タグ「ラウンドカラーシャツ」の記事

Blue Jacket Style

こんばんは、泉田です。


6Fのマネキンコーディネートを変更しましたので、本日のブログはそちらを軽くご紹介していきます。ジャケットコーナー左の彼です。




シーズン終盤に差し掛かってくるとシンプルに在庫も少ないですし、これまでのディスプレイとは異なる内容で組まなければならないという制約も付いてくるので、なかなかに悩ましいのですが。今回は割とすんなり整った方でしょうか。




Brilla per il gusto/LORO PIANA NEP TWEED JACKET
カラー:D.BLUE
サイズ:42〜52
価格:¥165,000(税込)
商品番号:24-16-1579-015

BEAMS F/21GAUGE CREW KNIT
カラー:GREY
サイズ:44〜52
価格:¥23,100(税込)
商品番号:21-15-0581-872

Atelier Gauthier/CLERICK ROUND COLLAR SHIRTS
カラー:LT.BLUE
サイズ:37〜42
価格:¥29,700(税込)
商品番号:21-11-2821-158

LUIGI BORRELLI/SILK-COTTON STRIPE TIE
カラー:LT.BROWN
価格:¥18,900(税込)
商品番号:24-44-2048-160

今回は<Brilla per il gusto>レーベルのオリジナル、綺麗な発色のブルージャケットをメインに合わせを組み立てました。




生地はLORO PIANA。カシミヤシルクです。ダークブルーの綺麗な発色と、ネップの表情が印象的な生地です。一見するとツイードライクな見え方がしますが、非常にソフトで軽いタッチもポイントです。




GRAZIINA/COLOR LINE CHIFE
カラー:GREY
価格:¥1,760(税込)
商品番号:21-47-0363-107

こんな感じですね。ブルーがお好きな方には刺さる色柄の生地ではないでしょうか。




コーディネート的にも今回は色がポイント。ライトグレーのニットに、イエロー系のネクタイをワンポイントに置きました。ブルーとの相性を踏まえた上で、明るい色のトーンに統一。ジャケットのブルーが引き立つようなイメージです。あまり見えていませんが、ラウンドカラーのクレリックシャツでドレッシーなテイストもキープ。したつもりです。ご参考まで。




PT TORINO/COTTON DUCK SIDE ADJUSTER PANTS
カラー:OFF WHITE
サイズ:42〜52
価格:¥38,500(税込)
商品番号:21-23-0915-512

ボトムも明るいトーンのコットンパンツを合わせました。全体的に明るいトーンなので、秋冬シーズンっぽくない。という見方も出来るかもしれませんが。個人的には秋冬コーディネートで素材感を考慮した明るいトーンは、アリだと感じでいます。上品な感じがしませんか?




逆に暗いトーンのアイテムでこのジャケットをコーディネートしようとすると、ジャケットだけ浮いてしまうような感じがします。あまり面白味はないかもしれませんが、そんな事を考えながら出来上がったコーディネートです。お買い物の参考となれば幸いです。

ちなみに隣のマネキンはスタッフ秋田作のマネキンコーディネート。2体セットで見ると、ブルーとレッドのカラー対比的なディスプレイになりました。


お立ち寄りの際は是非ご覧になってください。



ご来店、お待ち申し上げます。





お気に入り、フォロー宜しくお願い致します。




BEAMS HOLIDAY 2021

「MARRY MANY ARIGATO」


大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。

時代はモノトーン⑥

こんにちは。

蘭です。


実は私、昔からご存知の方には分かる話なんですが、今より全然痩せてました。

本当に。

最近の若いスタッフに言ってもなかなか信じてもらえず、悔しい思いをしました。

入社当初のシャツのネックサイズは37。

今は43。

最小から最大。

全てのサイズを知る男、蘭です。



そんなことはさておき、今日もモノトーンアイテムのご紹介、張り切ってまいりましょう!


とある日の6階フロア。

当店自慢のVMD担当、久野さんではありませんか。




こうでもない。




あーでもない。


なんかブツブツ言ってますね。


おススメのモノトーンアイテムを選んでもらいたいんだけどな…。




あのー、お忙しいところ恐れ入りますが、




何すか!



ヒッ!

私におススメをおすすめして下さい!




しょうがないな、特別っすよ!


あーざーす!


冷たくしながらもちゃんと選んでくれる

優しい久野くん。




これっしょ!


あーざーす!

最高っす!


そんなわけで今日ご紹介するのは

こちら!




BEAMS F シェパードチェック オーバーペーン ジャケット
カラー:ブラック
サイズ:42.44.46.48.50.52
価格:¥106,000+税
商品番号:21-16-1847-731

