メンズドレスフロアエントランスのディスプレイを全てLARDINI(ラルディーニ)を着用したコーディネートに変更しました。 1体目はブラックのコットンヘリンボーンのジャケットのコーディネート。 ブレザー×ワイドチノの組み合わせはフレンチアイビーを彷彿とさせる組み合わせですが、そちらを洗いのかかったブラックのヘリンボーンジャケットで表現。 ウォッシュアウトされた生地にコットンチノが絶妙なクラシック感を出します。
<BEAMS F>レーベルのコットンイージーセットアップのコーディネート。 <DRAKE'S>のレギュラーカラーシャツに定番のニットタイを合わせました。オリーブのスーツに対してVゾーンはブラック。スポーティーでありながら、シックな雰囲気をイメージしました。
朝からVゾーン165。淡いグレーのチェックジャケットをモノトーンでモダンに魅せて。チェック×ストライプの合わせは、ニットを挟めば見える面積を減らすことができ、簡単に攻略できます。ポイントのパープルで上品な印象に。
スーツ、シャツ、タイと全てグリーンですが、トーンを変えることで嫌らしくなりすぎない様意識しました。
ダークブラウンのジャケットを軸にトラディショナルな雰囲気でコーディネートしました。かなり深いブラウンですので発色の良いシャツが映えますね。
〈LARDINI〉EAZY WEAR3ミックス ヘリンボーン ソラーロ スーツ。ブラウンベースにパープルがブレンドされたソラーロ生地を採用した別注商品になります。一見すると重い印象を持たれるかもしれませんが、テンセル46%麻36%コットン18%と薄手の生地になっていますので、これからのシーズンにピッタリの商品です。ソラーロ素材もだいぶ浸透して着用する方も多くなって来ていますので、ベージュ系をお持ちの方やこれから着てみたい方にお勧めです。是非、ご検討よろしくお願い致します。
【MR_BEAMS 365日のVゾーン】より。赤みを帯びたブラウンスーツをタイで色を拾いつつ、シャツはホワイトではなくアイボリーにすることで、柔らかい雰囲気に。ポロシャツとも相性抜群の1着です。
ミントグリーンのシャツがが全体の雰囲気を和らげてくれます。
季節を感じる素材と色を意識しスタイリングです。今シーズン特におすすめしたいのがこちら<DRAKE'S(ドレイクス)>のレギュラーカラーシャツ。コットンリネン地でミントグリーンは他にはない雰囲気です。
シングルブレザーを明るめのチェックタイとライラックのボタンダウンシャツで、春らしく纏めてみました。
〈Drake’s〉のプレーンシャツ。 カラーシャツで着こなしに彩りを
発色の良いジャケットを、ウールパンツを使用してビジネスライクに合わせました。
今シーズンおすすめしたい<DRAKE'S(ドレイクス)>のレギュラーカラーシャツ。ステッチや季節感のある色・素材にこだわった逸品です。完売必至ですのでお早めに。
伊〈SUBALPINO〉社のシアサッカー生地を採用したオリジナルのジャケットになります。一般的なシアサッカーよりもブルーのストライプがハッキリとして生地の凹凸が少ないので、ドレス寄りのジャケットになっています。写真の様にタイドアップは勿論、ニットをコーディネイトしてスポーティーに着こなすのもお勧めです。
【りょんのススメ】 色鮮やかなDrake'sのストライプシャツです。普段のスーツスタイルのアクセントとしても、カジュアルなジャケパンスタイルとしてもオススメです。
【今が旬のモノトーン!ブリティッシュアメリカンスタイル】本日は千鳥格子のスーツをベースに組みました!シンプルに白のシャツと今が旬の黒のクレストタイを合わせ、モダンなスーチングスタイルです。洋服好きが好むこちらのスーツは、当店スタッフもこの春の購入候補として選んでたとか選んでないとか。。。