スタッフ「YKTR」の記事

『日用品としての巾着』は

ご覧頂き、誠にありがとうございます。



もう9月になりましたね。半袖でちょっと寒くなってきたこの時期が、私は好きです。



季節の変化を肌で感じ、、、でも、、出歩く機会が少なくなったと言えど、、、

新たに身の回りのモノを何か欲しくなります。



という事で、本日より


この様なイベントを開催致します。


〈NAPRON〉

PATIENTS BAG CUSTOM ORDER
9/3(金)〜9/12((日)



ご存知の方は、そろそろそんな時期か、、と思って頂けたら喜びです。ありがとうございます!!



いやいや、、これってメンズは持つのどうなのって思われた殿方。



分かります。



確かに可愛らしい1点モノもご用意ございますが、、



カスタムオーダーですのでご安心を。


簡単にですが、フロント、バック、ボトム、ハンドル、コードの5パーツを選んで作る寸法です。



いつも通りなんですねぇ、、

、、ベースはいつも通りなのですが



が、今回は、、


この2種類のどちらかで、

フロントに最大8文字刺繍入れる事が出来ます!

しかも、刺繍の糸の色も選べます。


※文字の大きさは、文字数によって異なるそうです。



1番気になる今回の生地は、


ヘチマに!!!!


諸々のカモに!!!!


フライトナイロン!!!!


ヘリンボーンとリップストップ!!


バックサテンと、


ナイロンオックスからの、


あとはコードです。



これからは、私の個人的な主観となりますが、、、

カスタムオーダーなので、個性全開ミックス系も良きですが、、、


フロント、バックのベースはカモか、

もしくはヘチマを持ってくるか、、

その色から関連させた色をハンドルとボトムでトーンを持ってくるとか、差し色を入れるのが好みかなと。



刺繍はマストで入れますが、フロントの生地と同色で、

こちらの文字枠タイプを選ぼうかと。


サンプルで何となく近いイメージが


※こちらではない、文字枠ですが、、、同色にさせるイメージです。。。



あとは、実際に生地をサンプルと照らし合わせて決めて頂ければ!!



どの様な組み合わせを選んでも、貴方が選んだモノだから間違いないと思います。



※仕上がりは12月上旬予定となっております。



では。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○

店舗ページフォローをして頂くと、

ビームス ジャパンスタッフが最新情報を

お届けしています!

https://www.beams.co.jp/shop/j/



○○○○○○○○○○○○○○○○○○


ビームス ジャパンはすごく楽しいスタッフで溢れています!

是非こちらのスタッフの投稿もご覧ください!



*MEN*

-------------------

-------------------

-------------------

-------------------

-------------------


-------------------

-------------------

-------------------


-------------------


*WOMEN*



-------------------



-------------------




-------------------




最後までご覧いただき、

ありがとうございます。


大は小も

ご覧いただき、誠にありがとうございます。



大変な時期で、友人や地元の家族に会えない日々が続いてますが、もし、会いに行けたらって考えながらモノを紹介させていただきます。




BEAMS JAPAN henderscheme back pack
カラー:ブラック
価格:¥33,000+税
商品番号:11-61-2578-309



Hender Schemeの人気型のback packです。コーデュラナイロン仕様で、容量も25リッターとなります。



写真から分かる様に、


取り外し可能です。。。



スタッフ平井に背負ってもらいました!


容量、背中で語る存在感ばっちりかと!



続きまして

WEWILL × PORTER / VERTIC BACK PACK
カラー:ブラック、ネイビー
価格:¥28,000+税
商品番号:34-61-2180-360

私もこちら愛用しております。

容量は見て頂いている通りですが、私自身の推しポイントとして、



ショルダーハーネスと本体の結合部分のレザー。




なんて事の無いかもしれませんが、このレザー補強がキモです。




バッグもモノなので使用頻度によって縫製が経年変化しますが、このレザー補強があるか、ないかによって全然違うかと思われます。



シンプルに中にある、細部のデザインが活かされているかと。



続きまして


N.HOOLYWOOD × PORTER / BACK PACK L
カラー:ブラック、ネイビー
価格:¥38,000+税
商品番号:34-61-2171-836


よりスマートな印象の中に、中央収納が2重になっており、荷物が多い日はかさばらず、少ない日は中身が取り出しやすい構造となっております。



最後に、現在は予約商品ではありますが

こちら!



