日常を彩る、BEAMS目線のファッションとカルチャー、
最新エディット。
BENCH
“便所サンダル”や“ベンサン”の名で親しまれるPVC素材のサンダルを40年に渡り作り続ける奈良のニシベケミカル社。そのプレミアムラインがこちらの〈ベンチ〉。タッセルやキルトをあしらったモデルは、チープでポップで楽チンで爆発的なヒットを記録。というわけで、今年もやります別注アイテム。ホワイト×ナチュラルのコンビは〈ビームス プラネッツ〉限定。さらにリボンタイプは〈ビームス プラネッツ〉だけのデザインです。
Nishibe Chemicals is a company based in Nara. They have been making PVC sandals, known as “bathroom sandals” or “bensan,” for over 40years. This pop, cheap and comfy model with tassels and quilting is from their premium line <BENCH> and was an insane success. We’re back again this season with new items! The white-natural combo and the ribbon types are both <BEAMS Planets> exclusives.
ALL ITEM: BENCH × BEAMS Planets
FUMIE=
TANAKA
自然体でいることに居心地の良さを感じる、大人の女性のためのコレクションを提案する〈フミエタナカ〉。改名を経て今季、新たなスタートを切る注目ブランドから〈レイ ビームス〉限定アイテムが登場。ループタイとイヤリングは、レザーの柔らかな質感と光沢感が魅力。ワンショルダーが大胆なマキシワンピースは思い切って一枚で!
<FUMIE=TANAKA> offers collections for mature women who find comfort in being themselves. In the 3rd year after the launch, they are reborn with a new name this season. The
Helinox ×
TACOMA FUJI RECORDS ×
BEAMS T
軽量でコンパクト、そして快適性に優れたアウトドア・ファニチャーを展開する〈ヘリノックス〉と〈タコマ フジレコード〉のコラボレーションが実現。架空のプロジェクト“BIGFOOT SURVEY PROJECT “のオ フィシャルギアシリーズ“HOUSE OF THE HOLY”として〈ヘリノックス〉の名作をアレンジ。ウェアや雑貨も発売。
Here is a collaboration between , a brand providing light-weight, compact, and comfortable outdoor furniture, and . ’s classic series was arranged to become “HOUSE OF THE HOLY”, an official gear series for the imaginary project “BIGFOOT SURVEY PROJECT”. Small goods and clothing are available in the collection as well.
ALL ITEM:
Helinox × TACOMA FUJI RECORDS × BEAMS T
crocs
今シーズンデビューした〈クロックス〉のニューモデル『トゥルム オープン フラット』をポップにヴィヴッドにカラーアレンジした〈レイ ビームス〉エクスクルーシブモデル。オープントゥ&クローズドヒール仕様なのでリゾートからタウンまで幅広いシーンで活躍してくれそう。もちろん、独自に開発した特殊素材“クロスライト™”による高いクッション性、快適な履き心地は健在。
“Tulum Open Flat” is a new model by <crocs> making its debut this season. Check out the <Ray BEAMS> exclusive with vivid pop colors. The shoes are open toed and closed heel, making it highly versatile. It’s a great choice for a holiday vacation and for a night out in town. Did I mention the extra comfort provided by “crosslite™” a foamy material developed especially by Crocs?
