世界最大のVRイベント『バーチャルマーケット2023 Winter』に 7度目となるBEAMSメタバース店が出現!
2023.11.28

2023年12月2日(土)から12月17日(日)に開催される、世界最大のバーチャルイベント『バーチャルマーケット2023 Winter』に、今回もBEAMSが出店します。
今回は企業出展最多となる7度目の参加で、BEAMSの創業の地でもある原宿を舞台とした『パラリアル原宿』に出店し、様々なアイテムやコンテンツで本イベントを盛り上げます。
アイテム

毎回好評なリアルアイテムをバーチャル用に改変したパラリアルアイテムに加え、〈Ray BEAMS(レイ ビームス)〉のディレクター・長塚理紗の企画によるバーチャル専用のアイテムをご用意。
リアルな企画よりも少しだけ大胆にデザインされたアイテムを是非ご覧ください。
(今回の3D衣装は、人気アバター『森羅』(作者:mio3io)、『Grus』(作者:久)、に合わせて制作しており、それぞれのアバターをモデルとしても起用しています。)

実在する商品を3D化した『〈Ray BEAMS〉ウィンタースタイル』
バーチャル限定デザイン『ちょい甘スタイル』『Y2Kデニムスタイル』
〈Ray BEAMS〉ディレクター・長塚理紗 コメント
バーチャルの世界では“自分の為だけの可愛い”をいつもより楽しんでもらいたいと思い、リアルな企画よりもちょっとだけ大胆にデザインしてみました。 ビームスの洋服を身につけることで“ファッションってやっぱり楽しいな”と少しでも感じて頂けたら嬉しいです!!
リアルとバーチャルをつなぐ、バーチャルショップ体験会場
バーチャルショップのモデルとなっている「ビームス 原宿」(東京都渋谷区)は、1976年に創業した1号店です。店内3階に今回もバーチャルショップの拠点を設け、会期中約40名の社員によるバーチャル接客を実施します。
さらにバーチャル体験会場として、日時限定でお客様にも開放します。VR機器をお持ちでない方にも気軽にバーチャルショップをご体験いただけるほか、バーチャルショップでお会いしたお客様とリアルでもお会いできる場所として、皆さまのご来店をお待ちいたします。
バーチャル接客
場所:VRChat内ワールド『Virtual Market Parareal Shibuya&Harajuku』パブリックインスタンス
12月2日(土)、4日(月)〜8日(金)、11日(月)〜15日(金)
15:00〜20:00の間でランダムに、接客スタッフがバーチャルショップに登場します。
バーチャル体験会場
場所:ビームス 原宿 3階(東京都渋谷区神宮前3-24-7)
日程:12月4日(月)〜8日(金)、11日(月)~15日(金)15:00〜20:00
16(土)12:00〜17:00、17(日)12:00〜18:00
好きなアバターで好きな服を着る喜びを演出する、ランウェイと試着
バーチャルショップ1階のランウェイでは、スタートボタンで自動モーションが作動し、誰もが自身のアバターでファッションモデルさながらのウォーキングとポージングを体験できます。このランウェイを舞台に、バーチャルモデル9名が今シーズンの3D衣装の着こなしを競う『BEAMSバーチャルファッションコンテスト』の第2回目を、12月9日(土)夜20時より開催予定です。バーチャルマーケット公式YouTubeチャンネル@Virtual_Market_にて、ライブ配信をお楽しみください。
2階の試着フロアには、新作に加えて過去シーズンの商品を含む全9スタイルの3D衣装を着られる試着台が並びます。鏡の横に表示される調整パネルを操作することで胸・腰・背骨・足など体の部位ごとに衣装のサイズや位置を調整でき、ユーザーがご自身のアバターに合わせることはもちろん、ショップスタッフがお客様の試着をお手伝いすることも可能です。
試着をしたまま、友人と複数人でランウェイを歩くこともでき、ユーザーが好きなアバターで好きな服を着る体験を充実させます。

▲ 店内1階中央のランウェイ。スタートボタンを押すと自分のアバターが自動でランウェイを歩く姿が見られ、複数人で異なる衣装を試着して一緒に楽しめます。会期中にはランウェイイベントの開催も。

