あえるパスタを料理と言っていた私が、一から作る料理にハマってます。
こんばんは。スミレです。
今夜のブログはワントーンコーディネートのご紹介です。
ワントーンコーディネートを作る上で、大事なポイント等をお伝えさせていただきます。
ワントーンは難しく考えずに、同色の物を選んでいただければ自然と成立するコーディネートです!
因みに上の画像は、私の渾身のコラージュ画像。
二人のスタイリングは後々出てくるので、お楽しみに。
まずは
STAFF 利川
ブラウンのトーンでまとめたスタイリング。
今シーズンから取り扱いがスタートした〈NEARbyME(ニアバイミー)〉のストールが映えてますっ、、!

(ニットベストのようにも見えますが、実はストールです。)
これに限らずですが、ワントーンコーディネートのポイントは、"全て同じ色ではない"というところです。
ブラウンはブラウンでも薄い色から濃い色、例えばベージュと組み合わせてもワントーンコーディネートになるのです。
今回のSTAFF 利川は、色の差があまりないワンピースとストールを選び、全体がぼやけてしまわないようにシューズとバッグを締め色に使っていますね。
やはりどんなコーディネートでも、メリハリは必要ですね。
NEARbyME / CLOAK
カラー:IVORY、BROWN
サイズ:ONESIZE
価格:¥15,000+税
商品番号:52-45-0314-434
BEAMS LIGHTS / ウール混 チェック ワンピース
カラー:BEIGE CHECK、BROWN CHECK
サイズ:36、38
価格:¥25,000+税
商品番号:52-26-1033-594
FARRAH+SLOANE / MARGOT
カラー:IVORY/GOLD、BLACK/GOLD
価格:¥21,000+税
商品番号:52-61-0618-115
続きまして。
またまたSTAFF 利川
私のお気に入り、もふもふニット×サテン素材のワントーンコーディネート。
こちらは、世界中の女子がキュンとすること間違いなしの組み合わせです。(略してキュン組合。今日からそう呼びます。)
綺麗でエレガントな部分はサテンスカートに任せて、女性の柔らかい部分はニットカーディガンが表現してくれる。
好きです。堪りません。
このコーディネートは、濃い色から薄い色を使ったグラデーションの様なワントーンコーディネート。
先程とは打って変わって、異素材の物を組み合わせてメリハリをつけていますね。
黒のブーツで締めてますが、クリーム系のブーツやブラウン系のブーツでも良さそうです。
トップスがクリーム系なので、足元を明るくしても浮きません。
ブラウン系はニットやスカートが同色系でぼやけそうですが、インナーのクリーム系がコーディネートを明るくしてくれるので問題ありません!
UNFIL / モヘア カーディガン
カラー:CONGNAC、LILAC
サイズ:ONESIZE
価格:¥29,000+税
商品番号:52-15-0574-578
BEAMS LIGHTS / 袖切り替え 裏毛 スウェット
カラー:LIGHT BEIGE、MOSS GREEN
サイズ:ONESIZE
価格:¥13,000+税
商品番号:52-14-0298-594
BEAMS LIGHTS / サイド裾切替 サテンスカート
カラー:CAMEL、MOSS GREEN
サイズ:36、38
価格:¥14,000+税
商品番号:52-27-0587-594
「同色系を集めると、スタイリングがぼやけてしまう、、。」
そんな時は締め色の小物を選びましょう!
「同色の素材違いの洋服を着ると、なんか変な感じがする、、。」
全く問題ありません!
それでも気になる場合は、それに近い色の小物を選んだり、濃淡色をプラスしてグラデーションのようなスタイリングにしてみましょう!
本日はブラウン系のワントーンコーディネートをご紹介させていただきました。
いかがでしたでしょうか。
ビームス ライツ 神戸ではワントーンのスタイリングをたくさん投稿しています。
良ければ覗いてみてください◎←クリック!
次回は、簡単な様で難しい白黒です。
お楽しみに!
スミレでした。
只今殆どのBEAMS LIGHTSの商品が10%OFF!
ビームス ライツ 神戸instagram毎日更新中!↓↓