おはようございます。
先日、我々の部門のオーダーと生産管理のオフィス側の責任者だった、オーダーマスターSHIRAI主催の生地勉強会がありました。
オーストラリア産とニュージーランド産のウールがありますが、羊の飲んでいる水と食べている草が違うので、羊毛にも違いが出るとのこと。
・オーストラリア産
細くて長い
白度が高いので、キレイな色に染まりやすい
生地が良過ぎるので、しっかり休ませる必要有り
・ニュージーランド産
太くて短い
日常使いに良い
もちろん全てに当てはまる訳ではないですが、代表的な生地では、そういう特徴があるようです。
それぞれ良さがありますよね。
オーストラリア産の高品質なウール生地と言えば代表的なのが、Ermenegildo Zegna社の生地。
その優れた品質を誇る〈エルメネジルド・ゼニア〉社の中でも最高級コレクションに位置づけられる『TROFEO』のピンヘッド生地を使用しているのが、コチラのスーツです。
ご好評いただいている<Brilla per il gusto>オリジナルのリングヂャケット製スーツ。
高級生地に特化したラインナップで、Ermenegildo Zegna社の生地も多用しています。
最高級の生地ならではの上質感、高級感は写真からも伝わるかと。
商品名はピンヘッドですが、糸が細過ぎる為か、ピンヘッド的な凹凸感はほぼ感じられないレベルですが…色合いの良さも相まって抜群の雰囲気です。
このピンストライプのシャツに、グレーベースの小紋タイをシンプルに合わせたコーディネートも、スーツの良さが引き立つステキなコーディネートではないでしょうか?
おかげ様で残り在庫も数える程になってきておりますので、お早目にご覧くださいね。
それでは、また明日お会いしましょう。
気になる商品は、当店での試着申込みがオンラインで可能です。(一部レーベルは除外となります。)
⬇︎
◎気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。

詳しくはコチラから。
*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。
よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。
ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。
KATO