MADE in KYOTO No.2

takahashi 2021.04.01

皆さまこんにちは。

ビームス ジャパンの石山です。


前回に引き続き、現在開催中のイベント“びーむすじゃぱんきょうと”(〜4月4日まで)の商品をご紹介していきます!



華やかな色合い、デザインの徳利とお猪口。



艶のある黄緑か...

洸春窯×BEAMS JAPAN/別注 竹 徳利 緑
価格:¥15,000+税
商品番号:56-71-0371-753

洸春窯×BEAMS JAPAN/別注 竹ぐい呑み 緑
価格:¥5,500+税
商品番号:56-71-0373-753



マットな白か...


洸春窯×BEAMS JAPAN/別注 竹 徳利 白
価格:¥9,000+税
商品番号:56-71-0370-753

洸春窯×BEAMS JAPAN/別注 竹ぐい呑み 白
価格:¥4,000+税
商品番号:56-71-0372-753


どちらも素敵な質感、お色で悩みます...

さりげなく底面に入っているロゴも別注の証です。



また同じ<洸春窯(こうしゅんがま)>との別注アイテムのこちらもおすすめです。


洸春窯×BEAMS JAPAN/別注 七宝紋 急須
価格:¥12,000+税
商品番号:56-71-0366-753

洸春窯×BEAMS JAPAN/別注 七宝紋 湯のみ
価格:¥5,000+税
商品番号:56-71-0367-753

洸春窯×BEAMS JAPAN/別注 七宝紋 丸皿 10.5cm
価格:¥2,000+税
商品番号:56-71-0368-753

一目見て、その美しさ繊細さに釘付けになってしまう食器たち。

こちらなんと、この細かな模様は一つ一つ職人の手によって描かれているんです。

“いっちん”と呼ばれるケーキに生クリームを絞る手法を使い、この繊細な柄が完成しています。ここまで細く、綺麗に、均一に描けるのは流石、職人技。見れば見る程うっとりです...

さらにこの“七宝紋”と呼ばれる模様は、『円満』にいいとされる縁起物で、結婚祝いなどの贈り物としても大変おすすめです。



お次は以前からお取り扱いのある<小丸屋住井>の別注うちわ。


小丸屋住井 × BEAMS JAPAN / 別注 京都 街団扇
価格:¥6,000+税
商品番号:56-65-0129-705

小丸屋住井 × BEAMS JAPAN / 別注 ビームス ジャパン 京都 京丸うちわ
価格:¥2,000+税
商品番号:56-65-0109-705


小丸屋さんといえば鮮やかな朱色のネーム入り団扇は定番ですが、今回新たに京都 鴨川の様子を描いた団扇が登場。よーーく見てみると、現代風の持ち物を身につけている人が...個人的に和の中にユーモアに溢れるところがお気に入りです。



お次はこちらも定番の<蘇嶐窯(そりゅうがま)>のアイテムたち。名前から格好良いこちらのブランドには清水焼の伝統技術を守りつつ、現代風なデザインを加えた革新的な陶器が揃います。


まずいちばんのロングセラーシリーズが『飛青磁(とびせいじ)』。

蘇嶐窯×BEAMS JAPAN/別注 飛青磁 徳利
価格:¥10,000+税
商品番号:56-71-0204-952

蘇嶐窯×BEAMS JAPAN/別注 飛青磁 ぐい呑み
価格:¥5,000+税
商品番号:56-71-0199-952


蘇嶐窯×BEAMS JAPAN/別注 飛青磁 飯碗
価格:¥5,000+税
商品番号:56-71-0200-952



蘇嶐窯×BEAMS JAPAN/別注 飛青磁 丸皿 8cm
価格:¥2,000+税
商品番号:56-71-0201-952

蘇嶐窯×BEAMS JAPAN/別注 飛青磁 丸皿 12cm
価格:¥4,000+税
商品番号:56-71-0202-952

蘇嶐窯×BEAMS JAPAN/別注 飛青磁 丸皿 15cm
価格:¥6,000+税
商品番号:56-71-0203-952

なんとも言えないブルーグレーのようなお洒落な色合いに茶色の斑点。お料理に食卓に映えること間違いなし。まさに京都の街のように控えめだけど、味のある感じ。是非一度手にとっていただきたいと思うシリーズです。


今回も長くなってしまいましたが、他にも“流石京都”と言いたくなるアイテムがずらり。なかなか京都へ遊びに行けない今、是非雰囲気を感じにいらしてください。少しでも京都気分になっていただけたらと思います。


イベント会期終了後も、店頭やオンラインサイトにてお取り扱いのある商品もございますので、是非お気軽にお問い合わせください。


では本日もご覧いただき、ありがとうございました。