Short Sleeve Shirt
Short Sleeve Shirt
Extended
Photographic Material
× BEAMS
クライミングロープを使用したタフなiPhoneケース『ヨセミテ モバイル ストラップ』がアップデートした新モデル『スマスト』に〈ビームス〉別注モデルが登場。ストラップが細くなって少しスマートな印象に。それでも両手を離してiPhoneを持ち運べる便利さはそのまま。旅行先やフェス、散歩を手ぶらで楽しめる! しかもストラップは夜も安心なリフレクター仕様。〈ビームス〉ロゴ入り台紙は取り外し可能です。対応機種は、iPhone7,8,X,Xs。
PORTER
PORTER
出ました。“ワンカン”用のドリンクホルダー!「“ワンカン”ってナニ?」という方に説明すると、仕事終わりにサクっとコンビニや自販機で買った飲み物を片手にプチ打ち上げしたり親睦を深めたりすること。こちらは保冷、保温機能があるので、アウトドアでもドリンクの美味しさが長持ち。上部はジップ付きで、ポケットもあるので、缶を入れないときはポーチとしても活躍してくれる。
The “one-can” drink holder is finally here! “One-can” is the culture of celebrating the end of the workday with drinks from a convenience store or vending machine. This drink holder works for hot and cold drinks, so it’s great for outdoor use. There is also a zipper and a pocket so it can be used as a handbag too!
ALL ITEM:
PORTER × B JIRUSHI YOSHIDA
Coleman
Coleman
毎回好評の〈コールマン〉との別注企画シリーズも今シーズンで第11弾。最新コレクションのラインナップは、レジャーシート、フォールディングチェア、テーブル、パーティーシェードなど。リラックス感を重視したロースタイルキャンプを提案している。“70年代の自然”をモチーフにしたというサイケデリックパターンがキャンプサイトで映えそうだ。
Here is a collaboration between <Helinox>, a brand providing light-weight, compact, and comfortable outdoor furniture, and <TACOMA FUJI RECORDS>. <Helinox>’s classic series was arranged to become “HOUSE OF THE HOLY”, an official gear series for the imaginary project “BIGFOOT SURVEY PROJECT”. Small goods and clothing are available in the collection as well. The collaboration is also hosting an event at “BEAMS T Harajuku” in May.
ALL ITEM: Coleman × BEAMS
Blouse for women
NEEDLES
The “Papillon Collection” features embroideries of the <NEEDLES> brand icon - the papillon or butterfly. Both the dress and pants with shiny purple sidelines are made of satin fabric - breezy to wear in the summer heat. Basic T-shirts and slide sandals are also available.
NEEDLES
〈ニードルズ〉のブランドアイコン、パピヨンの刺繍を施した“パピヨンコレクション”。ツヤっとしたパープルのサイドラインが効いたこちらのワンピースとパンツは、いずれもサテン素材。暑い季節も軽やかに着こなせそう。ベーシックなワンポイントTシャツとスライドサンダルも一緒にどうぞ。
The “Papillon Collection” features embroideries of the <NEEDLES> brand icon - the papillon or butterfly. Both the dress and pants with shiny purple sidelines are made of satin fabric - breezy to wear in the summer heat. Basic T-shirts and slide sandals are also available.
ALL ITEM: NEEDLES × BEAMS BOY
House of
Marley
初めてのターンテーブルを探しているなら、環境に配慮した素材を選んでオーディオ生産を行うアメリカのブランド〈ハウス・オブ・マーリー〉がおすすめ。ポイントは、Bluetooth接続とライン接続を選択できたり、USBからPCへの記録機能で音源をデジタル化できたりと使い勝手が抜群で多目的なリスニングに対応してくれるところ。竹やリサイクル素材をつかった、エコでレトロなルックスも素敵。
If you’re looking for your first turntable, we recommend the American brand <House of Marley>. They produce audio products with a strong focus on using ecofriendly materials. What’s amazing is its functionality and the diverse listening experiences it offers. For example you can choose between Bluetooth and wire connection, as well as to digitize audio by using the USB-to-PC function. The bamboo and recycled material give it a nice retro and natural feel.
