お役立ちアイテム。マウンテンパーカ。〈WOOLRICH〉

松島 亨 2024.03.01


ブログをご覧の皆様。

こんにちは、こんばんは。



松島です。



3月ですね。3月と言えば、一発目のSG競走、ボートレース クラシックです。今年のクラシック開催場は埼玉県はボートレース戸田なんです。めっちゃ近所で嬉しい。都合がつけば本場で観戦したいと思ってます。3月は卒業シーズンだったりで行事ごとが多めですが皆様どうぞご自愛くださいませ。



本日も春が来たらすぐに着たい素敵な商品のご紹介です。


なんなら今日は日中暖かかったのでちょうど良かったかもしれません。生地を載せ替えて再び登場です。


WOOLRICH × BEAMS F / 別注 マウンテンパーカ
サイズ:S〜L
価格:¥52,800(税込)
商品番号:21-18-0796-089

〈WOOLRICH〉マウンテンパーカ。大人気商品ですね。俗に言うロクヨンクロスの生地を載せて。豊富なカラーバリエーションもオススメポイントです。


商品ページに記載している情報が充実しておりますので特に私からは...笑 70年代のアーカイブモデルをベースとあるように普遍的な形ながらもレトロな雰囲気を感じます。私は平成生まれですので70年代のことはよくわかりませんが、フィーリングでレトロな雰囲気を感じ取っております。笑



とは言え、古臭い見た目かと言うとそうではないと思います。それくらい癖の無いマウンテンパーカは時代を超えて普遍的なアイテムとして愛されているという証でしょうか。



イマドキの?ストリートファッションに取り入れてもイケてる着こなしができそうですね。太いバギーパンツに合わせて色んなキックスを履いてみたり。もちろん、大人の方は綺麗目なスタイリングをベースとしたカジュアルスタイルに気軽に羽織れて良いですね。



私の幼い頃の記憶が正しければ父が、〈WOOLRICH〉のマウンテンパーカをよく着ていたかもしれません。それもあってかなんだか懐かしく感じます。色は確かGREENだったかな。



ポケット多数、ウエストのドローコード、背中のマップポケット、ディテール盛りだくさんですがきちんとこだわって作られているのが伝わります。



そもそもこのロクヨンクロスですよ。触れてみるとわかりますが、しっかりとしたハリコシがありウィンドストッパーとしての役割をきちんと担ってくれそうです。軽さも魅力的なポイントで、朝晩は肌寒く昼間は暖かいそんな春にこのマウンテンパーカがあれば超便利ですよね。



落ち着いたNAVYですが、春らしく爽やかなカラーリングと柄使いで軽快な着こなしも楽しめます。



YELLOW良いですね。大人しい色使いのスタイリングもこの1着を羽織るだけで新鮮さがプラスされ季節感も簡単に演出できそうです。



NAVYのSサイズを薄手のニットの上から羽織ってみました。身長168cm、体重54kgです。実はちょっとずつ体重増えてきてます。夜きっとお米の食べ過ぎだ。



良いんじゃないんですかね、このサイズ感。オーバーサイズ過ぎず程よく余裕があります。テーラードジャケットのサイズは42 or 44の私でこんな感じです。



個人的にマウンテンパーカで好きなポイントはジップを上まで閉じた時のこの首周りのルックスです。生地がしっかりとしているのでかなり立ちが良いですね。欲しくなってきました。





テーラードジャケットの上からでも問題なく着られそうですね。どの様な感じで着こなすか、どの様なサイジングが好みかによりますが、個人的にはジャケットを挟んだ時にジャストフィットになるくらいがよろしいかと思います。



正直な話、ブログ映えするかなと思い取り上げてみましたが写真を撮って着てみて文を書いていくうちに割と本気で欲しくなってきました... 春だけに限らず、秋にも活躍しそうですね。ビジネスシーンではジャケットの上から簡単に、カジュアルシーンではスウェットやオーバーシャツの上にガバッとお気軽に、それぞれのシーンでお楽しみくださいませ!NAVYとYELLOWオススメです!!




いつもご覧いただき誠にありがとうございます!ドレススタイルだけでなく大人の方がお気軽に取り入れられるカジュアルスタイルも提案していきたいと思います。引き続きお気に入りとフォローをよろしくお願い致します!




それでは!




Give Thanks!!




松島