日常を彩る、BEAMS目線のファッションとカルチャー、
最新エディット。
L.L.Bean
シンプルなデザイン、そして24オンスキャンバスのタフさが魅力的な〈エル・エル・ビーン〉の『ボート・アンド・トート』。超ロングセラーを誇る傑作トートバッグをアレンジしたBEAMS限定スペシャルモデルにニューカラー、タンとオリーブが登場。メンズ&ウィメンズ合わせて3サイズ展開するほか、共生地のポーチ、ローカットの『ビーン・ブーツ』も同時リリース。
The “Boat & Tote" by <L.L.Bean> is a wonderful piece with a simple design and satisfying weight of 24oz canvas fabric. We are offering the BEAMS special limited edition of the long selling tote-bag in new colors: tan and olive green. It is available in three sizes in men’s and women’s. A pouch made of the same fabric and low-cut “Bean Boots” will be released alongside the tote-bag.
Third Drawer
Down
オーストラリア・メルボルン発のデザインスタジオ〈サード・ドロア・ダウン〉のポップでユニークなスツールをご紹介。合成樹脂で成形し、ハンドペイントで仕上げられたというこちらは、香ばしそうな焼き目と、かじられた痕が超リアル。ほかに具材満載のハンバーガーとエルビス・プレスリーが好んで食べそうなグレーズド・ドーナツの3段重ねのバージョンも。サイドテーブルとして使うのもおすすめ。
Introducing a pop and unique low-stool chair by <Third Drawer Down>, a design studio from Melbourne, Australia. It is made by shaping synthetic resin and a hand-painted finish. The corn looks delicious and the bite marks strikingly realistic. Other versions include a big hamburger and a stack of donuts that Elvis Presley would
Skirt
Sneakers for men
AINU
PRODUCT
日本各地の手仕事を継続的に紹介してきた〈フェニカ〉で、昨季より北海道のアイヌ工芸作家たちと共に作り上げたアイテムをラインナップ。貝澤徹によってアイヌ民族の文様から発想した柄が彫刻されたお盆や、瀧口健吾がアイヌ文様を彫ったバターナイフ、道産の木材から作ったサラダサーバーなど、アイヌ民族の伝統と新しい感性が息づく商品群に出会える。
<fennica> has been consistently featuring handmade crafts from all over Japan. This season we have items co-created with Ainu artists from Hokkaido. From tribal patterninspired trays carved by Toru Kaizawa to salad server and butter knives with Ainu designs by Kengo Takiguchi, the lineup is full of Ainu tradition and creativity.
DOLLSSAN
なんとも愛らしいこのクリーチャーたちは、ぬいぐるみ作家の那須野さつきによる〈ドールズサン〉のもの。“for kidult(子供心を持つ大人たちへ)”、“ふやけた世界”をコンセプトに作品を製作している。そんな〈ドールズサン〉の新作100体を展示販売する個展“100”が「トーキョー カルチャート by ビームス」で開催。大量のふわふわモフモフたちと戯れるチャンスをお見逃しなく!
These adorable creatures are from <DOLLSSAN>, a brand created by stuf fed-animal artist Satsuki Nasuno. Her central concepts are “ for kidult (adults with a heart of a child)” and a “lawless world”. At the exhibition called “100”, her newest 100 dolls will be presented at “TOKYO CULTUART by BEAMS”. Don’t miss out on this chance to play with these adorable snuggly fluff-balls.
SONOS
昨年秋に発表され、大きな話題となった〈ソノス〉シリーズ初のBluetooth対応スピーカー『ソノスムーブ』が今春、日本上陸。〈ソノス〉ファン待望の同モデルの特徴は、屋外へ連れ出せること。屋内外でも移動中でも場所を問わず、ポータブルスピーカーの常識を覆すパワフルなサウンドを響かせる。IP65の耐塵耐水仕様で既存モデルよりもタフにアップデートしたのも心強い。
“SONOS MOVE” is the first Bluetooth speaker from the <SONOS> series launched last Autumn in the USA. They are finally being released in Japan this season! One of the best qualities that <SONOS> fans point out is that you can take the speaker outdoors. Whether indoors, outdoors, or on the move, the powerful sound it generates is a groundbreaker for portable speakers. What’s more, it is updated with the IP65 dust-proof and water-proof features.
Pants
BEAMS JAPAN
シーズンを重ねて拡充する「ビームス ジャパン」のオリジナルウェアコレクション。目指すのは、“日本のいま”を表現する“日本の洋服”。そのラインナップはどれもシンプルでベーシックなものばかり。ユニセックス対応のサイズ展開で着る人を選ばない、エイジレスでユニバーサルなデザインが魅力。アイコンは京都・宇治の〈昇苑くみひも〉が手がけた組紐。縁を結んで福を招くという想いを込めている。
The “BEAMS JAPAN” original wear collection is growing larger and be t ter ever y season. Our goal was to create Japanese clothing that express “present-day Japan”. The designs are timeless and universal, and the unisex size variety welcomes anyone to wear. The icon features a traditional braid by <Showen Kumihimo>, symbolizing the hopes to create connections and invite fortune.
rockarchive.com
BEAMSでは、10年以上に渡ってアートフォトの販売も手がけている。取り扱うのは、1960年代から現在に至る音楽史の変遷を写真で記録している、イギリスのフォトコレクティブ〈ロックアーカイブ〉の作品。ビートルズやボブ・ディラン、ニルヴァーナなどアイコニックな被写体を通じて、ロックの歴史を捉えた写真を手に入れてみては。お気に入りのTシャツやスニーカーを選ぶように、気負わずに。
BEAMS has been providing art photography for over 10 years. Specifically, we work with <rockarchive>, a British photo collective keeping a photographic record of music history from the 1960’s to the present. The Beatles, Bob Dylan, Nirvana...the photographs documented the history of rock through the faces of iconic figures. Browse through them and choose one for yourself, like picking out your favorite pair of sneakers.