英国のアーサーハリソンの生地を使用した、

BEAMS Fのオリジナルジャケット。

いかにも英国らしい、打ち込みのしっかりとした生地を使用。

ブラックのチェックの上にマスタードカラーのオーバーペーンを配した柄は英国調ながらもモダンな雰囲気。

今年のモノトーンコーディネイトにおススメのジャケットです。


コーディネイトを考えてみました。




完全なモノトーンではなく、モノトーンにブラウン、インディゴ系のカラーをミックスしたスタイル。




Vゾーンは<GIERRE>のパネルタイをシャンブレーのラウンドカラーのシャツに合わせました。ブラウンを基調としたパネルタイはシャンブレーと相性良しです。




パンツは<GTA>。サイドアジャスターのクラシックなディテールですが、シルエットはややワイド気味。今年らしいシルエットです。




足下はブラックスエードのタッセルローファーです。モノトーンを意識しここはブラウンではなくブラックを持ってきたいところ。


いかがでしたでしょうか。


モノトーンといってもガチガチのモノトーンではなく、どちらかと言えばブラックをポイントカラーとしたコーディネイトの紹介でした。


そろそろモノトーンもネタ切れか…。

いやいやまだまだ。


明日も宜しくお願い致します。


大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。



ご試着、お取り置きもオンラインで便利に利用頂けます。詳しくはコチラから。

インスタグラムもお願いします。








ひょっとしたら、ひょっとする。


今年の頭に開催された平昌での祭典の時もそうでしたが、大きなスポーツイベントの前にはテレビでの特番が増えるので、ついつい見てしまいます。


中でも、NHKで放送された、サッカー日本代表のフットボールの祭典との歴史を振り返る番組は印象的でした。岡田元監督等が、代表だった現役当時から振り返っていましたが、「本大会に出れるとは、到底思えなかった」というような内容のことを、喋っていましたね。


ちょうど私も、「ドーハの悲劇」の時に中学生だったので、それを目の当たりにしましたが、確かに30年前には大会に出ること自体が、夢のまた夢だったなと思い返されます。


当の番組では裏話が面白く、98年フランス大会最終予選の時、崖っぷちだった日本代表を引き継いだ岡田監督が、「ひょっとしたら、ひょっとする」と思ったエピソード。10年南アフリカ大会で決勝トーナメント1回戦でPKで敗退した時、正直勝てると思っていたが、勝てなかった事実に、いわゆるフットボール大国との歴史や経験の差を痛感したという話。


世界最高の舞台で勝負してきた人間だけが語れることですが、その知性的な分析は、素晴らしいなと感心させられます。フットボールよりも、最後はそちらに関心が行ってしまいました。





こんばんは、石原です。





昨日に続き、チェック柄のジャケット特集です。まずは、個人的にも好きな感じの、ダークブラウンのリネンジャケット。

DE PETRILLO リネンワイドチェック ジャケット
カラー:ダークブラウン
サイズ:42〜52
価格:¥117,000+税
商品番号:21-16-0543-380

少しカジュアル寄りに、シャンブレーのタブカラーシャツやコットンチノを用いたコーディネート。足元はペニーローファーと、軽めにしています。




もう少し寄ると、生地の表情がよく分かりますね。

ダークトーンのブラウンをベースに、深いグリーンとボルドーのチェック柄。柄使い自体は線も多く、大柄なのでインパクトが強そうですが、全体の色合いがよく馴染んでいるので、あまり派手さを感じません。絶妙だなと、個人的には気に入っています。




しかも、リネン100%の生地。〈DE PETRILLO〉は生地が魅力的な品が多いですね。

決してビジネス向きとは言えませんが、これほど燻し銀のような魅力を持つ生地もなかなか無いでしょう。何度も着て、少しヨレてくるくらいが、良いですね。





こちらは、英国生地のタータンチェック柄ジャケットです。

Brilla per il gusto ROBERT NORBLE リネン×ウール ビッグタータンチェック ジャケット
カラー:ライトブラウン
サイズ:42〜52
価格:¥81,000+税
商品番号:24-16-1054-015

シャツはシャンブレーですが、パンツはウールのお品にして、もう少しビジネスに寄せてみました。




先ほどのジャケットよりも明るい色合いなので、柄がよくたっていますね。


洒落感は抜群のお品なので、周囲はシンプルに纏めて、ジャケットを引き立てたいですね。例えばホワイトのオープンカラーシャツに、デニムを穿いて、足元はビットローファーでも良さそうです。こちらも、リネンとウールの混紡生地。タータンチェックながら、夏らしい軽快な雰囲気も兼ね備えております。





お次は、少し色気を感じるジャケットです。

Brilla per il gusto V.B.CANONICO ウィンドウペン ジャケット
カラー:インディゴ×ワイン
サイズ:42〜52
価格:¥75,000+税
商品番号:24-16-0254-015

深すぎないインディゴベースに、ボルドーの大きなウィンドウペンのジャケット。インパクトもさることながら、派手というよりは色気がありますね。




コーディネートは引算のイメージです。

色をネイビーで纏めて、ペーンのアクセントだけを残しています。シャツは柄物ですが、細かなキャンディストライプにして、ネイビーのソリッドタイでストイックな雰囲気を演出しています。





最後は、以前のスタイリングから。

ブラウンで纏めたコーディネートに、ターコイズブルーのペーンが効いたチェックジャケットです。



かなり存在感がありますね。

Brilla per il gusto FERLA ビッグチェックジャケット
カラー:ダークブラウン
サイズ:42〜52
価格:¥97,200+税
商品番号:24-16-0327-015

シルク×リネン×コットンの三者混生地は風合いも豊かで、春先や秋口にも活躍しそうです。タイドアップだけでなく、モックネックやレトロポロなど、ニットを用いるのも良さそうですね。デニムやコットンチノとも相性が良さそうなので、少しラフなカジュアルスタイルを、上品に纏める役割でも良いですね。




