ビームススタッフの勝手に台湾PR隊

TAIPEI
GOOD MORNING
一日何食でも楽しみたいアナタへ。
台湾で味わう最高の朝ごはん。

OUR OWN TAIWAN CITY GUIDE BY BEAMS STAFF 2023
OUR OWN TAIWAN CITY GUIDE BY BEAMS STAFF 2023
TAIPEI GOOD MORNING

街のあちこちで楽しめる、
台湾の朝ごはん

台湾の街には朝早くからオープンする朝食店がひしめきあっていて、麺、中華まんに豆乳…と、提供されるメニューもバラエティ豊か。さすが本場だけあって、朝ごはんに小籠包まで食べられるというから驚き。学生は朝食店に立ち寄ってから登校するし、会社勤めの人はテイクアウトしてオフィスで食べたりもするのだそう。一人でも、友人や恋人とでも、家族でもサクッと立ち寄り、その日の気分で好きなものを食べる。そんな台湾の朝ごはん文化は、ぜひとも体験しておきたいところ。というわけで、台湾PR隊が選りすぐりの朝食店をご紹介! お昼くらいにはクローズする朝食店も多いので、営業時間にご注意を。

PROFILE (L)
テツ
1994年生まれ、台北出身。BEAMS台湾の本社勤務。日本語が堪能。趣味は映画鑑賞、写真撮影、音楽。
PROFILE (R)
ALAN
1996年生まれ、新莊出身。「BEAMS POP-UP SHOP 誠品生活南西」店勤務。趣味はバスケ、ショッピング、映画鑑賞。

GOOD MORNING_1 以馬內利魚湯 (イーマーネイリーシエンユィタン)

朝6時から毎日200匹以上の魚を調理して作られるという、売り切れ御免の絶品スープで知られる名店。常連だけでなく、遠方からこのスープ目当てに訪れる客も多い。豚ガラベースのさっぱりしたスープに一匹丸ごと入れられているのは、台湾で広く親しまれている「ティラピア」という白身魚。くさみがなく、骨が大きいので食べやすい。添えられた台湾バジルの爽やかな風味がアクセントとなり、やみつきになること間違いなし。40年余り続き、いまは三代目が切り盛りする屋台だったのを、このコロナ禍で路面店へとリニューアル。ゆったり座れるようになった。「味がさっぱりしているので、朝食にも最適です。ミックス麺もおすすめ」(テツ)

ビーフン炒めと炒め麺は単品でも頼めるけれど、ミックスでの注文もOK! サイズは大・中・小があり、写真の小は30元。

皆を虜にする魚のスープ「鮮魚湯」(100元)は売り切れ御免!。市場が営業しない月曜はお休み。

GOOD MORNING_1
以馬內利魚湯
(イーマーネイリーシエンユィタン)
台北市中正區杭州南路一段3號
TEL : 02-2351-5378
OPEN : 7:00〜14:00
HOLIDAY : 日曜(市場が休みの月曜は、魚のスープがお休みになります)
※2023年1月現在

GOOD MORNING_2 阿角紅燒肉 (アーチアオホンサオロウ)

揚げたての「紅燒肉」! グラム売りなので価格は異なるものの、だいたいこれで200元前後。

歴史深い迪化街にある朝市の中で三代続く、豚肉のからあげ「紅燒肉」の専門店。三枚肉、二枚肉など、現在は5つの部位の豚肉を扱っている。新鮮なまま下処理されたお肉は、塩、醤油、ニンニク、そして「紅糟」という紅麹を発酵させたものを加えたタレに浸けてから揚げにされる。揚げたてを店先に並べてあるので、指差しで購入してもいいし、「脂身少なめ(瘦肉)」などと希望を伝えても。噛めば噛むほどジューシーな肉汁が口の中いっぱいに広がるのは、余熱で火を通す熟練の技があってこそ。お好みで「甜辣醬」という甘辛ソースとともにいただこう。店内でのイートインも可。「一度食べたらやみつきになりますよ!」(テツ)

