馬蹄と左馬の競演。新年に福を招く 縁起のいいしめ飾り
幸運のモチーフとされる「馬蹄(ホースシュー)」と、古来より縁起が良いとされる「左馬(ひだりうま)」を組み合わせており、来る一年の福を招くことを願って作られています。 馬の性質から安全運転のお守りとしてもおすすめです。
左馬が書かれた和紙には、縁起の良い菊花(きっか)をイメージした玉模様が透かしで表現されており、光を受けると上品な美しさを放ちます。
日本の伝統的な文化と、現代的なデザインが融合した干支飾りで、清々しい新年をお迎えください。
■左馬について
「馬」の文字が左右反転したもので、「うま」を逆から読むと「まう(舞う)」となることから、お祝いの席で舞う縁起の良い意味が込められています。
「新年を清々しく迎える!迎春支度アイテム」はこちら★
※〈ビームス ジャパン〉オリジナルラッピングサービスにつきまして
家の減少、わら細工文化が衰退していることを目の当たりにして2015年に創業。わら細工の技術を次世代へ伝え、稲作とともに発展してきた日本最古の文化を守り、次世代へ継承することを目的としています。わら細工の魅力を信州から世界へ発信し、いつの日か「伝統工芸品」となることを目指しています。
店舗へのお問い合わせの際は下記品番をお伝え下さい。
商品番号:56-73-0749-043