2日連続のチェックジャケット特番、もとい特集如何でしたか。一見難しいかなと、敬遠されている方も多いかも知れませんが、主役を任せてしまえば、他のコーディネートはシンプルなので非常に簡単です。職業柄、やはりジャケットはチェック柄があると映えるので、とても重宝します。


一度お試し頂ければ、少し印象が変わる可能性がありますよ。「ひょっとしたら、ひょっとする」かも知れませんね。ぜひ、よろしくお願い致します。





それでは、

見る前に跳べの心意気で、

ご来店お待ち申し上げております。


石原




ちなみに。


当店のみの先行販売中です。

お見逃しなく。




↓インスタグラムもお願いします。

http://instagram.com/beams_f_shinjuku



↓当店スタッフのインスタグラムもお願いします。

https://www.instagram.com/naoya_kuga/


翔んでみる。


ゴールデンウィーク中にNHKで放送された、『全ガンダム総選挙』ご覧になられましたか?


個人的に押したMSやキャラクター、作品の順位が気になって見てしまいましたが、実際には順位云々よりも、富野監督のインタビューや、アムロ役の古谷さんの生アフレコが印象的でした。


特に古谷さん、ヤバいですね。声優さんの生アフレコという企画、正直大した興味は無かったのですが、見たら衝撃的でした。まさに伝説的な声優というオーラが、テレビからも伝わり、見ていて震えましたね。

何事もイメージするだけでは分からないもので、実際に見聞きしたり、試すことは大切だと思います。洋服も同じで、着てみると想像以上に良く感じることは多々あります。


もしかすると、今日ご紹介するお品物も、そんな存在だなと、感じる方がいらっしゃるかも知れません。ぜひ、ご興味が湧いたら、お試し頂ければと思います。





こんにちは、石原です。






ゴールデンウィークが明けてから、ちょっと寒い日が続きましたが、やっと初夏の陽気が戻ってきましたね。



そんな時候にお薦めのスーツを、本日はご紹介致します。

生地はイタリアはE.THOMAS社のお品です。



癖のない、ベーシックな表情の生地は使い勝手に優れていますね。

BEAMS F E.THOMAS コットンスーツ
カラー:ネイビー
サイズ:42〜52
価格:¥83,000+税
商品番号:21-17-0321-731

まずはタイドアップスタイル。クラシカルな雰囲気の合わせも決まります。




クレリックのシャンブレーシャツに、プリントのヴィンテージ調ネクタイ。差し色でグリーンを入れましたが、良い感じにおさまりますね。

ネイビーベースなので、様々な色を入れやすく、シックに纏まります。





足元も、少しカッチリとした方向性であわせるなら、モンクストラップシューズが良いですね。

ENZO BONAFE DUCCIO モンクストラップシューズ
カラー:ブラック、ダークブラウン、ブラウンスエード
サイズ:5〜9.5
価格:¥105,000+税
商品番号:21-32-0093-302

エレガントな雰囲気を添えてくれます。それでいて、堅すぎない感じがモンクストラップシューズの美点ですね。




もう少しスポーティーに、タイドアップするのも良さそうですね。

タータンチェックのラウンドカラーシャツは、〈Brilla per il gusto〉レーベルのオリジナルになります。



スポーティーなチェック柄、何処と無洒落た雰囲気が増すラウンドカラー、コットンスーツと合わせるのに最適ですね。

ネクタイは〈ASCOT〉のニットタイ。個人的にも10年愛用しています。使い勝手抜群です。




さらに、クールビズではノーネクタイスタイルも、コットンスーツですと様になります。

シンプルに白のシャツも良いですね。チーフを挿し忘れてしまいましたが、お召し頂くと良いアクセントになります。



ボタンダウンシャツも良いですが、今回はワンピースカラーシャツにしてみました。


〈LUIGI BORRELLI〉のお品は上品な雰囲気で着心地も良いので、大変お薦めです。リネンが織り込まれた生地は、見た目にも涼しげですね。




ボタンを外した際の、首元のロールが綺麗ですね。ワンピースカラーならではの雰囲気だと思います。





足元はノーネクタイでしたら、より軽快にタッセルローファーがよろしいと思います。

CROCKETT & JONES CAVENDISH3 カーフタッセルローファー
カラー:ブラック、ダークブラウン
サイズ:5〜9
価格:¥79,000+税
商品番号:21-32-0096-502

皆様よくご存知の大ヒットモデル。間違いないですね。




ノーネクタイスタイルですと、こちらもお薦めです。

ボタンダウンシャツの様ですが、少し変わってきます。




〈LACOSTE〉は鹿の子生地の、ボタンダウンシャツになります。

ポロシャツと同じ生地感ながら、襟は台襟仕様なので、しっかりと立ちますから、砕けた雰囲気にはなりませんね。




フロントが全て開く、一般的なシャツスタイルのお品なので、ビジネスシーンに取り入れて頂きやすいお品です。

上着を脱いでも、様になりますね。



盛夏のクールビズスタイルとしては、コットンパンツに合わせるイメージで、大活躍間違いないでしょう。

スーツのパンツなので、程好い細さのワンプリーツパンツです。ビズポロと組み合わせて頂くと、パンツの影響で、しっかりとした雰囲気が増すので良いですね。



コットンスーツ、如何でしたか?スーツとしても、パンツとしても、活躍させたいお品ですね。もちろん、ワンピースカラーのシャツや、ビズポロもお薦めです。


前書きの通りで、想像するのと、実際着るのとでは大違いだったりします。プラトンの哲学でも、見るだけでなく、跳ぶのが大切という考え方があります。『ガンダム』でも「翔べ」とよく言いますね。すみません。