松板肉、三枚肉など、さまざまな豚のから揚げが並べられ、塊単位で販売されている。

GOOD MORNING_2
阿角紅燒肉
(アーチアオホンサオロウ)
台北市大同區延平北路二段247巷2號
TEL : 0981-123-034
OPEN : 7:30〜13:00
(人手不足のため、現在は麺類や茹で野菜などをお休み中)
HOLIDAY : 月曜
※2023年1月現在

GOOD MORNING_3 鼎元豆漿 (ディンユエンドウチャン)

創業50年余り、中正紀念堂や永康街といった観光地からも徒歩圏内の場所にある、人気の朝食店。台湾でよく見かける豆乳をメインにした朝食メニューが提供されているけれど、ここではぜひ、皮や餡から手作りされるこだわりの小籠包を味わいたい。餡にはすりおろしたショウガと脂肪分の少ない豚ロースが使用されているから、「朝から食べても胃がもたれないのが特徴なんだ。一人一せいろでもペロリと食べられちゃうよね」(ALAN)。皮も厚すぎず薄すぎず、絶妙な加減でやぶれにくいのも嬉しい。注文が入ってから蒸されてテーブルに運ばれてくるので、豆乳や鹹豆漿などを頼んで、気長に待つのがおすすめ。

濃厚で飲みごたえのある豆乳。コールドとホットがあり、基本は微糖だが、無糖も選択できる。20元。

日本人に人気の塩っぱい豆乳スープ「鹹豆漿(30元)」は、パリパリの揚げ麩「油條(20元)」を浸して食べよう。

小籠包は1せいろに8個入りで110元。「朝から小籠包」というささやかな贅沢体験をぜひ!

GOOD MORNING_3
鼎元豆漿
(ディンユエンドウチャン)
台北市中正區金華街30-1號
TEL : 02-2351-8527
OPEN : 4:30〜11:30
HOLIDAY : 不定休
※2023年1月現在

GOOD MORNING_4 大王漢寶殿 (ダーワンハンバオディェン)

中山駅のほど近く、緑道沿いに2022年春オープンした話題の朝食店。実は向かい側でチェーンの朝食店を22年間営業していたオーナーが満を持して開いたという裏話付き。オーナーの温かな人柄と、手作りで具材たっぷりの台湾式のハンバーガーや蛋餅、サンドウィッチなどがリーズナブルに提供されると評判が評判を呼び、常に人の流れが絶えない人気店となっている。オーナーの私物であるアーティストの絵画や書籍などが置かれていて、まるでカフェのように居心地が良い店内で、素敵な1日の始まりを過ごせそう。「僕が勤めているショップから歩いてすぐなので、みんなが来ている人気のお店です」(ALAN)

ソーセージとツナに、野菜や目玉焼きが入ったサンドウィッチ。これだけ具だくさんで85元とはお値打ち!

とんかつにピーナッツペーストがベストマッチ。さらに目玉焼きと野菜がたっぷり入ったサンドウィッチ90元。

できたての手作りハンバーガーも人気。こちらはメニューにはないオーナーの秘蔵メニュー。常連になってぜひオーダーしたい。

濃厚チーズとピーナッツペーストが意外にもベストマッチ! ホットサンド「奶酥花生起司熱壓吐司」75元。

GOOD MORNING_4
大王漢寶殿
(ダーワンハンバオディェン)
台北市大同區南京西路25巷18-1號
TEL : 02-2523-7496
OPEN : 6:00〜13:30
HOLIDAY : 日曜
※2023年1月現在

GOOD MORNING_5 津津豆漿 (ジンジンドウチャン)

大稻埕の奥座敷で60年以上続く老舗の朝食店。看板メニューは一つひとつ皮から手作りされる「蛋餅」。蛋餅とは塩っぱいクレープのようなメニューで、台湾では軽食に広く食べられているのだが、こちらではたっぷりの油を含ませて揚げ焼きされ、玉子とニラを上手に包みながら、特別ふわふわサクサクに仕上げられている。そのまま食べても良し、甘辛ソースの「甜辣醬」を付けても良し。油麩「油條」や台湾風のお漬物「菜脯」、そして旨味たっぷりの干し海老などが入った塩っぱい豆乳スープ「鹹豆漿」とともにいただこう。「蛋餅は台湾人が大好きな朝ごはんの定番メニュー。シャキシャキのニラがたっぷり入った揚げ蛋餅は絶品ですよ!」(テツ)

