みなさま、こんにちは。
ヒールを履いて、ウィメンズフロアがある1階と2階を行ったり来たりする日々から遠ざかり・・・「もしや、運動不足?」と今さら気付いた、たなかです。
ということで、町内の神社へ歩いて行ってきました。
同じ町内でも自宅からはそこそこ距離がありまして(地図アプリによると2km!)、良い天気だったこともあり、着く頃にはじんわり汗が。
臨時休業してから3週間分の運動をまとめてした感じです。
この時期は立派な藤棚が見られるのですが
今年は中に入れませんでした。
都会と比べると人が少ない地域ですが、例年は藤棚目当てに来る方が多いので仕方がないですね。
来年には近くで見られますように。
久しぶりにたくさんの木に囲まれて「木陰って涼しいな」と当たり前なことに気付かされました。
少し休むと汗が引きましたよ。
まっ、帰りも歩くのですが(笑)
帰りは行きと別のルートで
終わりかけですが、桜を見ることができました。
根元まで枝があるって珍しいですね。
神社へ行った目的は運動不足解消ともうひとつ。
毎月1日の朔日参りの日には季節にちなんだ絵柄のゴム印が置いてあり、1年かけてスタンプラリーが行われているのです。
今月は感染予防でゴム印がなく、代わりにこちらを持って帰ってくださいとのこと。
アマビエ様!
いろんなタイプを見かけますが、こちらは可愛らしいほうだと思います(笑)
人に見せると良いらしいので、シェアしますね。
当店の臨時休業は延長になりましたが、早くみなさまとお目にかかれることを祈りつつ・・・次回までアンニョ〜ン!