いつもblogをご覧頂ありがとうございます。
初めまして、ビームス 大宮 スタッフのコヴと申します。
この時間は、私の独断と偏見で、アメリカに(BEAMS PLUS)纏わる映画を新旧問わず紹介していきたいと思います。
では、早速。

こんばんは。BEAMS PLUS ロードショーへようこそ。
ナビゲーターを務めさせて頂きます、コヴです。
今宵も、新旧問わずアメリカ(BEAMS PLUS)に纏わる映画をご紹介。
第3回目はこちら

『シェフ』(2014)
監督:ジョン・ファブロー
出演:ジョン・ファブロー/ソフィア・ベルガラ/ジョン・レグイザモ/スカーレット・ヨハンソン/エムジェイ・アンソニー/ロバート・ダウニーJr
あらすじ:
LAの一流レストランの総料理長の主人公はオーナーと対立し、店を辞めてしまう。
失意の中、訪れたマイアミで絶品のキューバサンドに出会いフードトラックでの販売を始める。
もう先に注意をしておきます!
この映画は空腹時には絶対観ないで下さい!
空腹時に観てしまったらお腹が鳴りっ放しになりますし、満腹な状態で観ても必ずこの映画の中に登場する料理が食べたくなります。
(ちなみにボクがそうでした。)
監督、主演はジョン・ファブローで、この方は俳優、監督を両方ともこなす方で、有名なアメコミ原作の大ヒットシリーズの監督や出演もされています。
そしてこの『シェフ』の料理の監修をしている料理人の方と『ザ・シェフショー』という番組もやっていて、そちらも観ているとおなかの減る番組です。
この映画の1番の魅力は何といっても劇中に登場する料理だと思います。
最初から最後まで美味しそうな料理がこれでもかと登場します。
市場で食べるソーセージサンド、息子の為に作るクロックムッシュ、試作品として作るフランス料理の数々、そしてもう1人の主役と言ってしまっても良いくらい魅力的なキューバサンド。
文章を書いててお腹が空いてきます。
アメリカの料理というと、ステーキ、ハンバーガー、ホットドック等が思い浮かびますが、調べてみると場所によって様々な料理が存在しますよね。
東海岸であればクラムチャウダー、バッファローウィング、主人公一行が訪れるニューオリンズであればジャンバラヤやガンボに代表されるケイジャン料理、クレオール料理があります。
劇中に登場するベニエというドーナッツはルイジアナ州公認のドーナッツだそうです。
テキサスであればタコスやチリコンカンなどのスペインやメキシコの影響が強いテクスメクス料理や毎年世界大会が開催されるBBQ。
他にもボクが知らないその土地それぞれの料理が沢山あると思います。
様々な国の人々で成り立っている国なので、移住してきた人々が定住した土地で郷土料理をアメリカ風にアレンジしている為に沢山の種類の料理があり調べているだけでも楽しいですし、どれもこれも食べたくなってしまいます。
料理もアメリカの魅力の1つではないでしょうか。
出てくる料理を見ているだけでも幸せになる映画です。
そして今は家にいる時間が長いので、いきなり手の込んだ料理は無理ですが自分なりのクロックムッシュやサンドイッチを作ってみようかと思っています。
では、『シェフ』どうぞお楽しみ下さい。
コヴ