冗談はさておき、ぜひお試し頂ければと思います。よろしくお願い致します。




それでは、

見る前に跳べの心意気で、

ご来店お待ち申し上げております。


石原




ちなみに。


当店のみの先行販売中です。

お見逃しなく。




↓インスタグラムもお願いします。

http://instagram.com/beams_f_shinjuku



↓当店スタッフのインスタグラムもお願いします。

https://www.instagram.com/naoya_kuga/


お薦めしたくなるシューズ


自分の気に入っている物事は、極力秘密にして個人的に楽しみたい。そうした嗜好の方もいらっしゃるとは思います。ただ、販売という生業をしていると、どうしても気に入っている物事はお薦めしたくなる。それも人の性かも知れませんね。


ちょうど子供も、気に入ったアニメなりを見ていて、面白いシーンに出くわすと、すぐに「パパ!パパ!」と教えてくれます。そういった意味では、本性的とも子供っぽいとも言えるとは思います。個人的には自分が良いなと思うと、すぐに他人にも教えたくなる、ファッションだけでなく、音楽やら本やら食事やら、何事につけそういう性分です。




こんばんは、石原です。




というわけで、本日は愛用しているシューズをご紹介致します。

CROCKETT & JONES 別注CHESTER タッセルローファー
カラー:ブラック、ダークブラウン
サイズ:5〜9.5
価格:¥82,000+税
商品番号:21-32-0087-502

人気のタッセルローファー「CAVENDISH3」の木型を踏襲しつつ、より丸みのある顔立ち。アメリカテイストが漂うディテールですね。とは言っても、あくまでアメリカテイストを意識した、英国製のローファーですから、コーディネートまでアメリカを意識し過ぎる必要はありません。


むしろこのシューズを履くことで、ちょっとアメリカンな気分だったり、スポーティーかつエレガントな雰囲気だったりを、楽しんで頂ければと思います。




実際に使っていると、本当に合わせやすいですね。

定番のグレー系のパンツだけでなく、ブラウンやネイビーのウールパンツにも相性が良いのです。ホワイト系のコットンパンツやデニムにも合うのは、皆様のイメージ通りですね。


ネイビー系のジャケットの足元でしたら、まさにファーストチョイスでしょう。

繋ぎのパンツは、グレーウールからホワイトのコットンまで、色々と想像出来ますね。




ストライプシャツにドットのニットタイ。

BEAMS F CARLO BARBERA ウィンドウペンジャケット
カラー:ネイビー
サイズ:42〜52
価格:¥86,000+税
商品番号:21-16-0721-731

硬軟織り混ぜた、そんな雰囲気を意識したコーディネートです。





スーツに合わせやすい点も、通常のタッセルローファーと共通です。


タイドアップの少し堅い雰囲気に合わせても、カジュアル過ぎる印象にはならないですね。





しかも、こちらのスーツはコットン生地なので、通常のバルモラルシューズでは堅すぎるくらい。

BEAMS F ORMEZZANO コットンヘリンボーンスーツ
カラー:ネイビー
サイズ:42〜52
価格:¥88,000+税
商品番号:21-17-0288-264

タッセル系のローファーでしたら、最良のバランスですね。これからのクールビズの季節、ジャケットを脱いだスタイルの時にもローファーはバランスが良いと思います。




茶系のスーツにも良く合います。

LARDINI EASY コットンツイルスーツ
カラー:サンドベージュ
サイズ:42〜50
価格:¥132,000+税
商品番号:21-17-0059-115


先日のブログでもご紹介した、『コロニアルカラー』という色合いには、ブラックシューズはけっこう良く合います。特にローファーの堅すぎない感じが、こうした色合いのお品にはちょうど良い案配ですね。




シャツやタイも、ブラウン以上に色を意識しなくて良いと思います。

差し色も挟みやすいですね。



如何でしたか?既にローファーはお持ちという方も、色違いでバリエーションを。そうした際には、ディテールにも変化を付けて、ウィングタッセルローファーをお選び頂くと、よりファッションの幅が広がりそうですね。


ぜひ、お試し頂ければと思います。





それでは、

見る前に跳べの心意気で、

ご来店お待ち申し上げております。


石原




ちなみに。


当店のみの先行販売中です。

お見逃しなく。




↓インスタグラムもお願いします。

http://instagram.com/beams_f_shinjuku



↓当店スタッフのインスタグラムもお願いします。

https://www.instagram.com/naoya_kuga/


ジュラ紀のネクタイ


軽い気持ちで4歳になる子供に、映画『ジュラシックパーク』を観せてみたところ、想定以上にはまってしまい、すっかり恐竜好きになってしまいました。


もちろん、映画を観るだけでは恐竜熱は充足しません。休日には上野の国立科学博物館にお出掛けし、恐竜の化石を見るのが日課に。


もちろん、恐竜の化石を見るだけでは子供心は充足しません。恐竜のクッキーや、ぬいぐるみや靴下や…いつの間にか我が家は恐竜グッズで溢れかえる始末に。


とまあ、親にとっては都合の良い結果ばかりではありませんが、楽しむ子供を見るのは嬉しい限りです。また、久しぶりに観る『ジュラシックパーク』も良いですね。劇場公開当時は私も小学生。イギリスの映画館で、字幕も無い英語のままで観ましたが、子供心はそれでも満たされました。それを我が子と観ることになるとは、少し感慨深いものがあります。