EASTPAK × BEAMS / 別注 Padded Pak'r Double XL 13200
カラー:ブラック、オリーブ
価格:¥12,000+税
商品番号:11-61-2574-210



1976年にアメリカの学生向けに作られた定番の『PADDED PAK'R(パデットパッカ )』を前回、<BEAMS(ビームス)>40周年で大きいサイズにアップデートし好 評を博しました。



大きいサイズはそのままに、今回はブランドの名作でもある PADDED DOUBL'R(パデットダブル)』に採用されているダブルポケットのディ テールを踏襲。



シンプルなフォルムで大容量の収納力に優れ、フロントには横並びにつのポケットを施し用途に合わせて小分けに出来る汎用性が高い仕上がり。



さらに、 内側には別注の証しである両社のコラボレーションネームを配するなど特別な仕様となっております。

デイパックに相応しいモノ、そして価格帯だと思います!



ちなみに


オリーブも間違いないかと。




どうぞ宜しくお願い致します。




店舗ページフォローをして頂くと、ビームス ジャパンスタッフが最新情報をお届けしています!

https://www.beams.co.jp/shop/j/

【Instagram】




YouTubeも配信中。



新年のご挨拶に

ご覧頂き誠にありがとうございます。



あけましておめでとうございます。



2020年はイベント行事や旅行もなく過ごした事が、ある意味思い出になりました。。



2021年ほど、昨年よりも良い年になって欲しいと、切に願います。



さて、新年初出しではございますが、



こちら

BEAMS JAPAN/SUN SURF SPECIAL EDITION“唐獅子牡丹 KARAJISHI BOTAN”
カラー:オフホワイト
サイズ:M、L、XL、XXL
価格:¥18,000+税
商品番号:11-01-1258-086


Sサイズでウィメンズ展開もございます。


義理と人情を秤にかけりゃ義理が重たい、、、何たらとありますが、、。


この唐獅子牡丹、なんと20年振りの再復刻となります。



このアロハシャツのモチーフになっている唐獅子(からじし)とは、



西洋のライオンをモデルに、東洋で美術的に図案化された伝説上の動物。



巻き毛の鬣(たてがみ)を蓄えた勇猛な姿が特徴。



日本美術にも古くからみられる意匠で、疫病を祓い新年を祝う正月行事の「獅子舞」や神社仏閣を守護する「狛犬」などとも関係が深い。



また着物をはじめとした和服にも用いられてきた絵柄であり、唐獅子柄の着物は縁起の良い柄として正月に着ることが好ましいとされている。


まさに、今なアイテムかと。



ちなみに、唐獅子は牡丹(ぼたん)と組み合わせ「唐獅子牡丹」として描かれるが、これには理由がある。



百獣の王である獅子の唯一の弱点。それは身体に寄生する害虫。



この「獅子身中の虫」を活動させないための薬が牡丹の花に溜まる夜露であり、それゆえ「百獣の王」である獅子には「百花の王」である牡丹が欠かせないのです。 



また「獅子に牡丹」という構図は能楽の演目「石橋(しゃっきょう)」にもみられ、「梅に鶯」「紅葉に鹿」「竹に虎」などと同様に、調和のとれた美しい組み合わせとして日本古来から扱われてきました。


縁起モノとして、楽しんで着て頂ければと強く願いを込めて。



今年も宜しくお願い致します。





店舗ページフォローをして頂くと、ビームス ジャパンスタッフが最新情報をお届けしています!

https://www.beams.co.jp/shop/j/

【Instagram】




YouTubeも配信中。


『白き』モノ

ご覧頂き誠にありがとうございます。



突然ですが、初めて自分のお小遣いで購入したバックパック(リュック)は何ですか?



私はコレです!