▲ 2階の試着台では、ユーザーのアバターに合わせて服を部分ごとに細かく調整できます。
リアルとバーチャルがクロスしたリアルライブイベント
今回、「BEAMS HARAJUKU」の店内3階にて12月16日 (土)21時より、JVCケンウッドとタイアップで行うリアルとバーチャルがクロスしたライブの開催を予定しています。
リアルな楽器演奏にあわせたアーティストのパフォーマンスを是非お楽しみにしてください。
※12月15日更新:本イベントは制作の関係により、12月16日 (土)20時からの開催に変更となりました。
出演アーティストや参加方法などのイベント詳細は、バーチャルショップスタッフが連日発信するTwitterアカウント @Virtual_BEAMSをご確認ください。
BOOTHのBEAMS公式ショップに新商品が追加!
世界最大級の3Dデータ商品の取引件数を誇る、クリエイターによる創作の総合マーケット『BOOTH』に出店しているBEAMS公式ショップ。
そちらに今回のバーチャルマーケットで販売するアイテムも追加されました。
是非ご覧になってください。
・BOOTH:https://beams.booth.pm
バーチャルマーケット 2023 Winter 開催概要
名称:バーチャルマーケット 2023 Winter
主催:VR法人HIKKY
会期:2023年12月2日(土)~ 12月17日(日)計16日間
公式サイト:https://event.vket.com/
会場:1. VR機器・PCから、VRChat内ワールド『Virtual Market 2023 Winter』へ
2. 一部、スマートフォンやPCのブラウザからURLクリックのみで入場できる会場もあります。
※BEAMSバーチャルショップはブラウザ版会場なし
※なおBEAMSバーチャルショップはソーシャルVRアプリケーション『VRChat』内『Virtual Market Parareal Harajuku』ワールドにて、各種VR機器を使用したVRモードでも、Windows PCがあればデスクトップモードでもアクセス可能です。

バーチャルマーケット(通称Vket)について
メタバース上にある会場で、アバターなどのさまざまな3Dアイテムや、リアル商品(洋服、PC、飲食物など)を売り買いできる、世界最大のVRイベント。2018年より開催され、日本はもとより世界から100万人を超す来場者を誇り、ギネス世界記録™にも認定※された、メタバースの先駆け的イベントです。商品売買の他にも、会場内で乗り物に乗ったり、映画を見たり、音楽ライブに参加するなど、メタバースならではの“体験”も提供。さらに来場者間で音声によるコミュニケーションが可能で、現実世界で一緒に街を巡っているかのような臨場感が楽しめます。3Dデータ商品の個人間売買を目的に始まったバーチャルマーケットですが、近年ではメタバース事業に参入したい大手企業によりリアル商品の販売も充実し、VRコマースの新たな可能性を創出しています。(※バーチャルリアリティマーケットイベントにおけるブースの最多数として)
株式会社HIKKYについて
- クリエイティビティの価値が、幅広く認められる世の中を創り出す -
株式会社HIKKYは誰もが自由に創り、アクセスできるオープンなメタバースを実現するVR法人です。業界を牽引する注目のクリエイターをメンバーとし、『Vket Cloud』をはじめとする独自性の高いメタバースソリューションの提供、メタバースイベントの企画運用、VR/AR領域への事業参入をサポートするコンサルティングサービスを主業とします。バーチャル世界の生活圏・経済圏・文化圏を発展させ、クリエイティビティを持つすべての人がより自由に、豊かに生きられる社会を目指します。HIKKYが主催する世界最大のVRイベント『バーチャルマーケット』は、2021年にギネス世界記録™を取得。(※バーチャルリアリティマーケットイベントにおけるブースの最多数として)その他、2020年には国際的なVR表彰式『VR AWARDS』のマーケティング部門で最優秀賞、日本の『XR CREATIVE AWARD 2020』で最優秀賞を受賞しました。
代表取締役CEO: 舟越靖
本社:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿一丁目20番22号 三富ビル4F
設立:2018年5月1日
URL:https://www.hikky.co.jp