ブログをご覧下さりありがとうございます。
今回も前回に引き続き、『OKINAWAN MARKET 2021』で店頭に並ぶ陶器たちをご紹介します。
まずは<松田米司>さん。

<松田米司> 赤絵水差
価格:¥19,000+税
商品番号:66-99-5133-526
<松田米司> 赤絵筒型
価格:¥9,000+税
商品番号:66-99-5223-526
こちらは今回のイベントに向けて製作をお願いした別注の品です。
前回のイベントでは赤絵のお皿を別注でお願いしましたが、今回はこの水差と筒をご用意しております。
お家時間が増えた今、お花を生けてお部屋をリラックスできる空間にしたり、インテリアとしてお部屋を彩るアイテムとして使用してみるのはいかがでしょうか?

個人的にですが、水差の蓋の持ち手が瓢箪の形をしているのがなんだか可愛らしくて良いなと。
次は立派なこちら

<松田米司> 尺皿
価格:¥17,000+税
商品番号:66-99-5313-526
梱包を開けた時、シンプルにこの絵付けに惹かれました。
とても良いバランスです。
このように皿立てに飾ってもいいですし、

こちらの高台にある穴に紐を通し、吊るして壁にかけるのも洒落てます。
次はこのググッとした動きを感じるこちら。

<松田米司> ピッチャー
価格:¥6,600+税
商品番号:66-99-5309-526
パワフルな出で立ち、良いです。
ピッチャーってそんないくつもいらないのに良いものを見ると欲しくなってしまいますよね、、、
これは欲しくなるやつです。

次は<松田共司>さん
こちらの可愛らしいピッチャーからご紹介です。

<松田共司> 4寸ピッチャー
価格:¥3,100+税
商品番号:66-99-5155-527
私はこの色が気になりました。
この鉄っぽい感じ、カッコイイです。
沖縄らしい点打ちやイッチンのものもあります。

並べ方、あってますか?笑
朝、こちらに水を入れてグラスに注いだりしたら良い時間を過ごしてるなぁなんて。
想像が膨らみます。
次はこちら。

<松田共司> 油壷中
価格:¥2,500+税
商品番号:66-99-5161-527
こちらは油壷ですが、小ぶりなお花を生けたりするのにお使いになっても良いですね。
棚に飾るのももちろん素敵です。

緑釉、トビカンナ、表面に覗く土っぽさ。
沖縄の陶器たちのこうした美しい表情、どれも心惹かれます。
それでは今回のご紹介はお終い。
イベントが待ちきれないですね。
次回のブログも『OKINAWAN MARKET 2021』に並ぶ商品をご紹介しますね。
それでは。
会期:2021年2月6日(土)~2月17日(水)
場所:ビームス ジャパン 5F (fennica STUDIO)※今回は新宿店で開催します。
M.FOUJITA

