スクールテイストな〈LARDINI〉のニットジャケットを主役にコーディネート。随所に黒を入れて、大人のプレッピースタイルです。自分の肌がもう少し黒ければこういう格好したいです。
ブラウンのモックネックニットで素直にツイードジャケットの色を拾いつつ、デニムスラックス、スウェードのダブルモンクシューズを合わせたスポーティーな休日スタイルです。
クラシックなチョークストライプスーツをモノトーンで合わせました。グレーのシャツを選びグラデーションを意識しました。
先ほどご紹介した〈STILE LATINO〉のサファリジャケットを使用したコーディネートです。最近見かけないタートルニットにシャツを入れて着せてます。こういう合わせでもこのジャケットならやり過ぎに感じず、むしろ新鮮に感じとってもらえたら良いなと感じます。
ロロピアーナの生地を使用したライトブラウンのBRILLA per il gustoオリジナルのスーツ。 一見、ブラウンスーツは合わせづらく敬遠されがちなイメージですが、今シーズン多く提案されている綺麗なパープルの柄の入ったシャツをVゾーンに入れるととても上品になります。 また、写真の商品はソックス以外全てSALEでお求め安くなっておりますので、お持ちでない方も入門しやすくなっております。
ナチュラルカラーのジャケットにパープルのタートルを合わせ、ウールパンツにビットローファーで上品な大人のスタイル。 柄をあまり使わず色味と素材感でスタイリングを構築するのが個人的にオススメです。
寒いですねー。こんなに寒いと首元から冷えて風邪をひいてしまいます。マフラー巻こう。カシミアで、綺麗すぎず、程よく抜け感のあるやつないかなー。そこのあなた、その需要を叶えましょう。左手に持ってるマフラー、こんな柄のくせカシミア100%なんです。暖かくて、軽くて、ちょっとしたアクセントになる。是非。
漢を上げる一足。 〈Enzo Bonafe〉よりビットローファーが店頭にて2色揃っています。 この履き心地と美しさを是非実感してみてください。
こちらのブレザーが元旦からお求め安くなっております。ONでもOFFでも活躍する最強アイテムご検討いかがでしょう?お休みの日はこんなコーディネートが粋ですね。
一眼見て、すぐにニットが思い浮かぶジャケットってありますよね?そんなジャケットこそタイドアップしたいという天邪鬼な今日この頃。vゾーンを悪目立ちさせないようにクルーネックのニットを羽織り、幅間の異なるネクタイをチラ見せする。色合わせ、柄の幅間、アイテムの見せ方、テクニックのオンパレードです。私は結構気に入っていますが、いかがでしょうか?
イヌ押し。スタッフ愛用率も高いEnzo Bonafeのシューズ。こういったドレスシューズがプライスダウンする事は、珍しいのでこの機会に是非。
先ほどあげた〈Brooks Brothers〉のヘリンボーンジャケットをコンサバティブに組んでみました。白のコーデュロイパンツで清潔感も忘れずに。
ネイビーより少し明るい、ロイヤルネイビーの綺麗なスーツを上品に合わせてみました。ネクタイはペイズリーですが主張し過ぎず、スーツを主役にさせるように意識してます。
グレーフランネルスーツのVゾーンは英国感強めに合わせてみました。ずっしりとした見た目ですが、そこは〈TAGLIATORE〉です。男らしくも軽い仕立てで暑がりな方にもおすすめです。