時刻は深夜1時。

こんばんは。 佐久間です。
今夜はこちら。


BEAMS PLUS / Sweat Socks
カラー:オートミール、グレー
価格:¥3,630(税込)
商品番号:38-43-0060-479

総裏パイルがインパクト大のソックスは、裏毛の気持ちよさをダイレクトに肌に触れて楽しんでいただけます。

画像からでも伝わる気持ちよさです。
伸縮性もあり、サイズ目安も24〜29センチと幅広く対応しています。
温かそうな見た目ですが、思いの外普通です。これはもトップスやパンツの裏毛スウェットほどの温かさと思っていただけると良いかと。
リブ部分はビンテージを彷彿させる袖付けをイメージしています。
長さは28センチとやや長めに設定したのでビタッと伸ばさず、少し下ろして履くと雰囲気良いかと。
スニーカーだけでなく、ブーツやサンダルとの組み合わせもおすすめです。
オートミール着用


続いてはこちら。

BEAMS PLUS / Slub Socks
カラー:ブラック、ブラウン、レッド、オリーブ
価格:¥2,750(税込)
商品番号:38-43-0061-479
懐かしさも感じる方も多いでしょうか。BEAMS PLUSらしいスラブソックスをつくりました。
コットンベースのスラブ糸はできる限り大きな節のあるものをチョイス。

ランダムに入ったナチュラルのスラブ糸に、それぞれ異なる同色系の糸を撚ることでシンプルながら存在感を持たせました。
ローゲージの編み機を使用し、ゆるく、リラックスした履き心地ですが、だるだるにならないように履き口にはゴム糸をやや長めにすることで自然な”こなし”を誰でも演出できるように意識しました。
長さはやや長めの27センチ。大人のスラブソックスです。
こちらもスウェットソックス同様に足先、かかとでカラーを切り替えたりしていないので、モカシンやブーツ、はたまたサンダル合わせも楽しめます。

自分はこちらが大のお気に入り。汎用性の高さや、耐久性も高いのでついつい頼ってしまう相棒です。
ブラウン

レッド

オリーブ

そして最後がこちら。

BEAMS PLUS / Net Socks
カラー:ホワイト/ブルー、チャコール/パープル、ネイビー/ゴールドブラウン/ホワイト、
価格:¥2,750(税込)
商品番号:38-43-0062-479
クラシックなビジュアルのソックスは、ビンテージソックスであった柄をベースに作成しました。
ドレスソックスでも使用されるミドル〜ハイゲージの編み機を使用したカジュアルソックスは今までにない仕上がりです。
リブジャカードのソックスはズレにくく、着用した際にはややピタッとした履き心地です。
これの面白いところは履くとわかります。伸びると裏糸が見えることでネット柄のカラーがぼんやりと浮かび上がります。
この見え方と絶妙な厚みが新鮮です。長さは25センチとベーシックな設定。
つま先部分はハンドリンキングにより凹凸の少ない仕上がりなので指部分のストレスも少ないと思います。

こちらはレザーシューズから、ローテクスニーカーとの組み合わせていただくと使いやすいと思います。

いかがでしたか。
ソックス選びも楽しい季節です。
下着類は個人の合う合わないがどうしてもございます。なので、まず1足。調子が良ければ色ち買いがおすすめです。
告知です。

11月2日(日)はビームス プラス 丸の内でお逢いしましょう。僕らオフィスメンバーも丸の内へ遊びに行きます!
移転オープンから早3年。この日に合わせてリリースされるアイテムもたくさん。楽しみなイベントもたくさん。
詳しくはBEAMS PLUSの公式Instagramと公式オンラインサイトのニュースページをチェックしてみてください。
では今週のワンショット。

母校でタッチングプールが開催されたので、息子と行ってきました。
僕の母校はめずらしく、水族館が学校の中にあり、しかもそれを管理するのも生徒だったりします。
そして年に一度は市民が魚と触れ合える機会があり、それをタッチングプールと呼んでいます。
中には東京湾でおなじみのアカエイやドチザメが泳いでいましたが、ビビりな息子はプールの中にもタッチもできませんでした。笑
来年に期待したいと思います。
では今夜もありがとうございました。
『BEAMS PLUSは眠らない』
明日もお楽しみに!
佐久間でした!








































































































































































































































































