ブログでの告知3投稿目になります。
前回まではファットラヴァについて書いていましたが、今回は本イベントで取り扱うお勧め商品の紹介です!
こちらです!

Otto keramikのbullというオブジェです。
ころんとした抽象的な牛のモチーフが可愛らしいですね。
Ottoは数少ない現存するメーカーであり、今でも花器を作っています。
そしてこのbullは花器同様にビンテージ品でもファンの多いオブジェです。
更にこちらの商品は通常のbullを小ぶりにした特別モデルなんです!
正式には【Little bull flat.exclusive】といい、前回に引き続き今回も花器の提供をして下さっているflat.様が別注した特別仕様になります!
今のところ、この小振りなbullを購入出来るのはflat.様のみのスペシャルアイテムです。
そんな特別なモデルを今回リクエストして極少量ですが販売出来る事になりました!
小さいといいながら元はどういったものかというと、二つ並べた写真がこちらです。

結構違います。
更にこの2つだけではサイズ感分かりにくいと思うので、実際に花器と並べた写真がこちら。
別注の小さい方。

通常サイズの方。

写真の撮り方が若干異なりますが、サイズ感の違いが分かりますね。
この小さいbullは型から完全に別注されたものであり、flat.オーナー様の拘りが詰まっています。
個人的に何で小さいの作ったんだろう?と思い直接聞いたのですが、20cm程の花器とコーディネートして並べた際のバランスを考えて小さくしたとの事でした。
オリジナルモデルも勿論カッコよく、存在感が有って素敵です。
ただ花器と並べるとちょっとバランスが気になる時があると。
ファットラヴァは色々なサイズがありますが、日本で主に人気のあるサイズは高さ20cm前後のもの。
その20cm前後の花器と並べるなら!という事で作られたのがこちらのLittle bullなんです。
更にカラーも拘り抜いた3色展開です!
先程紹介したRED×BLACK

引き込まれる様な赤い釉薬が素敵です。
RED×WHITE

先程とは変わってホワイトの部分に柔らかい印象も有ります。
しかしファットラヴァらしいゴツゴツとしたブラックの釉薬がアクセントになっています。
こちらは現在ファットラヴァの中でも非常に人気のあるシューリッヒのloraという装飾パターンとのコーディネートを考えて選ばれたとの事。
ちなみにloraは左側にある赤いフレイムパターンが特徴のものです。
そして最後はALL BLACK

オールブラックでありながらスベスベした部分とゴツゴツした部分のコントラストが美しいです。
個人的には写真左にあるモノトーンの東ドイツ製花器をいくつか集めているのでこのオールブラックが1番欲しいです。
どれもそれぞれ魅力的ですね。
世界でもここでしか販売されていない、特別な別注商品の紹介でした。
イベントに向けて今後も様々な花器を紹介していきたいと思います。
是非フォロー登録をお願いします。