タグ「clarks」の記事

<CLARKS>デザートトレック、徹底比較!!




こんにちは!



ソエダです!




そろそろ梅雨入りでしょうか。

雨といえばGORE-TEX(R)搭載のあのブランドのあのシューズが気になります。



今日のブログも商品への愛が溢れちゃって長くなりますが、お付き合いください。笑





今更かもですが、

気づいちゃいました。



<CLARKS>別注デザートトレックの格好良さに!




22SS、立て続けに発売されたデザートトレック。


発売順に、

ブラックがCLARKSのインライン、

ベージュはBEAMS のエクスクルーシブ、

ネイビーはBEAMS 別注です。




ところで「Exclusive(エクスクルーシブ)」と「別注」の違いですが、なんか曖昧ですよね。


エクスクルーシブとは、BEAMS のみで取り扱っているアイテム。

別注とは、特別注文の略称。BEAMS が特別に注文したアイテムという意味です。




コラボとか限定とか〇〇エディションとか、近いニュアンスの言葉がありますが、いづれもスペシャルであることには変わりありません。


アイテムの裏話を聞きたい方はスタッフに尋ねてみてください。

ぼくはそういうお話、けっこう好きなんでいつでもお待ちしてます!笑



話が逸れましたね。





Clarks × BEAMS 別注 Desert Trek GORE-TEX(R)
価格:¥33,000(税込)
商品番号:11-32-1072-100


トレックはセンターシームが特徴的な、良い意味で野暮ったさを持ったモカシンシューズです。

別注トレックはその野暮ったさを感じさせないまとまった印象があります。

ネイビーソリッドのカラーリングがまとまりを作っているのかと思いきや、それだけじゃなさそうです。



ちょっと比較してみます。



(左インライン、右別注)


まずはシューレース。


インラインには反射材の編み込まれたシューレースが使われていますが、別注はネイビー単色のシューレースです。

ここはシューズの正面なので見た目に影響する部分ですが、単色だとスッキリして見えます。



ただ、インラインにも単色のシューレースが付属していますので、お好みで変更が可能です。

個人的にはリフレクター混のシューレースもアウトドアライクで大好きです。





(左別注、右インライン)


アッパーのかかとの部分のパーツです。

インラインでは表革に切り替えになっていますが、別注では同じスエードを使用しています。

やはりこのパーツも全体の一体感をさらにまとめてくれているように感じます。



このモデルの象徴とも言える「トレックマン」のエンボスがぼくは大好きなんです。

(トレックマンは物静かで優しくて強くて地味で地道な性格の男。というキャラ設定を勝手にしてます笑)

スエード上のエンボスで存在感が控えめになっていますが、トレックマンのうつむき加減と控えめさが妙にマッチしているようで最高です。





(左別注、右インライン)


次にプルストラップ。

プルストラップはかかとについてある、シューズの着用を容易にするためのループです。

これが別注にはありません。

気づきそうで気づかないですよね?


機能的には少し落ちるかもしれませんが、見た目がめちゃめちゃスッキリしてます。

足すだけが別注ではない、引き算の美学。

褒めすぎでしょうか。




ということで、個性的で味のあるCLARKSトレックを、

ビームス がソリッドにミニマルに仕上げた、これぞビームス 別注な別注です。



別注をフィーチャーしましたが、個人的にはインラインのブラックもかなり好きです。





やはり長くなりましたが、こんなウンチクみたいなことや小さな発見が皆さんの買い物の楽しみの一部になったり、コーディネートのヒントになったら嬉しいなと思っています。

最後まで見ていただきましてありがとうございました。





それぞれ、まだ在庫あります。

ぜひビームス 高知、ソエダまでお問い合わせください!!









たまーにブログ更新してます!

ぜひフォローしてご覧ください!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




ビームス 高知のフォローもお願いします!

日々新着情報を更新中です↓↓↓

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


<CLARKS>NEXTブレイクの予感??



こんにちは!


ソエダです!



