TAIPEI
GOOD MORNING
一日何食でも楽しみたいアナタへ。
台湾で味わう最高の朝ごはん。
- Feature
- 1
- POST : 2023-02-02
GOOD MORNING
台湾で味わう最高の朝ごはん。
台湾の街には朝早くからオープンする朝食店がひしめきあっていて、麺、中華まんに豆乳…と、提供されるメニューもバラエティ豊か。さすが本場だけあって、朝ごはんに小籠包まで食べられるというから驚き。学生は朝食店に立ち寄ってから登校するし、会社勤めの人はテイクアウトしてオフィスで食べたりもするのだそう。一人でも、友人や恋人とでも、家族でもサクッと立ち寄り、その日の気分で好きなものを食べる。そんな台湾の朝ごはん文化は、ぜひとも体験しておきたいところ。というわけで、台湾PR隊が選りすぐりの朝食店をご紹介! お昼くらいにはクローズする朝食店も多いので、営業時間にご注意を。
ビーフン炒めと炒め麺は単品でも頼めるけれど、ミックスでの注文もOK! サイズは大・中・小があり、写真の小は30元。
皆を虜にする魚のスープ「鮮魚湯」(100元)は売り切れ御免!。市場が営業しない月曜はお休み。
松板肉、三枚肉など、さまざまな豚のから揚げが並べられ、塊単位で販売されている。
濃厚で飲みごたえのある豆乳。コールドとホットがあり、基本は微糖だが、無糖も選択できる。20元。
日本人に人気の塩っぱい豆乳スープ「鹹豆漿(30元)」は、パリパリの揚げ麩「油條(20元)」を浸して食べよう。
小籠包は1せいろに8個入りで110元。「朝から小籠包」というささやかな贅沢体験をぜひ!
ソーセージとツナに、野菜や目玉焼きが入ったサンドウィッチ。これだけ具だくさんで85元とはお値打ち!
とんかつにピーナッツペーストがベストマッチ。さらに目玉焼きと野菜がたっぷり入ったサンドウィッチ90元。
できたての手作りハンバーガーも人気。こちらはメニューにはないオーナーの秘蔵メニュー。常連になってぜひオーダーしたい。
濃厚チーズとピーナッツペーストが意外にもベストマッチ! ホットサンド「奶酥花生起司熱壓吐司」75元。
塩っぱい豆乳スープ「鹹豆漿」30元。カットした油麩「油條」がもともと入っている。ラー油を入れてピリ辛にするのが台湾流。
看板メニューの「揚げ蛋餅」35元。店の奥の厨房で揚げている。油はしっかり切ってあるのでそこまで油っぽさがない。
青柳 ゆりえ
ビームス クリエイティブ部
東北出身。イラストを使ったデザインが得意で、最近は漢字×欧文のデザインにハマっている。毎年各所のアートブックフェアにも訪れる。
君島 聡子
ビームス プロジェクトマネジメント部
静岡県出身。旅と山とドアラが好き。訪台20回以上というビームスきっての台湾ラバー。台湾のB級グルメを愛してやまない。
LOAD MORE