論他にもレゲエ、ジャズ等の作品も
ずらりと。書籍も現代美術、伝統こけし、
陶芸、写真、筆記用具関連と...本当に
全く一貫性の無い並びでした。何やねん。
で、1番末尾に気になる物を発見してしまい
そのままポチッと。詳細は後程に。
さて
今週もビームス プラス 丸の内にて
絶賛開催中のこちらから。
↓
INDIVIDUALIZED SHIRTS
TRUNK SHOW
2/10(土)•11(日)•12(月)
17(土)•18(日)

マイ私物が目立つ位置に...
1週目はありがたくも連日盛況でした。
皆様ありがとうございました。
そしていよいよ2週目に。
今回も
オーダー例をいくつかご覧頂いて
インスピレーション源になれば!!
このイベント期間中には比較的多めに
登場するワードがあります。我々は
喜んでご説明して盛り上がっています。
今回はそんなワードにまつわる内容を。
先ずは
『プルオーバー』
市場では半袖シャツに多く見られ
夏の印象強めですが...
実は長袖も良い感じです。
ベーシックだけれど少しだけ
変化球の雰囲気に。
既製品ではなかなか見かけません。
“隠れ愛好家”多数の仕様です。
『クレリック』
ストライプやカラー生地×白衿。
クレリックシャツと言えば
英国調で台襟が高めのシャツみたいな
迫力あるイメージでしたが
こちらのGOLF(=ラウンド)カラー
ならば一気に柔和な印象に。
洗いざらしのまま着ても良さそう。
タイが似合うのは勿論ですが、無しで
シンプルに着るのもGOODですね。
ちなみにクレリック仕様は衿のみや
カフスのみでも承り可能です。
『エッジステッチ』
衿やカフス周りのステッチ。
入る位置によって印象が変わります。
左:端ギリギリ位置のステッチ。
右:お馴染みの位置。
『シャツフロント』
先述のプルオーバーに加えて
前立て部分の仕様をお選び頂けます。
スタンダード
プレーン
画像はどちらも私(=丸襟愛好家)の私物。
同じラウンドカラー×シャンブレーでも
前立てのデザインが変わると別物みたいに
印象が変わります。
プレーン仕様はチェック柄等と
組み合わせると柄がきれいに見えるかも...
閃きました。今回、自分で試してみます!!
そして何と!
最後に私の新作発表??です...
前回オーダー分の上がり品が
このタイミングで到着しました!!
コンセプトは
“真夏に着る爽やか濃色長袖シャツ”
生地はリネン。とにかく色濃いめの物を
2種類選びました。爽やか???な訳が?
衿は小さめで台襟低め。
ネック、胴回りのサイズはいつもより
大きく。
古着スポーツシャツのイメージで
裾周りはスリット付スクエア型。
脳内でイメージしながらサイズを決定。
まずまずの仕上がりだと満足しています。
洗いざらしにして真夏に着用する日を
今から楽しみにしています...
といった感じで
店頭にはまだまだ他にも様々なサンプルが
並んでおります。それぞれにスタッフ達の
こだわりが隠されていたりいなかったり。
以上
やや駆け足気味に紹介しましたが
皆様のオーダーの際にご参考にして
頂けたら幸いです。
週末は当店のスタッフ一同
心よりお待ち致しております。
↓
いよいよ当店は
2/17(土)•18(日)
そして関西エリアの皆様!!
お待たせしております。あともう少々。
ビームス 神戸
3/9(土)・10(日)・16(土)・17(日)
アポイント制になります。
是非お気軽にお問い合わせください。
私の
最近の...recently
冒頭の続きになります。
私は個人的にアメリカについて記述された
書籍を読むことが多いです。多面性を持つ
国から生まれた物が世界に与えた影響。
音楽や美術は勿論ながら多岐にわたります。
という訳で今回選んだのがこちら。
移民国家アメリカの歴史
貴堂 嘉之
移民国家の形成について、これまでの
白人視点とは異なるアプローチで述べた
著作。華僑や日系人問題についても
触れられています。興味深い一冊。
私の
最近の...recentlyその②
Augustus Pablo
“ORIGINAL ROCKERS”
前回こちらで紹介させて頂いた
Pabloの名作がまさかの復刻。
BEAMS RECORDSにて発売中です。
近々RECORDSレーベルにて
こちらについて一方的に熱烈に
語る予定です。
私の
最近の...recentlyその③
マイALDENカスタムの巻。
当初はクレープソール仕様でしたが
リッジウェイソールに交換。
Something Britishな気分に。
雨の日が楽しみ...コードヴァンですが。
まだ寒い日が続きますが、日の出時刻が
僅かに早くなったり、丸の内エリアに
来訪する野鳥の種類が増えたりと少しずつ
春が近づいている様な感じです。体調管理を
万全にしながら、季節の移ろいを楽しみ
ましょう。
では、また来週!!
ビームス プラス 丸の内
丹羽 望
< Instagram >
↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。