<WAREHOUSE & CO.>のノンパレイルブラウスのオーダー会。 今日から始まります! 今回オーダーいただける生地です! 是非ご覧ください。
実はまだまだあります、ランコートのモカシン。 こちらは長時間の履き心地を考慮し、インソールが搭載されたモデル。 過去の取り扱いモデルですが、まだ若干、ご案内可能サイズあります。
こちらで最後です。 スエードのレンジャーモックスタイル。 履くシーンを選ばないのも魅力的。
実は、こちらもご用意があります。 厚みのあるソールは長時間の使用でも、負担は軽減。 レザーソールとは違い、ボリュームのある靴先の見え方が、こなしの幅を楽しめそうです。
レザーソールなだけで、上品な面構えになるこちらは、スポーツコート(jacket)もすんなりハマる、汎用性のある一足。
タックインにコンチョベルトでいつものスタイルにアクセントを。 パンツから出る、シャツのブラウジング(たるみ)具合がポイントです。
ネイビー×グリーンの配色ストライプが、お気に入り。ブラックウォッチ柄を連想させる配色がグッときます。
ややゆったり目なTシャツはBATONER。 サイズは1(一番小さいサイズ)で、このフィット感です。
‘リトルピート’ の愛称で知られている、ペンギンマークは、Munsingwearブランドのシンボルマーク。 一色で仕上げたワンポイント刺繍は可愛くなり過ぎず、ちょうどいい塩梅。
BEAMS PLUSの定番、オックスフォード生地のボタンダウンシャツ。 半袖はフラップ付きのポケット。アクセントになり個人的には嬉しいポイント。
トラディショナルな雰囲気のタッターソールチェック柄のタオルは、BEAMS PLUSのオリジナルファブリック。 大小2サイズのご用意。これからの冷房対策として、ブランケットとしてのご使用にもお勧め。
ほぼ毎日のように酷使、洗濯を繰り返しかなりクタクタになりました。 道具としての耐久性は言う事なしです。まさにヘビーデューティーと言う言葉がぴったり。
グレー、レッドの色合わせされたパイピングデザインが個人的にはツボ。 TUBEに別注したヘンリーネックTシャツはアスレチック感のあるStyleにピッタリです。
ts(s)の表情豊かなポケット付Tシャツは、ワッフルに表現した布帛生地。リネン素材が、ミリタリー感強めの雰囲気に変化を加えてくれます。
やや粗野感のあるOliveカラー調のマドラスチェックが、開襟スタイルに相性良し。 軽くて風合いあるシャツなので、これからの時期にオススメです。
MOUNTAIN RESEARCHのブロードシャツはお馴染みの動物刺繍にかわり、今季は”ヘンリー・D・ソロー”のハイキング姿が表現されています。ボタンダウンのベーシックなシャツもワンポイントある事でスタイリングのアクセントに。