【新作トップス登場♡】<.M>シリーズより新作のモックネックニットが入荷しております^^首周りは詰まりすぎていなく、快適に綺麗にみせてくれます。袖は肘が隠れるくらいで気になる部分をカバーしてくれる一着。セットアップのスカートと合わせていただいたり、単体でデニムやスラックスなどと合わせていただくのもオススメです!《ご紹介のアイテムは下記に掲載しております!気になる商品がございましたらお気に入り登録♡ & お店やスタッフのフォローもよろしくお願いいたします^^》
淡いオリーブベースの上品なダウンをカジュアルにコーディネート。インナーは見えていませんが、ミドルゲージのグレーモックネックニット、パンツは生地はデニムライクですがトラウザー型のクリーンなタイプ。足元もスエードワラビーでカジュアルすぎずに。オリーブ&パープルネイビーのチェックマフラーをアクセントに合わせました。
スポーティーなダウンを上品にカジュアルにコーディネート。インナーはオフホワイトのミドルゲージのモックネックニット、パンツは千鳥柄のカジュアルトラウザーで綺麗めに。足元はブラックスエードのスリッポンスニーカーで軽快感を出しました。
トレンドカラーのホワイトジャケットを使ってコーディネート。インナーは、ピスタチオカラーのモックネックニットで色気と伊っぽさを。ジャケットの素材感とリンクするように、細畝コーデュロイトラウザーにスエードサイドゴアでバランスを取りました。
起毛感のある生地を使用した、タータンチェック柄シャツジャケットをカジュアルにコーディネート。柄のブラックを拾い、インナーはブラックのモックネックニット。パンツはホワイトデニムで引き算しています。起毛感のあるシャツジャケットの為、足元もレザーではなく、スエードで素材を意識しました。
今季モンクレールダウンで個人的に一番格好良い上品なダウンを着こなしの妄想をしました。インナーは、ミドルゲージのモックネックニット、ダウンの上品さを損なわないようにネッカチーフをプラス。暖色系の柔らかい雰囲気の上半身に対し、ブラックウォッシュデニムでコーディネートにメリハリを付けてます。 左袖口モンクレールマークも、トーンオントーンで大人の男性に着てほしい素敵なアウターです。
渾身の別注MA1をコーディネート。インナーはピスタチオカラーのモックネックニットに、パンツはホワイトのコーデュロイ素材で秋冬の季節感を演出。 MA1をスエード素材に変えただけで、上品さ、大人の男性が放つ色気も醸し出せる素敵なアイテムの紹介です。
色展開が多く、それぞれ綺麗な色味で人気が高いモックネックニットを46サイズで着用してみました。守備範囲が広く、様々なスタイルに合わすことが出来ます。気になる方は下記のアイテム欄から色味をご覧下さい。フォローやお気に入りもお待ちしております。
グレーをより上品に魅せるのはやはり、ホワイトカラーを足す事。インナーは、ピュアホワイトではありませんが、ホワイトのモックネックニットを選択。カジュアルなジャージージャケットなので、タートルを合わせると少しチグハグ感が出るため、クルーネットよりは上品に魅せたくモックネットを合わせてます。
12ゲージのモックネックニットは厚すぎず、薄すぎず使い勝手が良いですね。百名品に選ばれている理由も頷けます。詳細は下記のアイテム欄から!ショールカーディガンは私のマイページからご覧出来ます。この機会に札幌店と私のフォロー・お気に入りもよろしくお願いします。
エンメティのGジャン3rdタイプ、スエード素材ブルゾンをコーディネート。インナーには、引き立つようにブルーのカラーモックネックニットを合わせ、ホームスパン生地のウールジャージーで都会的な洗練された合わせを意識しました。足元は敢えてスニーカーで外してます。
前回よりもう少しカジュアルに寄ったコーディネート。太めカーゴパンツを合わせると、ハード感、力強さ全開になる為、テーパードシルエット、マチがないカーゴパンツでスッキリと。インナーはベージュの厚手なモックネックニットをスエット感覚で合わせました。
カラーニットでお悩みの貴方へ。 ブラックコーデュロイ素材のカジュアルジャケットに発色の良いブルーのモックネックニットを合わせました。 ブラック×ブルーも相性良いです。この場合パンツをホワイト系にするとブルーが悪目立ちするので、オリーブのパンツでバランスを取りました。ブラックコーデュロイ、薄手ドットストール、ウエストンとモダンフレンチなコーディネートです。
マッキントッシュのデニムコレクションは、日本製の高級デニム生地を使用しております。アウター・インナー万能のデニム素材は、寒暖が安定しない季節ですと非常に重宝するアイテムとなっております。春夏に引き続きネッカチーフでのコーディネートですと一捻り加わって昨シーズンとの差別化が出来ます。今後入荷するトレンドのモックネックニットなんかとの応用も出来ます。