福岡県三潴郡大木町〈宝島染工〉にて染めをした〈fennica〉バスクシャツ。
フランス軍のバスクシャツをベースにボディバランスをアップデートし特徴的なサイドのスリットがポイント。
綿の24番単糸をドライタッチになるように紡績し、2本引き揃えて編んだ天竺素材生地で引き揃えて編み、糸を双糸加工して編むよりも度目が詰まりますが、18ゲージで目一杯度目の詰まる編み機を使用し独特の張り感のある風合いです。
墨染めの墨は松など油分の多い木と菜種油などの油脂を不完全燃焼させて得た煤と膠(動物の骨や皮に含まれるゼラチン質状のもの)を練り合わせて作ったもので、墨が染料に用いられはじめた時期は不明ですが、布を染めたのは室町時代以降であると言われています。
墨汁の濃度によって仕上がりをコントロールし、色の濃淡を表現し味わいと雰囲気のある仕上がりになっています。
※1点1点、職人が手染めをしておりますので、染めの出方・サイズスペックに多少の個体差がございます。 予めご了承くださいませ。
※染料の性質上色落ちしますので他のものと一緒に洗わないでください。又、 摩擦(特に汗や雨で濡れた状態で)などにより色落ちします。着用時やお洗濯時にご注意ください。
■ケア方法水洗い可
(詳細は商品についている品質表示ラベルをご覧ください)
着用画像サイズ
カラー:太ストライプ
Model BEAMS STAFF MEN:H 179cm Size:M
カラー:細ストライプ
Model BEAMS STAFF MEN:H 179cm Size:L
生地の厚さ:やや厚手
透け感:なし
伸縮性:ややあり
光沢感:なし
裏地:なし
【スタッフレビュー】

スタッフ:森
身長:152cm / 普段サイズ:XS / 着用サイズ:S
サイズ感: ユニセックスのSサイズなので着丈はヒップに掛かるくらいで、袖丈はひと折り。オーバーサイズで着ています。
素材感: 程良い厚みとハリコシのある素材です。墨染めを施しているため、風合いの変化をお楽しみいただけます。
ポイント: 定番のアイテムであるボーダーのバスクシャツも、墨染めを施すことで味わいある表情となり、経年変化が楽しめるアイテムに仕上がっています。
※光の当たり具合やパソコンなどの閲覧環境によって実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。
※商品の色味は商品単体で撮影した画像をご参照ください。
※アイテムサイズは染色での多少の個体差がございます。
※アイテムサイズは商品サンプルを採寸しているため、実際の商品と多少の誤差が生じる場合がございます。
※画像の商品はサンプルのため、実際の商品と「仕様」「色味」が異なる場合がございます。