塩っぱい豆乳スープ「鹹豆漿」30元。カットした油麩「油條」がもともと入っている。ラー油を入れてピリ辛にするのが台湾流。

看板メニューの「揚げ蛋餅」35元。店の奥の厨房で揚げている。油はしっかり切ってあるのでそこまで油っぽさがない。

GOOD MORNING_5
津津豆漿
(ジンジンドウチャン)
台北市大同區延平北路四段5號
TEL : 02-2597-3129
OPEN : 4:30〜11:00
HOLIDAY : 不定休
※2023年1月現在

FEATURES3

(台湾PR隊がリコメンドする「好」な3つの楽しみ)

TAIPEI
BEAUTY&WELLNESS

"美"と"健康"も充実の台湾でココロとカラダをリフレッシュ!

  • Feature
  • 2
  • POST : 2023-02-08

TAIPEI
SHOPPING GUIDE

自分へのご褒美やおみやげに。台湾ならではの買い物を楽しもう!

  • Feature
  • 3
  • POST : 2023-02-25

LET’S JOINPRESENT CAMPAIGN!

台湾への旅が10名様に当たる必見のキャンペーン!

ビームススタッフの勝手に台湾PR隊

  • UCARY & THE VALENTINEさん Instagram

    ミュージシャン

    16歳で結成したバンド“The Dim”がカルト的な人気を誇るほか、自主レーベル“ANARCHY TECHNO”も立ち上げ、フリーランスとしても活動中。国内外の雑誌やWEBでのモデル活動やブランドディレクションなど多方面で活躍するクリエイター。

  • TENDREさん Instagram

    ミュージシャン

    神奈川県出身。古着と古い家具が好きで、休みの日はあてもなく自転車で散策するのが趣味。台湾へはライブで3回訪れたことがあり、特に印象に残っているのは中正紀念堂。大きすぎるスケールに圧倒されたそう。

  • YUUKI(CHAI) Instagram

    ミュージシャン

    ミラクル双子のマナ・カナに、ユウキとユナの男前な最強のリズム隊で編成された4人組、「NEO - ニュー・エキサイト・オンナバンド」。アメリカのレーベル“SUB POP”と契約するなど、世界を舞台に活躍を続ける。

  • YUNA(CHAI) Instagram

    ミュージシャン

    ミラクル双子のマナ・カナに、ユウキとユナの男前な最強のリズム隊で編成された4人組、「NEO - ニュー・エキサイト・オンナバンド」。アメリカのレーベル“SUB POP”と契約するなど、世界を舞台に活躍を続ける。

  • 林 義人 Instagram

    ビームス ニューズ ショップマネージャー

    滋賀県出身。大の洋服好きで、休みの日はだいたいショップ巡りを楽しんでいる。台湾人の友人に会いに行ったことから台湾にどハマり。西門や信義、中山エリアが特に好き。

  • 新谷 かの子 Instagram

    ビームス 経営企画部

    東京都出身。海外の歴史や文化が好きで、台湾を含めて、いままで15カ国以上を旅行。台北で一番好きな時間は、朝ごはんの時。最近はゴルフのコースデビューに向け練習中。

  • AAAMYYYさん Instagram

    ミュージシャン

    長野県出身。Tempalayのシンセ・コーラスを担当するアーティスト。多種多様なアーティストとのコラボレーションや、モデル、楽曲提供など、幅広く活動中。ライブなどで訪台歴4回。

  • Machikoさん Instagram

    ファウンダー

    大阪府出身。台北に移住して10年以上。現地でコンサル会社を設立。趣味は旅行と食べ歩き。台湾のおすすめは、B級グルメの宝庫である台南や、原住民料理が楽しめる台東。

  • 古後えみり Instagram

    ビームス 銀座 スタッフ

    東京都出身。台湾と日本のハーフで、台湾に一年間の留学経験あり。最近は日本酒にハマっていて、お気に入りの画集を見ながら飲むのが至福の時。台湾では夜市もいいけど、朝市も大好き。

