いつもビームス プラス 有楽町のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
外出自粛が続くなか、少しでも私達のブログが気分転換になればと思っております。
私はというと、すっかり早寝早起きの健康生活。
毎朝6:30〜7:00に子供に起こされるので、在宅とはいえ毎朝のリズムを崩さないよう必死です…
さて、本日はこちらのご紹介。
2017年にリリースして以来、多くのお客様にご愛用頂いているLOOPWHEELERのエキストラライトプラスシリーズ。
今年は新色としてダークグリーンが仲間入り。既にオンラインショップでも好評頂いているようです。
過去にもご紹介しているブログがありますので、お時間があれば是非そちらもご覧ください。
LOOPWHEELERとBEAMS PLUSといえば、毎シーズン欠かせない別注プロダクトの一つ。
半袖“スウェット”ということでラグランスリーブやリブなどのディテールはそのままに、胸ポケットを付けることで一枚で着用した時にアクセントとなります。
ちなみに私は身体のラインが出過ぎないように、サイズアップしてMサイズで着用しています。ややリラックスした雰囲気が好みです。
なぜ、改めてこのアイテムを紹介するのかというと…実はここ最近になって半袖スウェットの楽しさに気付いたからなんです。
例えばこれからの時期ですと、段々と羽織るアイテムも薄くなり、次第には一枚で…となってきますよね。
一昔前はそんな時に合わせるのは白のポケットTシャツ。男らしくて格好良いと思っていたのですが、歳を重ねるにつれてもう少しオシャレしたいなと思うようになり…笑
そんな時に半袖スウェットの程良い厚みと、Tシャツとスウェットのちょうど中間くらいのデザインがスタイリングにピタッとはまるんです。気温調節もしやすく、羽織りを脱いで一枚になっても様になります。胸ポケットがこういう時に効いてきます。
それに加えて日本が誇るスウェットメーカーであるLOOPWHEELERの生地とくれば、
クオリティは折り紙付きです。
私はよくBARACUTAのようなショートブルゾンやナイロンパーカーなどでカジュアルに合わせることが多いです。
この日は色数を絞って大人っぽくまとめてみました。
このようなスタイリングの時にシルエットにメリハリをつけるために、やや緩やかなサイズを選んでいます。
BEAMS 公式オンラインショップでも多くのスタッフが着用しており、多種多様な着こなしがご覧頂けますので是非ご覧ください。
本日もご覧いただきましてありがとうございました。
YOSHIDA
〈BEAMS PLUS 2020 SPRING&SUMMER ORIGINAL COLLECTION〉のLOOKが公開となりました!
【ビームス プラス 有楽町の情報をいち早くご覧になりたい方は是非TOPページからフォローをお願い致します!】
ビームス プラス 有楽町 公式Instagram