私はこのタグが付いていた頃のグレゴリーのデイパックでした。



現行がコレでしたので年齢もおそらく分かるかもしれません、、、。(93〜96年)



青文字タグって言われる様に、



自分自身も青かったな、、、



ってこのアイテムに想いを馳せ、色々当時を思い出します。



さて、今回はこちら!



『白き』モノ




GREGORY × Yu Nagaba / デイパック
カラー:ホワイト
価格:¥22,000+税
商品番号:11-61-2365-339


長場雄さんが描くロゴラベルがホワイト地に映えてます!



ロゴラベルだけでなく、


今回書き下ろしのアートワークも施されております。



GREGORY × Yu Nagaba / テールメイトS
カラー:ホワイト
価格:¥10,000+税
商品番号:11-61-2367-339

こちらのテールメイトSにも!



ばっちり入っております!



もれなくコチラにも、



GREGORY × Yu Nagaba / クイックポケットL
カラー:ホワイト
価格:¥7,000+税
商品番号:11-61-2369-339


入っております!!



この『白き』モノはこれからの季節にもしっかりマッチすると共に、白をキャンパスに見立ててアートを持ち運ぶという心持ちを得る事が出来るのではないでしょうか。



個人的に、総柄も良いですけど、やっぱり他の服の色と混ざってしまいますし、内側に秘めるモノにグッときます。



このバックたちもアートワークと共に、あなたの相棒として思い出に残ることを願いつつ、、



また今度。


店舗ページフォローをして頂くと、ビームス ジャパンスタッフが最新情報をお届けしています!


https://www.beams.co.jp/shop/j/


『譲れぬ』モノ

ご覧頂き誠に有難うございます。



突然ですが、



あなたにとって譲れないモノはなんですか?



モノって言われると、所詮モノなんで、、は無しでお願い致します。



それは、思い入れ?



それは、着心地?



それは、永く使える?



所詮モノですが、されどモノ。



何にしても、自分にとって意味があると思えるものだけ手にするべきなんだと思います。 



そう、この様に、



LOOPWHEELER × BEAMS JAPAN / 別注 ルーズフィット Tシャツ
カラー:ホワイト、グレー、ネイビー、レッド
サイズ:S、M、L
価格:¥11,500+税
商品番号:11-04-0769-593


そうです。



完売していた、



吊り編み機で編まれた、アレです。



天竺素材で、ルーズフィット。



こんな今だから、余裕を持って着るのも良いんじゃないでしょうか。




変わらずグレー、ネイビーもご用意しており、、、



なんと今日からは、



新色のレッドも仲間入りです。



からの、


LOOPWHEELER × BEAMS JAPAN / 別注 カラフルロゴ ルーズフィットTシャツ
カラー:ホワイト、グレー
サイズ:S、M、L
価格:¥13,000+税
商品番号:11-08-5236-593

カラフルなロゴカラーも今日から発売になりました!!



なんとなくルーズな感じが苦手な方は、


LOOPWHEELER × BEAMS JAPAN / 別注 ポケットTシャツ
カラー:ホワイト、グレー、ネイビー、レッド
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥11,000+税
商品番号:11-04-0396-593

こちらも追加入荷しておりますので、ご安心ください。



ものが溢れる今だからこそ、



それに溺れることなく、



ちゃんとしたものを見極めたいものです。



その話は、



また今度。



店舗ページフォローをして頂くと、ビームス ジャパンスタッフが最新情報をお届けしています!


https://www.beams.co.jp/shop/j/

『子』なモノ

『子』なモノ。


直球ですかね。


ご覧頂き、誠にありがとうございます。


©︎Disney


正直、キャラではないと言われますが、好きなんです。


『子』なモノ


Champion × BEAMS / 別注 ミッキーマウス TOKYO Tシャツ
カラー:WHITE、OXFORD GRAY、○BLACK
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥6,800+税
商品番号:11-08-5314-411