一緒に観たい映画なら、それこそ沢山あります。次はどんなブームを起こしてしまうのか。世代を越えて愛される作品の力には、少しビビってしまいますが、都合の悪い結果も受け止める覚悟を持って、臆せずに色々観てみようと思います。






こんばんは、石原です。





もうすぐ、クールビズ。そういう方も多いかも知れませんね。ネクタイをお召しになる機会も減ってくる、そういう季節が近づいて来ましたね。


ですが、中にはタイドアップが好きだから、格好良いと感じるから、出来る限りネクタイを絞めたい。そういう方もいらっしゃると思います。


そうした方々には朗報です。いま店頭は、洒落た雰囲気のネクタイたちで溢れかえっております。

見れば見るほど、ネクタイ好きには堪らないラインナップ。色々欲しくなってしまいますね。



試しに、幾つかネクタイとスーツで、コーディネートしてみました。


まずは、ウール×コットン生地のソラーロスーツ。洒落た雰囲気が、スーツ自体にありますね。色々なアプローチがありますが、個人的に好きなのは、シンプルなホワイトシャツと、雰囲気のある柄物のネクタイとの組み合わせです。




コットン×リネンのラウンドカラーシャツで、さりげなく涼しげな味付けを加えています。


ネクタイは柄が強めのプリント物。スーツやシャツがシンプルだからこそ、合わせたくなるネクタイですね。ネクタイから考えて、シャツやスーツで生地にこだわりつつ、柄は引算。そんなコーディネートです。余計な色を加えずに、ブラウンからベージュの色味で纏めることで、柄の割にはスマートな印象を演出しているのもポイントですね。




続いては、遠目には無地に見える、シャドーウィンドウペンのグレースーツ。


ボルドーベースのヴィンテージ調のプリントタイを活かしたい。こちらもネクタイから考えたコーディネートです。


グリーンやボルドーなど、ネイビー以外の色が、これまでに無いほど数多くラインナップされているのも、今季の特徴です。色を活かすという点で、グレーのスーツやジャケットは、とても使い勝手が良いですね。


敢えて艶のあるスーツ生地を選び、メリハリを付けつつ、全て柄物で構成しました。先ほどのソラーロスーツのダンディな雰囲気とは違い、色気を意識してコーディネートしています。





次は、先日も幾つかブログでご紹介した、ブラウンスーツでのコーディネート。


モヘア混の生地は、ラグジュアリーな雰囲気が漂います。


こちらは、まずシャツから始めたコーディネートです。サックスベースのタッターソール柄のシャツを、敢えてネイビースーツ以外で合わせてみました。



サックスやブルーと相性の良い、ブラウンスーツとの組み合わせ。ホワイトやサックスの無地のシャツも好きですが、英国調がキーワードの昨今、タッターソール柄を着たくなった、というイメージです。


艶っぽくなり勝ちなスーツ生地ですが、シャツやネクタイのドライな風合いが、上手くバランスを取ってくれています。


ネクタイはクラシックな雰囲気を演出してくれる、大柄のペイズリープリント。シャツとネクタイで、柄のテイストやバランスを変えて、メリハリを付けています。個人的には1番好きな雰囲気のネクタイ。どうしても使いたかった一本ですね。





最後は、注目度が高まっている柄と言って良いでしょう、ストライプ柄のネクタイです。


もちろん、定番的な柄ですし、スタッフにも愛用者が多いテイストの品々です。ただ、ここ2年ほどヴィンテージ調で雰囲気の強い柄が増え、より面白味が増したと感じています。



ヴィンテージと言っても、そこまで癖が強い訳ではなく、少し味わいのある色柄というイメージなので、違和感なくお召し頂けると思います。


細かなチェック柄のスーツに、ロンドンストライプのシャツ、そして大きめなピッチのレジメンタルタイ。全て柄物です。やはり柄のテイストとバランスを意識して、組み合わせています。


こうした、雰囲気のあるレジメンタルタイが増えたので、ストライプ柄のシャツとも合わせやすくなった印象があります。引算ではなく、足算のコーディネートですね。メリハリが効いていれば、煩雑ではなく、クラシカルな雰囲気を演出できるので、ぜひトライして頂きたいコーディネートです。




冒頭に敢えて関連させて例えるなら、それこそまるでジュラ紀の恐竜達のように、多彩で個性的なネクタイたちが、いま店頭には揃っております。あくまで敢えてですが、そのようにも例えられる状況なので、店頭でシャツやスーツを組み合わせて頂ければ、なかなかお楽しみ頂けると思います。ぜひ、よろしくお願い致します。








