2016.11.24
商品お知らせ

三越伊勢丹ホールディングスとビームスのコラボレーション 日本をもっと楽しくするプロジェクト「STAND FORTY_SEVEN」がスタート

株式会社三越伊勢丹ホールディングスとビームスは、日本全国の地域活性化に貢献しようという志のもとに手を組み、日本の優れたモノやコトを国内外に発信する新たなプロジェクト「STAND FORTY_SEVEN(スタンド フォーティセブン)」をスタートします。

本プロジェクトにおいて三越伊勢丹ホールディングスとビームスは、日本47都道府県のまだ知られていないプロダクトや、各地に伝わる技術、新旧のクリエイティビティとの出会いをもとめて協働し、その奥深さや面白さを紹介したり、または、それらを繋げることであたらしい価値を創出して提案してまいります。

三越伊勢丹ホールディングスは、「世界で通用する日本の良さを改めて新しい価値として再認識し、日本を元気にしていく」をコンセプトにした、JAPAN SENSESの取り組みを2011年からスタートさせ、日本の伝統や技術が宿るモノ・コト・ヒトをお客さまにご紹介しています。ビームスは2016年4月、日本をキーワードに幅広いコンテンツをキュレーションするプロジェクト、BEAMS“TEAM JAPAN”を立ち上げ、新宿の店舗「ビームス ジャパン」を発信拠点に活動を続けています。「STAND FORTY_SEVEN」は、両社がこうしたプロジェクトの中で培っていく強みを活かして取り組むもので、コラボレーションから生まれるユニークな発想を起点に、日本をもっと楽しくするプロジェクトを目指します。

本格的なスタートとなる2017年3月に先駆け、プレイベントとして2016年12月26日(月)から2017年1月10日(火)(※各店店舗休業日除く)まで、伝統的な縁起物を新しい感性でプロデュースする『大縁起物市』を、「伊勢丹新宿店」「日本橋三越本店」「銀座三越」「ビームス ジャパン」の4店舗で開催します。このイベントでは、縁起物の需要が高まる年末年始に合わせ、2017年が良い年になるように願いを込めた “あたらしい縁起物” を各店舗でご紹介します。クリエイターやアーティストとともに、主に東北と九州エリアの伝統的な縁起物を、同イベント限定のオリジナルアイテムとして製作しました。

STAND47第一弾『大縁起物市』12月26日(月)より開催

縁起物の関心が高まる年末年始、2017年が良い年になるように願いを込めた “あたらしい縁起物” を販売します。東北と九州の伝統的な縁起物やラッキーアイコンを素材にし、クリエイターやアーティストがアレンジした縁起物を販売します。

展開商品は、スウェーデンの陶芸家、リサ・ラーソンがデザインした長崎県波佐見焼の招き猫や、どこかノスタルジックなタッチの作品が見る者を惹きつけるアーティスト、花井祐介のイラストを採用した岩手県産のこけし、招き猫をはじめ数々の縁起物を刺繍した<ケイタマルヤマ>のスカジャン等を予定しています。

また、期間中は開催4店舗でスタンプラリーを開催し、全店で対象商品を購入された方先着200名様には『大縁起物市』BEAMS × 三越伊勢丹コラボトートバッグをプレゼントします。

『大縁起物市』イベント概要

開催時期
2016年12月26日(月)~2017年1月10日(火)
※各店毎に店舗休業日が異なります。
開催店舗
伊勢丹新宿店 (12月26日~1月4日 本館6階=催物場 1月5日~10日までは本館5階=リビングフロアで展開予定)
10:30~20:00 ※12月31日 10:00~18:00、1月3日 10:00~20:00
1月1日・2日 休み

三越日本橋本店 (本館3階=ライトウェル)
10:30~19:30
※12月30日 10:00~19:30、12月31日 10:00~18:00、1月2日 10:00~19:30
1月1日 休み

三越銀座店 (3階=ルプレイス)
10:30~20:00 ※12月31日 10:00~18:00、1月3日 10:00~20:00
1月1日・2日 休み

ビームス ジャパン 1F
11:00~20:00 ※12月31日 11:00~18:00
1月1日 休み

関連レーベル