タグ「MEETS REGIONAL」の記事

関西ローカル【Meets Regional】③

まいど!



と言葉が出るほどブログで投稿するのが多い関西情報誌Meets Regional


4月1日発売号はなんと!!“新世界・西成ワンダーランド!”のお題。



その辺りには10年以上は立寄っていないかもしれない...。


時折、天王寺の歩道橋のから動物園越しに見ていた通天閣と

JR大阪環状線から見る新今宮駅界隈だけど

多感な時期は怖いものなしで自転車や原付バイクでウロウロしてた。


いつしか街やそこにいる人が

人見知りのように来る者を拒む空気も感じだして、

行かなくなった気がする。

同じタイミングで❝ミナミ❞と呼ばれた今の心斎橋やなんばで

遊びだしたから余計に離れたのか。


そのころあった街並みは幾分か消しゴムで消すように

地図からなくなったこともあった記憶もある。


テレビドラマの舞台になったりグルメ番組で紹介されたりしだして

若い人が観光地のような感覚で訪れるようになったかなぁ...。


この本には知ってる街と

知らない新しい店があふれてディープで特濃な大阪があった。





この表紙で「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」と思い浮べたのは僕だけだろか(笑)


昨日の天王寺駅から眺めて気になったら新世界に吸い込まれてみてもいいのでは?

もちろんビームス 天王寺に立寄ることをお忘れなく。




関西ローカル【Meets Regional】

こんにちは。




早くも10月も後半突入。



今日は関西ローカルの生活を豊かに楽しくする雑誌Meets Regional」を。

 

Meets Regional」はファッション誌とは一線を画す情報誌。

ストリート色は希薄でありながら衣食住を柱に京阪神の“街”を切取り紹介する。

 

関西発信の情報に関しては紙媒体は苦戦しているものの

時代に合わせ様々な壁を乗り越えてきた。

今年に入ってコロナ禍で新しい情報以前に取材先の“店”自体、

営業を控えその情報を収集すらできない未曽有の危機を迎えていたことは確か。


関西のファッションやアートのストリートシーンを色濃く発信する

【カジカジ】は休刊になった現実もある。

 

発売を見送る月もありましたが再び“街”の情報を詰め込んだ一冊が

書店やコンビニの棚に並んだときの大げさでない感無量のおもい。

 

今月号は[北浜 淀屋橋 肥後橋 本町]の大阪市内のビジネス街の特集で

少しずつ活気を取り戻してきた街の様相をいち早く伝える。

街を元気づける仕掛けをする店・ひと・コト。

ちょっとやそっとでは凹まない関西人()






毎度おなじみの面々も...





もちろん飲食店だけではなくファッションも...

それもBEAMSOBたちはしっかりと街を盛り上げる。






そして京都にできた新しいBEAMSの顔も紹介頂く。






毎年恒例のイベント『酒祭』も今年はオンラインで!?
個人的に酒は呑まないのでソフトドリンクで参戦w




兎に角、いまの環境で次に繋げることへ向け一歩踏み出す!

 そんなマインドになる一冊でもある。

  

もう来月頭には次の号が出るというのに今のタイミングで?

とお叱りを受けるかもしれませんが次号への前振り?インプットという事で()

 

ちょっとローカルなお話でした...つづく