世代的な感覚かもしれませんが、ミッキーの白目がない、黒目のみの80'sベースが1番好みです。 


©︎Disney


©︎Disney

ボディの色によってプリント方法が異なるのも、また良きかと。

BLACKのラバープリントも良いですね。


80'sのタイプのプリントでcalifornina以外の地域名(大学名も)入りも徐々に見る機会が減ってきたなと思いますので、これも買いかと。


では、


また今度。


店舗ページフォローをして頂くと、ビームス ジャパンスタッフが最新情報をお届けしています!


https://www.beams.co.jp/shop/j/


『上がる』モノ

『上がる』と書くと、やはり、服を着る事で気持ちが、アガる事になればと思う次第です。


ご覧頂きありがとうございます。


『上がる』モノ



AURALEE / Stand Up Tee
カラー:WHITE、PALE GREY、BLACK
サイズ:3、4、5
価格:¥16,000+税
商品番号:11-04-0946-057

ご存知の方もいらっしゃると思われますが、

その名もStand Up Teeと申します。


そう、『上がる』モノ


意味合いは、素材云々から流れとなり、

蘊蓄諸々は弊社スタッフも同内容でご説明させて頂いてますので、敢えて此処では割愛させて頂きます。


店頭でのご質問で、

●生地が厚いので夏、大丈夫ですか??


との問いも多いですが、

リピートする私の個人的な見解として、堅くハリのある素材だからこそ、このアイテムは風通しが良いです。


あと、初めて着用される前に、一度洗濯しても良いかと。

(洗いざらしの感じが私は好きですので、、、

※かなり個人的な見解です。)


ただ、言える事は一枚での存在感が、玄人。


このネックのバランスも含めて。



※ただ生地は厚みがあるので、それも嫌です、と感じる方は


SUNSPEL × BEAMS / 別注 ショートスリーブ Tシャツ
カラー:WHITE、GREY、BLACK
サイズ:S、M、L
価格:¥16,000+税
商品番号:11-04-1028-035

こちらもサイズ感ともにかなりオススメです。


個人的にも凄く欲しいです。


今ならこちらで、



※ご利用時はご注文ページ「クーポン利用」欄に、クーポンコード をご入力ください。

【202004ALL】
※カート画面での上記コード入力にて15%オフとなります。(入力漏れは15%オフ除外)
※4月8日(水)10:00〜5月10日(日)23:59までのご注文完了分が対象となります。

ご覧の皆様の気持ちも『上がる』ことを願って。

また今度。




『出づる』モノ

『出づる』と『出ずる』の違いは、歴史的仮名遣いと現代仮名遣いのだそうです。


ご覧頂き、誠にありがとうございます。


『づ』と『ず』


どうでも良いようで、何か、いや、かなり気になりました。


日本人ですから。


タイトルをいつも決める時、日本語って改めて奥が深いなぁと思うと同時に、もっと勉強しなきゃと、反省ばかりの今日この頃です。


早速ですが、


『出づる』モノ


ビームス ジャパンと言えば、これですね。

BEAMS JAPAN / プリント Tシャツ
カラー:WHITE、NAVY
サイズ:XS、S、M、L、XL
価格:¥5,800+税
商品番号:11-08-5101-156

日『出づる』富士は、とても力強く、

今の闇を抜け出すかの勢いを感じます。




BODYのサイズ感も程よく余裕があり、生地もしっかりしております!


 


組紐は、一枚で着用する時はそのままですが、

個人的にレイヤードに使う時は取り外してもOKです。

※洗濯する時は、取り外して頂くと他のアイテムや、生地へのダメージが減るかと思われます。


今時期はロングスリーブも良きかと。


BEAMS JAPAN / プリント ロングスリーブ Tシャツ
カラー:WHITE、NAVY
サイズ:XS、S、M、L、XL
価格:¥7,800+税
商品番号:11-10-1124-156


