ブログをご覧いただきありがとうございます。
横浜の「おタツ」と呼ばれております、大山です。
BAGUTTA / 別注 ジオメトリック ストライプ レギュラーカラー シャツ
価格:¥26,000+税
商品番号:24-11-1881-248
「いやーこの黒×白配色、よくないですか?僕が選んだんです!」
店舗を巡回中、当店に立ち寄ったバイヤー加藤です。
「色展開はブラウンもあります。BAGUTTA
らしい個性的な柄が刺さりますね!」
しかし、あまり見かけないパターンの柄。どうすれば上手にスタイリングできるんでしょう?
「この黒×白パターンであれば、個人的にはボルドーのニットと合わせたいですね。あとはライダースのインナーにもってきても、アクセントになってオススメですね!」
なるほど。こんな感じでしょうか。
CINQUANTA / スタンドカラー シングルライダースジャケット
価格:¥138,000+税
商品番号:21-18-0320-837
GRAN SASSO / 12ゲージ クルーネック ニット
価格:¥22,000+税
商品番号:24-15-0215-343
GERMANO / 別注 コーデュロイ 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
価格:¥23,000+税
商品番号:21-23-0819-081
Enzo Bonafe / 別注 スエード ビットローファー
価格:¥115,000+税
商品番号:21-32-0170-302

ブラック→グレーのグラデーションコーディネートです。シャツに無地やチェック柄をもってくるより、イケてます!
では、色違いのブラウンはどうコーディネートしよう?考えてみます。
色味がかなり渋いので、活かしつつ中和させたいところ。
個人的にはイエローのニットを重ねたいです!

店内を見渡すと、みつかりました。
3つのうち、明るすぎず暗すぎない発色のZANONEをチョイス!
ニットに起毛感があると、シャツの柄と相まってコーディネートがクサくなってしまいそう。
その点ZANONEは、しっとりとした生地の織りにより、シャツと重ねた時に上品に見えます。
合わせてみると、いい感じ!ブラウン×イエローのトーン・オン・トーンです。
シャツ襟は柔らかく、クタッとした表情がこなれ感を演出します。
パンツは生成りのデニムで決まり!ワントーンを意識したコーディネートのできあがりです。
ZANONE / 別注 5ゲージ クルーネック ニット
価格:¥36,000+税
商品番号:21-15-0564-716
Baudoin & Lange / 別注 リボンタッセル ローファー
価格:¥85,000+税
商品番号:21-32-0175-262
YCHAI / ROBUSTO ホワイト デニム ジーンズ
価格:¥26,000+税
商品番号:24-21-0180-367
Cisei / レザー ドローストリング バッグ
価格:¥46,000+税
商品番号:24-62-0335-115
アウターを着るなら、これまた同系色で合わせて、ベージュ系のコートがオススメ。
ベージュ→イエロー→ブラウンと、グラデーションのような綺麗なスタイリングが完成します。
ただただ、洒落てます。
一見難しそうなアイテムも、色・柄・素材でバランスをとることで、うまくまとめ上げることができます。
このあたり、店頭で詳しくご案内致します。
では、横浜でお待ちしております。