それでは、

見る前に跳べの心意気で、

ご来店お待ち申し上げております。


石原




そして、

もう間もなくですね。


先月まで当店に在籍していた、アシスタントバイヤーの芹沢も、ブログでご紹介しております。そちらも、ご一読頂ければと思います。


弊社、中村、西口両ディレクター、高田バイヤー、もちろん芹沢アシスタントバイヤーも、店頭で皆様のご案内をさせて頂く予定です。

ぜひ、ご来店お待ちしております。




そして、宴の日からは。

こちらも、開催致します。

この機会をお見逃しなく。




↓インスタグラムもお願いします。

http://instagram.com/beams_f_shinjuku


もえあがれ


さて、本日は4月7日です。

何の日かご存知でしょうか。


タイトルでお気付きになられた方、

流石です。



遡ること39年前、

1979年4月7日に、

アニメ『機動戦士ガンダム』の初回が放送されました。


いわゆる、

「ガンダムが大地に立った日」ですね。



私にとっても、

産まれるより前の作品ですが、

とても身近に感じられる存在です。


最初の出会いは恐らくテレビゲームだったのでしょう。


当時は海外に住んでいたおり、

ネットも無い時代です。


すんなりと、探求は進みません。


ゲームから興味が膨らみ、

漫画や小説、アニメへと発展し。


数年かけて、ようやく辿り着いたのが、

『ファースト』でした。

子供ながらに苦労して追い求め、

ついに手に入れる。


この上ない達成感でした。



さてそうすると、

いずれ子供に『ガンダム』を見せてやろうと、

ウズウズしてしまうのですが、

ただ与えるだけでは、

面白くないのかも知れませんね。


追い求めるのをひたすら待つ。


果たして出来るのか分かりませんが、

頑張ってみたいなと思っています。




こんにちは、石原です。






本日は6階で一際目を引くパンツのご紹介です。


チェック柄が抜群の存在感ですね。

上:

PT01 DRAPER グレンプレイド
カラー:モノトーンチェック
サイズ:42〜52
価格:¥39,000+税
商品番号:21-23-0500-512

下:

PT01 DRAPER ハウンドトゥース
カラー:ハウンドトゥース
サイズ:42〜52
価格:¥39,000+税
商品番号:21-23-0499-512


何れも英国のフレスコ生地、

通気性に優れ、皺にも強いので、

これからの季節に役立ってくれそうです。


モデルはPT01が昨年から新たに提案している「GENTLEMAN FIT」。

少し深くなった股上にツープリーツ、

程好くゆとりのあるワタリから、

細くテーパードした裾。


現代的なサルトリアテイストを、

まさに体現しているモデルですね。


ちなみに、ベルトレスのサイドアジャスターは、

BEAMSの別注仕様です。



「BEAMSのPT01は化物か!?」

と気分ももえあがる、

かは分かりませんが、

個人的には好きな仕様です。




柄のパンツなので、

基本的に無地のジャケットやシャツと組み合わせると、

お互いに引き立てあって、

綺麗に纏まります。



このような感じですね。

シルク×ウール×モヘア、

三者混のポップサック生地のジャケット。


少し明るいネイビーの色合いが良い雰囲気です。



ハウンドトゥースのパンツは、

色や柄がそこまで強くないので、

ベーシックなグレーパンツと、

同じ感覚で合わせられますね。





より柄の強い方は…

伊藤と一緒に色々考えましたが、

やはりモノトーンや、

ダークネイビーで引き締めるのが格好良いかなと思います。

ピークドラペルにチェンジポケット。


ジャケットにも旬の雰囲気を取り入れると、

同じダークネイビーでも違いが楽しめます。


ジャケットの生地はやはり英国の物。

ちょっと無骨な感じが良いですね。



ホワイトのシャツにニットタイでシンプルに、

まだ駆け出しだった頃に、

伊藤から教わったコーディネート。


引き算の美学という感じで、

大変好きな組み合わせです。


ぜひお試し下さい。






それでは、

見る前に跳べの心意気で、

ご来店お待ちしております。



石原



↓インスタグラムもお願いします。

http://instagram.com/beams_f_shinjuku


Cleric shirts

こんばんは、芹沢です。


イタリアの有名シャツブランド、BARBA(バルバ)。

ファンでいらっしゃる方も多いかと思います。


本日はそんなBARBAより、クレリックシャツのご紹介です。




まずはこちら、

ラウンドクレリックのブルーストライプ。




濃すぎない、淡いブルーが使いやすそうです。


BARBA / オックスフォードストライプ ラウンドカラー クレリックシャツ
カラー:BLUE
サイズ:37・38・39・40・41・42
価格:¥26,000+税
商品番号:21-11-2312-607



お次はブラウンのサンドストライプ。

こちらもラウンドクレリックです。



お持ちのワードローブに

すんなりとはまってくれそうですね。


BARBA / サンドストライプ ラウンドクレリックカラーシャツ
カラー:BROWN
サイズ:37・38・39・40・41・42
価格:¥26,000+税
商品番号:21-11-2313-607



そして3つ目、オルタネイトストライプ。

新規の襟型401。小襟のワイドという感じでしょうか。



ボルドーとネイビーのコンビネーション。

ネイビーやグレーのスーツなんかと相性が良さそうです。

BARBA / クレリックストライプ ワイドカラーシャツ
カラー:WINE
サイズ:37・38・39・40・41・42
価格:¥26,000+税
商品番号:21-11-2310-607


そして最後はこちら、タッターストライプ。

こちらもラウンドクレリックです。



ライトブルーにボルドーのライン。

非常に洒落てますね。


BARBA / ストライプ ラウンドカラー クレリックシャツ
カラー:LT.BLUE
サイズ:37・38・39・40・41・42
価格:¥26,000+税
商品番号:21-11-2311-607