ロゴプリントモノには、抵抗が何かしらあると思います。


ただ、何か意味があるものを着て、たかが服とは思いたくないのが心情ではないでしょうか。


そこに、自分なりのこだわりや、主張があり、それを着こなした時に、それがスタイルになるのだろうかと。


そんなあなた自身の歴史に、

この『出づる』モノが、燦然と輝ければと願いつつ。


では、


また今度。


『跨ぐ』モノ

『跨ぐ』って言葉。


時間をまたぐ、国境をまたぐとかですかね。


ご覧頂きありがとうございます。



『跨ぐ』ってそこまで、普段使わない言葉かもしれませんが、


このアイテムは高頻度に使って頂けるはずです。



『跨ぐ』モノ


BIRKENSTOCK × BEAMS / 別注 アリゾナ
カラー:GREY、TAUPE
サイズ:36、37、38、39、40、41、42、43、44
価格:¥19,000+税
商品番号:11-33-0720-271



年齢や性別、人種や国境を越える。

まさに『跨ぐ』モノ。


昨年はこちらのチューリッヒでしたが


※私物で使用感が半端なく、、申し訳ございません。ですが、かなり使用頻度が高かったことを裏付けております!


今年はアリゾナ!





GREYも良いですが、TAPUEも間違いです。


基本私は素足ですが、アリゾナはチューリッヒよりも、足の甲の部分が開いている為ソックスとの色の組み合わせが楽しめると思います!


春夏は着用アイテムが基本的に少なくなりますので、カラーリングで楽しむのも良きかと。


その話については、、


また今度。


『纏う』モノ


『纏う』って漢字、書けますか?


私は駄目でした。



ご覧頂き、誠にありがとうございます。

冒頭の『纏う』ですが、日頃は書くことも、使うことも少ないと思いますが、使わせてください。



『纏う』モノ


この言葉がコレには適切かと。



orSlow × BEAMS 別注 US ARMY 法被 ジャケット
カラー:インディゴ ONE WASH
サイズ:ワンサイズ
価格:¥26000+税
商品番号:11-18-5341-611





日本の法被とUS ARMYのファティーグジャケットの融合。


ルーツは異なれど、実は法被は江戸時代に武家社会から生まれたものと聞くと、何か近いものを感じてしまいます。



このファティーグジャケットの特徴的なポケットは収納力もあり、バッグいらずの手ぶらを実現できます。


素材はorSlowらしいインディゴ生地となると、今後の色落ちや経年変化も楽しめそうです!


今ならこちらで、



※ご利用時はご注文ページ「クーポン利用」欄に、クーポンコード をご入力ください。

【202004ALL】
※カート画面での上記コード入力にて15%オフとなります。(入力漏れは15%オフ除外)
※4月8日(水)10:00〜5月10日(日)23:59までのご注文完了分が対象となります。


法被を纏い、神輿を担ぎたいものです。

この話は、



また今度。

『注ぐ』モノ


『注ぐ』って意味が変われば『雪ぐ』とも書くのですね。


ご覧頂きありがとうございます。


今、これを書いている今は、おうち時間を充実させたいって思う次第です。


出来る限り近い未来で、過去の出来事として今の事を思い出せれば良いですね。



そんな中、私はいつも以上にコーヒーを飲んでます。


それは



こちらのお店から通販が出来るようになったので!


エチオピア、ゲシャ地区のゲイシャ。


コーヒーは好きですが、何気にしか飲んでなかったので、これを機にちゃんと調べてみようと思います。



自分はコーヒーを語るレベルではないので、

気になった方は


https://sprout2018.thebase.in/


から是非!


そして、今、外に出れないからこそ、オンラインでお買い物をされている方が多いと思います。


私もその1人。


先程のコーヒーの話に繋がりますが、

買い物は、人生の選択、経験だからこそ、やはり自分が信頼出来るところから購入したい、それはオンラインでも同じだと改めて思います。




ケメックス コーヒーメーカー 3Cap
価格:¥7,700+税
商品番号:33-76-1345-328

『注ぐ』モノ

コーヒーメーカーとしても、私はデキャンタとしても使用しております。


ケメックスのコーヒーメーカーをデキャンタにして登場させていた映画は、


また今度。



※ご利用時はご注文ページ「クーポン利用」欄に、クーポンコード をご入力ください。

【202004ALL】
※カート画面での上記コード入力にて15%オフとなります。(入力漏れは15%オフ除外)
※4月8日(水)10:00〜5月10日(日)23:59までのご注文完了分が対象となります。