  • 藤井 早希子 Instagram

    ビームス プレス

    東京都出身。趣味はダンスで、休日はアイドル活動に夢中。台湾へは2回訪れた経験があり、台湾の人々の人当たりの良さと、夜市で食べた麺線とエリンギが忘れられない思い出に。

  • 加藤 陽子 Instagram

    ビームス 二子玉川 スタッフ

    広島県出身。趣味の海外旅行では、台湾をはじめ、ハワイやフランスにもよく行く。台湾は子連れでも過ごしやすい上に、お手頃なので、国内旅行の感覚でたびたび訪れる。

  • 北角 元 Instagram

    ビームス 銀座 スタッフ

    香川県出身。休日は奥さんとの散歩か、Netflixでアニメを見ることが多い。台北では、美味しいお店やさまざまな屋台が並ぶ寧夏夜市がおすすめエリア。

  • 田中 里実 Instagram

    ビームス 柏 スタッフ

    京都府出身。とにかく食べるのが大好き。映画や漫画、アニメが大好きで一日中夢中になってしまうことも。台北のおすすめエリアは、永康街。小籠包で人気の鼎泰豊が大好き。

  • 安達 あゆ実 Instagram

    ビームス ウィメンズ2課 商品企画

    東京都出身。人生のモットーである“しないでいられないことをし続ける”の通り、3ヶ月に一度は遠出するという旅好き。移動が楽で食べ物が美味しいという台湾は好きな旅先の一つ。

  • 岡部 操香 Instagram

    レイ ビームス 新宿 スタッフ

    北海道生まれの栃木県育ち。年間50本はライブに行くというバンド好きで、ライブを通じてできた台湾人の友人もいるほど。今年こそは久しぶりに台湾へ行こうと計画中。

  • 望月 瑛蘭 Instagram

    ビームス 東京スカイツリータウン スタッフ

    静岡県出身。旅行が趣味で、時間があればふらっと出かけることが多い。台湾へは3度訪れたことがあり、屋台の雰囲気と賑やかで明るい街並みが大好き。辛いものが好きで、台湾の火鍋が大好物。

  • 桑本 真一 Instagram

    ビームス CXデザイン部

    大阪府出身。20代では沖縄にハマり30回以上旅行。この数年は台湾に夢中で、訪台16回という台湾ラヴァー。ご飯はもちろん、街並みも大好きで、一日20km以上歩くこともしばしば。

  • バイ オウ Instagram

    ビームス 台北 スタッフ

    高雄出身。台湾居酒屋の『熱炒』が大好きで、屋台や弁当など食に目がない。休みの日は漫画をひたすら読んで過ごすのが定番で、最近は洋服をリメイクするのにもハマっている。

  • ファン ホン Instagram

    ビームス 林口アウトレット スタッフ

    台中出身。喫茶店巡りが大好きで、時間が空けば新しいお気に入りを探している。

  • 原田 至玲 Instagram

    ビームス 台湾 オフィススタッフ

    埼玉県出身。2022年の9月から台湾に在住。お酒と水餃子が大好き。趣味はサーフィンで、バスに乗ってポイントまで出掛ける。お気に入りは白沙湾。

  • 高橋 咲 Instagram

    ビームス プレス

    福島県出身。最近どっぷりとハマっているゴルフをはじめ、サッカーやホットヨガなど、体を動かすのが大好き、旅行も大好きで、年に一回は海外旅行を計画している。

  • 松㟢 翔平さん Instagram

    俳優

    埼玉県出身。台北に住んでいたこともあり、それ以来度々訪れる。おすすめエリアは、大きな河が流れていて気持ちいいという大橋頭周辺。

  • チャラン・ポ・
    ランタン ももさん Instagram

    アーティスト

    千葉県出身。歌とアコーディオンで音楽を奏でる姉妹ユニット“チャラン・ポ・ランタン”の妹。LIVEで二度訪れたという台湾では、豆花にハマる。

  • めがねさん Instagram

    Youtuber

    大阪府出身。散歩と絵と動画編集をこよなく愛す。台北のおすすめは、どこを散歩しても楽しめるという中山エリア。台湾への愛が感じられるYouTubeチャンネルも必見!