ba\a
バリッ、ドシン、ドシン。「どうやら俺が本気を出すときが来たようだな」と言うアレをスタイリッシュにやりたい人へ。2018年にロサンゼルスを拠点に誕生した〈バラ・バングル〉のフィットネスバングルは、1lb=453gの2個セットで手首、足首に着用しヨガなどのフィットネスに負荷をプラス。家事、通勤時にこっそりトレーニングしたい意識高い系の人にも、どうぞ。
BEAMS JAPAN
KYOTO
全国から“日本”の魅力を集め、発信するキュレーションストア「ビームス ジャパン」の西日本初となる店舗が5月21日、今春に生まれ変わる京都・烏丸御池の複合施設「新風館」内にオープン。日本の“匠”から“サブカルチャー”まで、BEAMSの審美眼でセレクトされたモノ・コト・ヒトを幅広く紹介するほか、京都の街の伝統を反映した限定アイテムも取り揃える予定。
“BEAMS JAPAN” is a curation store that collects and presents the best allures of Japan. Its first store in the Kansai area is opening inside the commercial complex “ShinPuhKan” in Karasuma Oike, Kyoto. From traditional to subculture, the store will feature Japanese things, ideas, and important artisans in history as well as limited items reflecting the historical traditions of Kyoto.
BEAMS
業務用品をイメージした〈ビームス〉のオリジナルギアシリーズの第2弾は、スタッチボックス、クイックスツール、フォールディングシェルフ。鮮やかなオレンジカラーがインパクト抜群。アウトドアではもちろん、自宅のベランダやテラスなどさまざまなシーンで活躍してくれる。昨年大ヒットしたトランクカーゴも再販売。Yeah!
<BEAMS> offers items with an officesupplies look. Their second original series includes foldable boxes, chairs, and shelves all in a striking bright orange color. They can be useful not only on outdoor adventures but in your own backyard or veranda. The trunk cargo, which was a big hit last year, is being restocked as well!
mmts
可愛いとホラーが混じり合った
独特の世界観を楽しんで!
「今シーズンは、ホラー漫画界の巨匠、伊藤潤二先生とのコラボレーションが実現しました。以前から仲良くさせて頂いていて、『いつかコラボしたいですね』というお話しをしていたのがついにカタチに!伊藤先生の描く猫はペンのタッチが独特なんです。猫って、絵にするとデフォルメしがちなんですが、毛の一本一本が力強く描き込まれていて、フサフサ感がすごくリアル。毛並み、顔つき、表情など、一匹ずつそれぞれの特徴を捉えて描いてくださっていて、しかも、それが伊藤先生のタッチ。初めて見たとき、とてもワクワクしました。このグラスは私の愛猫たちに加えて、伊藤先生が飼われていた“よん”と“むー”のイラストがプリントされた2種類展開。日常使いできるので、ぜひペアグラスとして楽しんでいただけたら!伊藤先生とのコラボアイテムはほかに、浴衣やワンピース、シャツなども。可愛いとホラーが混じり合った世界観で展開しますので、期待してください!」(中川翔子)
“Enjoy The unique mix of cute and terror”
This season, we successfully achieved a collaboration with Junji Ito, the legendary artist in the horror manga world. We were already acquainted with him and had talked about doing a collaboration before. The cats that Junji draws have such a unique touch. Cats in arttend to be simplified, but he draws each piece of hair with a powerful stroke, making the overall texture more realistic. From the hairline to the facial expression, the portraits grasp the personal features of each individual cat. These glasses come in pairs, featuring illustrations of my adorable cats, as well as Junji’s cats “Yon” and “Mu”. Other collaboration items with Junji also include yukatas, dresses, and shirts. Trust me that they are an interesting mix of cuteness and terror.
こどもたちの豊かな感性や創造力を育むきっかけをアイテムだけでなく、
イベントやワークショップなど、さまざまなカタチで提案する〈こども ビームス〉。
こどもたち、そして親にとっても安心、安全なウェアやグッズを今季も豊富にラインナップ。
Through different faucets including clothing, events, and other miscellaneous items,<Kodomo BEAMS> provides opportunities
for kids to nurture their character andcreativity. This season’s lineup is full of kid-safe, parent-friendly clothing and goods.
MORE CONTENTS
© 2020 BEAMS Co., Ltd.