今回はそれぞれのシャツでコーディネート致しました。


ブルーストライプには、

グレーにブルーのウィンドウペーンが切られたスーツに

ネイビーとシルバーのペイズリータイを。




オルタネイトストライプには、

ネイビーにボルドーのウィンドウペーンが切られた光沢のあるスーツに

ネイビーとボルドーの段落ちタイを。




タッターストライプには、

ブラウンのグレンプレイドスリーピーススーツに

レッドの小紋柄が入ったネイビータイを。




そしてブラウンストライプには、

ブラウンが入ったグレーのグレンプレイドスーツに

オレンジの小紋柄が入ったブラウンタイを。




一見使いづらそうにも見えますが、

合わせて見ると意外とそんな事もないのです。


普段のシャツ、少し変えて見るだけでも

だいぶ雰囲気が変わるものです。


チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

もちろん、コーディネートのご相談も承りますのでお気軽に!


それでは、ご来店お待ちしております。




SUMMER SALE

こんばんは、芹沢です。


本日より夏のセールがスタート致しました。

お待ちになられていた方も多いのではないでしょうか?

諸々、お得になっております。

良いもの、見つかるかもしれませんよ!


それでは本日のご紹介。




BEAMS F / ウィンドウぺーン 3ボタン スーツ
カラー:NAVY
サイズ:42・44・46・48・50・52 〜6R
価格:¥83,000+税
商品番号:21-17-0814-264

BEAMS Fのオリジナルスーツ。

落ち着いた雰囲気の掠れたウィンドウペーン。


遠目はネイビーの無地にも見えますね。



パターンオンパターンでコーディネートしてみました。


全ての柄の間隔をズラしてあげると、

綺麗に纏まるかと思います。




「英国の王道の柄ですね〜」




「チェックの王様ですよ。」


前にも聞いたことあるような…


気のせいですかね。




いかがでしょうか?


それでは、ご来店お待ちしております。



Bagutta



割と天気のいい日が続きますね。


明日からまた崩れるようなので、

梅雨の中休み的な感じですかね…






それでは、

本日も7階の彼、テーブル横の2人目です。






シアサッカーに白ボタンの軽快なシャツジャケット、






ラウンドカラーにニットタイです。






コチラのシャツ、以前にもご紹介していますが、

ネクタイをした時の襟の感じがとても良いな…


と思ったので再びご紹介です。






ネクタイは秋までしない、という方も多いかと思いますが、


ニットタイで軽くタイドアップ、

たまにはいかがでしょうか?



BAGUTTA/ラウンドカラーシャツ
カラー:ホワイト/サックスブルー
サイズ:XS,S,M,L
価格:¥26,000+税
商品番号:24-11-1346-248





↓インスタグラムもお願いします。

http://instagram.com/beams_f_shinjuku


Chambray Day

こんばんは、芹沢です。


打ち合わせもまったくしてないのですが、

今日はたまたまシャンブレーシャツやデニムシャツを着たスタッフが多数。


気分だったのでしょうか。

なんて言いながら、私も着ていたのですが…


と言う訳で、スタッフ着用率も高いシャンブレーシャツを、本日はご紹介です。



まずは赤いタッセルが目印、

BOLZONELLA(ボルゾネッラ)。



ボタンダウンと、



BOLZONELLA / シャンブレーボタンダウンシャツ
カラー:WASH INDIGO
サイズ:37•38•39•41•42
価格:¥23,000+税
商品番号:24-11-1279-395

ラウンドカラー。


ここ最近襟型も多彩になってきてますから、

デニムやシャンブレー生地と言うところで攻めてみても一味違っていいと思いますよ。



BOLZONELLA / シャンブレーラウンドカラーシャツ
カラー:WASH INDIGO
サイズ:37•38•39•41•42
価格:¥23,000+税
商品番号:24-11-1280-395


BOLZONELLA以外にも、まだまだありますよ〜!




続きましてORIAN(オリアン)。

DENIM DIVISIONよりボタンダウンシャツ。




ORIAN / DENIM DIVISION シャンブレーボタンダウンシャツ
カラー:INDIGO
サイズ:XS•S•M•L•XL
価格:¥23,000+税
商品番号:21-11-2273-353

そして太陽マークでお馴染み、GIANNETTO(ジャンネット)からもワイドカラーのシャンブレーシャツ、出てますよ。



GIANNETTO / シャンブレーワイドカラーシャツ
カラー:INDIGO
サイズ:XS•S•M•L
価格:¥23,000+税
商品番号:24-11-1332-272




伊藤先輩もこの日はORIANのシャンブレーシャツを着用。タイドアップでらしく纏めています。




スタッフ久我はBOLZONELLAのボタンダウンにネッカチーフをプラスして今シーズンらしく。



そして私はORIANのシャンブレータブカラーをタイドアップできっちりと。


三者三様のコーディネート。

お好きな襟型でお好みのコーディネートを楽しんでみてください。




当ブログ初登場の新人スタッフ杉原も満面の笑みでオススメしております。




っと、あなたも着ているじゃないですか!



スタッフ杉原もBOLZONELLAのボタンダウンを着用。ボタンを外し、軽やかにコーディネート。

爽やかですね。


スタッフの着用率の高さからもお分かりのように、非常に人気のあるアイテムです。ご検討されてみてはいかがでしょうか?




