こんばんは大岡です。
引き続きこちらから。
磨き込んだ『CHEANEY EDWARD』を使い、当店ディスプレイ・コーディネートと連動し比較して見ました。
<CHEANEY>
EDWARD
品番:21-32-0072-175
¥69,000
スティーレ・ラティーノ ウール・モヘアのブレンドスーツにENZO BONAFE『ENZO』の組合せ。
全く『隙』のない、コーディネート。
真の大人であれば…
『隙』のないコーディネートもお勧めですが…
同時に履き込んだ『靴』をたまには、取り入れてみる。
大人ならではの…
『降り幅と懐の広さ』も演出したいところ。
新調した、スティーレ・ラティーノのスーツに…
磨き込まれた、フル・ブローグを使ったコーディネートも…当店をご利用して頂いているお客様であれば…たまには取り入れて頂きたいところです。
続いてこちら。
ビームスFオリジナル グレーストライプスーツに
CROCKETT&JONES『COVENTRY』という合わせ。
新調したスーツに磨き込まれた一足を合わせると…
きちっとした印象、同時に背筋が伸びて
きっと身も引き締まることでしょう。
続いてこちら。
ビームスFオリジナル、ブラウン・ストライプスーツに
『EDWARD』の組み合わせ。
クラシックな雰囲気が全面に出せた、コーディネート。
ブラウンスーツには、新品では出せない
履き込まれた一足を是非合わせたいところ。

ここで改めて…『靴語録』
『靴を磨きなさい、そして自分を磨きなさい』
『その人が履いている靴はその人の人格そのものを表すものです』
『いい靴を履くとその靴があなたを素敵な場所に導いてくれる』
『安い靴を買うほど裕福ではない』
最後に…
こちらの方に協力して頂きました。
今回修理を承った、お客様に登場して頂きました。
当日履かれていた靴は、色違いの『EDWARD 』でした。
ご覧のとおり、しっかり手入れを行われた靴を履いていると俄然全ての物が良く見えます。
このような磨き込まれた、靴を履かれていれば、店側の対応も変わることでしょう。
ということで…
お客様も満足してお持ち帰りになりました。
数年後、今回お預かりした靴の修理に携われれば嬉しいです。
それではまた。