MORE INFO
Watches for everyone
BUZZ
RICKSON’S
第二次大戦期のアメリカ海軍作業用デッキジャケットとデニムキャップはともに、ヴィンテージミリタリーウェアの魅力を忠実に再現し続けるブランド〈バズリクソンズ〉に別注したもの。ポイントは、大胆なステンシルペイント。〈フェニカ〉のディレクター、テリー・エリスが所有していたヴィンテージのドリンキングジャケットからインスピレーションを得た数字をペイントしている。
The deck-jacket and denim caps are designed based on American navy uniforms worn during World War 2. They were especially made by <BUZZ RICKSON’S>, a brand specializing in reviving vintage military uniforms. The main feature is the bold stenciled paint. 48 is a classic symbol for <fennica> , inspired by the number found on a vintage drinking jacket owned by director Terry Ellis.
SUPER IMPULSE
「ポケットに収まるゲームってたまごっち以来の感動!」とバイヤーを歓喜させた〈スーパー インパルス〉の“マイクロ アーケード“。80年代に子供たちが夢中になって遊んだアーケードゲームがポケットサイズで登場。ゲームは『パックマン』『テトリス』『ミサイル コマンド』の3種類。ミュート機能がついているので、場所を選ばず楽しめる。充電はUSBで。
NOTEWORKS
素材の風合いを活かした個性豊かな額縁や家具の製作から、インテリアデザイン、内装までを手がける〈ノートワークス〉とのコラボレーションプロジェクト。彼らと親交の深い、Lui Araki、YOK、Teito Nomiyama、Yohei Ogawa、Toyameg、5組のアーティストの作品をプリントしたTシャツを発売する。
This is a collaboration project with <noteworks>, a company making unique frames and furniture that bring out the best of the materials. They also provide interior design and construction services. The T-shirts will feature artworks by Lui Araki, YOK, Tei to Nomiyama, Yohei Ogawa, and Toyameg, all of whom have strong relationships with <noteworks>.
POLO
RALPH LAUREN
〈ポロ ラルフ ローレン〉の〈ビームス〉別注プロダクトが今シーズンも登場。第3弾コレクションは、とってもシンプルなポロシャツとTシャツ。でも、アレっ。普段は左胸にあるはずの“ポロプレイヤーロゴ”が右胸に!名作の完成されたデザインをキープしつつも、ちょっとだけみんなをびっくりさせたいという遊び心が炸裂しています。ハットは2パネル2ロゴのマルチデザイン。
This season we bring you another <BEAMS> specialorder products by <POLO RALPH LAUREN>. This third collection includes a simple polo and T-shirt...but wait! The “Polo Player” logo that is usually on the left-side is on the right! While maintaining the perfected classic design, the series surprises you with a burst of playfulness. The hat comes in multiple designs, with two panels and two logos.
ALL ITEM: POLO RALPH LAUREN for BEAMS
BRIEFING
お客様からのご意見をもとに、
こだわりの機能を満載しました!
「‘ビームス プラス 有楽町’では〈ブリーフィング〉に別注した3ウェイバッグがダントツの人気商品なんですが、お使いのお客様より『もっと小さいモデルはないの?』『最近は荷物を持たなくなったからなぁ……』とのご意見が多く聞かれるように。それらの声ををカタチにすべく生まれたのが2014年に発売した『ソリューションブリーフ』。大変好評で瞬く間に完売してしまった同作を、さらに機能的にアップデートした『ネオソリューションブリーフ』を今季発売します!大きく変わったのは、スマートフォンや財布などの小物を入れる外付けのオーガナイザーポケット、内側には書類やPC用の仕切りがついたこと。電車で座った時に膝上に収まるコンパクトなサイズ感はご好評いただいた前作を踏襲しています。必ずやお客様に喜んでいただけるはず、と店舗スタッフ満場一致で企画し、実現に至った自信作ですのでお試しください。また、ご感想はぜひ‘ビームス プラス 有楽町’まで!(笑)」(鈴木太二)
“Packed with thought-out features
Based on your feedback!”
The most popular luggage at “BEAMS PLUS YURAKUCHO” is a three-way bag specially made by <BRIEFING>. Recently some clients have asked for a smaller capacity model to be produced. The “Solution Brief” was born in 2014 in response to this feedback and was an immediate success. This season it returns as the “Neo Solution Brief” with increased functionality. Two major additions to the design are the outside organizer pocket for small things like your phone or wallet, and the compartment on the inside for laptops and documents. The small size, acclaimed for sitting perfectly on the lap when on the train, remains the same as the previous model. The staff have worked for hours on end to improve this popular product, knowing the users would love it. Please give it a try and send us your comments to “BEAMS PLUS YURAKUCHO” (Taiji Suzuki)
こどもたちの豊かな感性や創造力を育むきっかけをアイテムだけでなく、
イベントやワークショップなど、さまざまなカタチで提案する〈こども ビームス〉。
こどもたち、そして親にとっても安心、安全なウェアやグッズを今季も豊富にラインナップ。
Through different faucets including clothing, events, and other miscellaneous items,<Kodomo BEAMS> provides opportunities
for kids to nurture their character andcreativity. This season’s lineup is full of kid-safe, parent-friendly clothing and goods.
MORE CONTENTS
© 2020 BEAMS Co., Ltd.