そして只今、日頃の感謝の気持ちを込めまして、BEAMS CLUB会員様限定の特別優待セールを開催しております!

セールに先駆け、ゆったりとした店内でセール対象品を30%OFFでお得にお買い求め頂けます。

BEAMS CLUBへのご入会ら当日も承っておりますので、是非この機会にご入会ください。


それでは、ご来店お待ちしております。



Cat's!

こんばんは、芹沢です。


本日は再び6階に戻って参りまして、

ジャケットのご紹介を。




Brilla per il gusto / 3ボタン キャッツレッグ ジャケット(リングヂャケット製)
カラー:BROWN
サイズ:42•44•46•48•50•52
価格:¥80,000+税
商品番号:24-16-0978-015

生地はCARLO BARBERA、

キャッツレッグというツイード素材を使用。

猫の足の様に見える織り柄が由来の様です。




遠目はブラウンの無地に見えますが、

寄ってみると織、そして微かにストライプが覗く素敵なジャケット。




その微かに覗くネイビーを拾って、

ブルー系のシャツやタイで合わせても良いかと思いますよ。




6階の彼はサックスのラウンドカラーシャツに

ブラウンベースのタイでコーディネート。




キャッツレッグにちなんで

猫ちゃんぽくお願い致しました。




「にゃ〜」




いかがでしょうか?


それでは、ご来店お待ちしております。






NAVY SUIT

こんばんは、芹沢です。


なんだか最近スーツのご紹介が続いていますね。

そんな本日も爽やかなスーツのご紹介。


たまたまです。


それでは参ります。




Brilla per il gusto / ミニチェック 3ボタンスーツ DELFINO(リングヂャケット製)
カラー:NAVY
サイズ:42•44•46•48•50•52
価格:¥100,000+税
商品番号:24-17-0490-015


生地はイタリアの老舗テキスタイルメーカー、DELFINO(デルフィノ)社。



落ち着いた雰囲気がありながらも

程よい光沢感のあるミニチェック。



シルクのタイでツヤ感を出しても、



6階の彼のように

ニットタイで柔らかさを出しても良いと思いますよ。




伊藤先輩も興味深々。



「清涼感が溢れてますね〜。」


「キレイキレイ。」


ハンドソープでしょうか。



洒落感のあるネイビースーツ、

ビジネスシーンでもきっと映えますよ。

いかがでしょうか?

それでは、ご来店お待ちしております。



Windowpane

こんばんは、芹沢です。


昼間に当店のInstagramに登場したジャケット。

本日はこちらをご紹介です。




BEAMS F / EASY ウィンドウペーン 3ボタンジャケット(リングヂャケット製)
カラー:INK BLUE
サイズ:42,44,46,48,50
価格:¥52,000+税
商品番号:21-16-1027-015

生地はイタリアの名門、CARLO BARBERA(カルロ バルベラ)。

ウール、シルク、リネンの三者混ですので、肌触りが良く滑らかです。




また、イージージャケットで仕立ても軽く、

ウィンドウペーンと言うところも目を惹きますよね。




この生地を使用してのこのプライスは、驚きです!




ビジネスシーンでも

活躍してくれること間違いなしのこちら。




いかがでしょうか?


それでは、ご来店お待ちしております。




ORIAN




今日は珍しい(私的にですが…)6階の日でした。






…なので、

6階から気になるアイテムをピックアップ、


ラウンドカラーのクレリックシャツ、






英国的なチェック柄、とても好きです。






シンプルにネイビージャケットにウールパンツに黒い靴、

パンツはプリーツ入りで今風に。






ネクタイは無地や大きめの小紋柄が合わせやすいです。






ブラウン系の方は素直に茶系のコーディネート、


ネクタイをする機会も減ってくる時季だとは思いますが、

たまにはいかがですか?



ORIAN/チェッククレリックラウンドカラーシャツ
カラー:ブラウン/ブルー
サイズ:37,38,39,40,41,42,43
価格:¥26,000+税
商品番号:21-11-2252-353



http://www.beams.co.jp/special/2017SS_Recommended_Styling/pleatedtrousers/


↓インスタグラムもお願いします。

http://instagram.com/beams_f_shinjuku


Bagutta



7階、テーブル横の彼、

着替えました。






エクリュとテラコッタ、

トレンドカラーをバッチリ押さえたジャケット。


さらに、ブラックも入って私好みの一品。






ラウンドカラーにパイピングというちょっとクセのあるシャツ、






それらから色を拾って、靴はブラック。

パンツは若干グレー寄りのベージュです。






…それでは、

本日のご紹介。


このちょっとクセのあるシャツです。


個人的にはスーツにネクタイで、

スーツスタイルに捻りを加える感じで着たいシャツですね。






ジャケットやカジュアルスタイルにも、


普通の白シャツ、

…ではないモノをお探しの方、


いらっしゃいませんか?


Bagutta/ラウンドカラートリムシャツ
カラー:ホワイト/サックスブルー
サイズ:XS,S,M,L
価格:¥26,000+税
商品番号:24-11-1346-248


http://www.beams.co.jp/special/2017SS_Recommended_Styling/pleatedtrousers/


↓インスタグラムもお願いします。

http://instagram.com/beams_f_shinjuku