一気に暖かくなって、何を着ればいいか迷う季節ですが、

落ち着いてください。

足元からじっくりいきましょう。




ということで、近日発売予定のシューズのご紹介です。






今、BEAMSのシューズで外せないブランドと言えば、そう、


<CLARKS>ですね。



1月に発売になった「別注ワラビーブーツ」の大人気が記憶に新しいところです。









Clarks Desert Trek GORE-TEX(R)
価格:¥33,000(税込)
商品番号:11-32-1062-100



今回は、「デザートトレック」のエクスクルーシブカラーです。

<CLARKS>の中では少し控えめな存在かもしれませんが、

過去BEAMSでは、お客様からもスタッフからも愛されてきた人気モデルです。



もちろんお馴染みとなったGORE-TEX(R)搭載の全天候型シューズとなっています。

防水ってことは雨用?とイメージされる方も多いですが、

どんな気候でも対応できます。



履き心地もとてもよくて正直驚きました。

是非、食わず嫌いせずにご試着していただきたい一足です。



かかとには「トレックマン」の刻印。

うつむき気味でも着実に前進してますよね。かっこいいです。






ぼてっとした丸っこいフォルムとセンターシームが特徴的なデザインですが、

同色で調和のとれたアウトソールがまとまりを生んでいます。



野暮ったいのかなと思いきや、そうでもない。

上手く言い表せませんが、絶妙です。






個人的ツボはこちら。

リフレクター混のシューレース。



夜道での安全に役立つだけでなく、

アウトドアぽさ、ストリートっぽさをプラスしています。

日中でも意外とギラついて存在感を出してくれるんですよね。



少しだけ伸縮性もあっては着心地も向上させてくれてます。



でも苦手な方はリフレクター無しのシューレースも付属しているので、ご安心を。





Clarks Desert Trek GORE-TEX(R)
価格:¥33,000(税込)
商品番号:11-32-1063-100


一足先に発売しているブラックタイプもかなりおすすめ!



お見逃しないようお願いします!






<Clarks>別注、残りわずか!?



こんにちは!



ソエダです。




ビームスのシューズ別注といえば、

各ブランドの定番に防水機能を搭載した’’全天候型’’シューズがお馴染みとなっています。



全天候型ってなんかかっこいい言葉ですね。

どんな天候でも、

いや、むしろ悪天候だからこそ好きな靴を履いて心を保ちたい。


そんな企画者の愛が溢れた別注の数々なのです。

グッときます。




定着しつつあるビームスの’’全天候型’’別注ですが、

一気に世に広まったきっかけは<Clarks>との別注だったように思います。







こちらは21SSで別注したローカットワラビーです。


ローカットタイプのワラビーブーツはここ数年、

ビームスのみならず名立たるブランドの別注が相次ぎ、

特に若い層での人気は根強いものとなりました。




と、前置きが長いのはいつものことであまり反省もしていません。




今回の<Clarks>別注はこちらです。







Clarks × BEAMS 別注 Wallabee Boot GORE-TEX(R)
カラー:BLACK,MAPLE
価格:¥34,100(税込)
商品番号:11-32-1035-100


ミドルカットのワラビーブーツつまり通常の丈のワラビーブーツ、<Clarks>の顔とも呼べるモデルです。



GORE-TEX(R)の搭載は当時から画期的なアップデートでした。

今やブランドのインラインでも展開されています。



デザインとして大きく変わったのはソールです。

本来クレープソールと言って生ゴムのアウトソールが採用されていました。

クッション性の良さとは裏腹に、重さや温度変化への弱さが難点でした。



ビームス別注ではウレタンの軽いソールを採用しています。

スニーカーのような軽さと悪路でのグリップ性、ソリッドなカラーリングが可能になりました。

軽さ、柔らかさ、グリップという点で履き心地は大きく改善されたように思います。



防水性能に目を引かれがちですが、
クレープソールからウレタンソールへのアップデートこそ<Clarks>別注での革命的アップデートだったんじゃないかと考えています。




では今回、何がアップデートされたのか。







画像では写っていませんが、エラスティックを内蔵しフィット感を向上させました。

さらにシューレース無しでも着用が可能となっています。

ちょっとしたことのようですが、これはまたとんでもない発明かもしれません。


レースレスにするとワークブーツのような雰囲気も出て、全く別のブーツのように見えます。

ビームスが今シーズン表現するアメカジにもよりフィットするルックスではないでしょうか。





画像のように合わせてもスウェットのスポーティーな雰囲気を邪魔しません。

そしてやっぱりワラビーブーツはミドルカットがいいんです。なんとなくそう感じました。



すでに多くのご予約をいただいております。

是非お早めにご検討ください!




ソエダ



<Clarks>別注、入荷しました!




こんにちは!




ソエダです。




4月10日に発売になりました、こちら!






<Clarks(クラークス)>

別注ワラビー

品番:11-32-0682

¥30,800-(税込)



昨シーズン、大人気となった「デザートトルーパー」の別注に続いて、

今回発売となったのが「ワラビー」。



しかも、ローカット。



しかも、





もはや<BEAMS>×<Clarks>といえば、の、

GORE-TEX仕様。



このGORE-TEXのピスタグに男は弱いんです。


男はロゴマークと機能性が大好きなんです。




ブラックはストリートスタイルから

ベーシックなコーディネートまで何でもこなせそうです。


ベージュは「デザートブーツ」に使用されるサンドベージュを使用し、

落ち着いた渋い雰囲気出してます。





発売前からかなり注目されてました。


実物を見て惚れちゃう方も多いと思います。


お早めに!




ソエダ