『ふくしまものまっぷ』第九弾 -飯坂温泉-
2018.08.30
「ビームス ジャパン」で開催中のプロジェクト『ふくしまものまっぷ』の第九弾は、『飯坂温泉』と題し、飯坂温泉で親しまれる“巻せんべい”や“ラジウム玉子”、“飯坂温泉グラノーラ”を販売します。
奥州3名湯にも数えられ、その歴史と豊かな湯量を誇る飯坂温泉は福島駅から電車で30分程とアクセスがよく、温泉宿での滞在のみならず雰囲気の異なる複数の共同浴場巡りができることで知られています。
また飯坂温泉は“くだものの里”とも言われており、5月頃から12月頃までの半年以上にわたってさまざまな果物が栽培され、新鮮な果物を楽しむことができます。
また、今回<BEAMS JAPAN>がプロデュースした“飯坂温泉グラノーラ”の新しい味、「飯坂温泉」の銘菓である“巻せんべい”が入ったグラノーラも発売します。
東北を代表する名泉のひとつである飯坂温泉の街、福島市飯坂町の魅力をぜひお楽しみください。
<BEAMS JAPAN>プロデュース
巻せんべいグラノーラ(新商品)
無添加のドライフルーツを含むシリアル食品。今回、<BEAMS JAPAN>バイヤーのアイデアにより、飯坂温泉の名菓“巻せんべい”を加えたグラノーラが新登場。
※そのほか、桃、梨のグラノーラも販売します。
湯のまち いいざかグラノーラ工房 / 833円(税抜)
<BEAMS JAPAN>のバイヤーが、飯坂温泉に足を運んで選んだ以下の商品も新宿の「ビームス ジャパン」で販売します。
巻せんべい(15本入り)
旅館のお茶請けとしても定番の飯坂温泉の名菓。香ばしい生地と上品な甘さの有平糖が、素朴で懐かしい味わいを奏でます。
紅屋本店 / 550円(税抜)
舌にとろけるラジウム玉子(6個入り)
全国でも珍しいラジウムを含む「飯坂温泉」の原湯でゆで上げた温泉卵。生臭さがなく、黄身のとろり感が格別。
岩城屋米穀店 / 600円(税抜)