  • 桑原 優季 Instagram

    ビームス 宣伝販促部

    岐阜県出身。食べることとお酒が大好きで、特技は料理と書道。最近はパーソナルジムで体を作ることに夢中!

  • エリック チャン Instagram

    ビームス 台湾 ECスタッフ

    台北出身。茶トラ猫の飼い主。ライブとお酒の組み合わせが大好きで、よく行くお店として『Revolver』をリコメンド。

  • アン チャン Instagram

    ビームス 台湾 ECスタッフ

    台北出身。お酒が大好きで、最近ハマっている料理とともに日々楽しんでいる。趣味はペインティング。

  • ダイアナテイ Instagram

    ビームス誠品南西 スタッフ

    台北出身。休日はヨガで心と体を癒している。インディーズなカルチャーを感じられる書店を巡るのが趣味。

  • 青柳 ゆりえ

    ビームス クリエイティブ部

    東北出身。イラストを使ったデザインが得意で、最近は漢字×欧文のデザインにハマっている。毎年各所のアートブックフェアにも訪れる。

  • 君島 聡子

    ビームス プロジェクトマネジメント部

    静岡県出身。旅と山とドアラが好き。訪台20回以上というビームスきっての台湾ラバー。台湾のB級グルメを愛してやまない。

  • ワワ リャン Instagram

    ビームス 台湾 PR

    桃園出身。旅が好きで、どこかに出掛けては趣味の写真を楽しむ。最近は、花のある暮らしを嗜み始めた。

  • テツ コウ Instagram

    ビームス 台湾 PR

    新北市出身。週3は楽しんでいるというバスケと洋服をこよなく愛す。最近はインテリアにも興味津々。

  • 林 紘嘉 Instagram

    ビームス グローバル戦略部

    新北市出身。現在は日本在住。アウトドアも好きだけど、同じぐらいおうち時間も好き。家ではネットフリックス一択。好きな作品は「First Love」。

  • 伊藤 ゆう子 Instagram

    ビームス 台湾 オフィススタッフ

    東京都出身。現在は台北在住。休日は台北市内のアフタヌーンティ巡りにハマり中。生粋のアイドル好きで、最近はK-POPに夢中。

  • 堀 麻衣子 Instagram

    ビームス 宣伝販促部

    東京都出身。“保湿”や“デトックス”といった無理のない美容が好き。バランスのいい食事を心がけるが、お酒は毎日嗜む。台湾の夜市が好き。

  • 山本 綾子 Instagram

    ビームス クリエイティブ部

    ビームスではグラフィックデザインを担当。5回以上の訪台歴があり、食をメインに楽しむ。最近、ブラックバスフィッシングにハマり中。

  • ケビン テイ Instagram

    ビームス 新光三越中港 スタッフ

    高雄市出身。スケートボードと映画、音楽が生活の中心。休日は、カフェで一日ゆっくり過ごすのが好き。最近は、幽遊白書の面白さを再確認中。

  • コウイ ウ Instagram

    ビームス 台湾 PR

    台北市出身。台北市内のシェアサイクル“Ubike”の愛用者で、街を自転車で巡るのが大好き。月に一度のペースでキャンプを嗜み、自然に癒される。

  • 小沼 真由 Instagram

    ビームス ヴィジュアル販促課

    台北には出張で6回、プライベートの旅行でも2回訪れた経験あり。台湾のカルチャーから食まで幅広く興味を持つ台湾フリーク。

  • 酒井 雛乃 Instagram

    ビームス 北千住 スタッフ

    東京都出身。国内外問わず旅行が大好きで、2日間休みがあればどこかへ弾丸旅行へ。マイブームはドーナツ屋さん巡り。食に対する興味が深い。

  • 中野 清子 Instagram

    ビームス PD本部ウィメンズ部

    東京都出身。“一期一会”の言葉を大切に、人との出会いと関係を大切にする。島への旅行が大好きで、国内外を問わず、さまざまな島を訪れている。

LOAD MORE

ちょっと台湾、もっと台湾