開催中の『2020 OKINAWAN MARKET』。
イベントにはやちむんだけでなく、沖縄に根付く様々な籠も届いております。

沖縄の竹かご、アラバーキはご存知でしょうか?
芋などを入れる粗めの竹かごは、行商人が頭に乗せて運んだりする他、窯出しされたやちむんを入れたり、小さなものは舞踏に使われるなど、プラスチック製のかごが使われる前には良く見られた民具なのだそう。
底の角を尖らせた脚のある形は、頭に乗せた時に安定し、置いた時にも通気を良くします。
蓋付きのフタティールは、煮た芋などを入れて風通しの良いところに吊るし、食料の保存に使われていたもの。
どれも素朴な表情がすてきです。
こちらは編袋を意味するアンツク。沖縄に自生する月桃の茎で編まれています。
かたさのある竹材やアケビなどと違って、しなやかで持ちやすく、ほのかに香る月桃の香りにも癒されますよ。
そして<fennica>ではお馴染みのわらび籠も。
シダの一種コシダは、水や日光に強い性質で台所まわりでも使い勝手が良いんですよね。経年により増す色艶もまた魅力の一つです。
生活に密接だった籠も時代とともに見ることが難しくなってきています。
ぜひ手に取っていただき、思い思いの使い方で暮らしに取り入れてみてください。
『2020 OKINAWAN MARKET』
会期:3/6(金)-15(日)
場所:International Gallery BEAMS 2階 fennica(原宿)
【Main Lineup】<読谷山焼北窯>米司工房・共司工房、<室生窯>谷口室生、<大宜味村共同窯>菅原工房、<茂生窯>上江洲茂生・史朗、<拓美窯>比嘉拓美、<なかどまり工房>登川均、<照屋窯>照屋佳信 他
*イベントに並ぶ商品は、お取り置き・お取り寄せ・通販ともに不可とさせていただきます。
お問い合わせはInternational Gallery BEAMS 2階 fennicaにて承ります!
TEL:03-3470-3948
【営業時間変更のお知らせ】
日頃よりBEAMSをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
新型コロナウィルスの影響により、<fennica>各店の営業時間を下記のとおり、変更させていただきます。
International Gallery BEAMS
BEAMS JAPAN
3/3(火)-3/22(日)12:00-19:00
BEAMS KOBE
3/4(水)-3/17(火)11:00-20:00
*今後の状況により、変更する可能性がございます。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
Mori