浴衣の季節-五度目の夏-

2022.07.07

先日のブログでお伝えしました、<傳tutaee>のPOP-UP SHOP、『浴衣の季節』。


いよいよ明後日7/9(日)より始まります!


今夏で五度目となり、<fennica>の夏の風物詩となった恒例イベント。


特別な日も。なんてことのない日常も。

浴衣を纏うだけで、いつもとは違った景色が広がります。


<傳tutaee>の浴衣の魅力といえば、オリジナルなテキスタイル。

<傳tutaee>のデザイナーが描いた図案をもとに、浜松注染や捺染を用いて、日本古来の技術と<傳tutaee>の感性を掛け合わせ、日本の文化を今に伝え(傳)ています。


スタッフ徳永が着ているのは“コエダ”。樹々の枝の間を小鳥が飛び交う姿を描いたこちら、爽やかな水色が涼やかできれいなんですよね。


<傳tutaee>浴衣
サイズ:おんな1(0),おんな2(1)
価格:¥41,800(税込)
商品番号:66-17-7027-975


身長152cmでサイズはおんな1(0)です。

<傳tutaee>の日傘と異なる柄を合わせたコーディネートも楽しいところ。


<傳tutaee>長日傘 キツネノタスキ flower
価格:¥20,900(税込)
商品番号:66-66-7009-975


イベントでは多くの柄を取り揃えるのですが、こちらは新柄の“flower”。


これまで<傳tutaee>デザイナー 合田さんの手描き図案をもとに製作されていましたが、新たな試みとして、テキスタイルデザイナー 安原ちひろさんに図案を依頼したのだそう。

優しい花模様と注染ならではのグラデーションとが素敵にマッチしています。


スタッフ藤田が着ているのは“カクカク”。プリミティブアートから着想を得て、<傳tutaee>の解釈で図案化されたモチーフです。


<傳tutaee>浴衣
サイズ:ちいさい(1),ふつう(2),おおきい(3)
価格:¥41,800(税込)
商品番号:66-17-7028-975

<傳tutaee>縄帯
価格:¥8,800(税込)
商品番号:66-51-7030-975


身長175cmでサイズはふつう(2)。


縄を帯にしたスタイルも<傳tutaee>ならではの提案です。ベレーやサンダルといった洋服と合わせるアイテムが自然とマッチするので、一つの浴衣からコーディネートの可能性が広がるんですよね。

藤田が持った日傘はこれまでの竹の持ち手と異なる、鹿の角を持ち手・石突き・釦にあしらったもの。


<傳tutaee>長日傘 モミジノテング
価格:¥27,500(税込)
商品番号:66-66-7010-975


立派に成長し春の訪れと共に抜け落ちる鹿の角は、五穀豊穣の象徴ともされています。自然の造形と職人による日傘が掛け合わさった佇まいの美しい日傘。こちらもおすすめです。


今年はイベントに並ぶ一部ではありますが、<傳tutaee>の浴衣や帯、日傘をオンラインショップでも販売する準備が整いました。


ぜひ、浴衣を纏うことを<傳tutaee>のアイテムで楽しみましょう!



『浴衣の季節 vol.5 傳tutaee POP UP SHOP』
会期:7/9(土)-24(日)
場所:BEAMS JAPAN 5階 fennica STUDIO



Mori


ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。