ビームススタッフの勝手に台湾PR隊

TAIPEI
BEAUTY&WELLNESS
“美”と“健康”も充実の台湾で
ココロとカラダをリフレッシュ!

OUR OWN TAIWAN CITY GUIDE BY BEAMS STAFF 2023
OUR OWN TAIWAN CITY GUIDE BY BEAMS STAFF 2023
TAIPEI BEAUTY&WELLNESS

最新の台湾ビューティ事情が
丸わかり!

“身体を冷やさない”、“病気やストレスは未然に防ぐ”といった、中医学に由来した考え方が根付いている台湾は、世代に関わらず身体の中からキレイをキープできている人が多い印象。足ツボマッサージに台湾シャンプー、身体に良い食材を利用したドリンク、心がととのう台湾茶、お土産にもぴったりなスキンケアなど、台湾を訪れたら訪問必至のビューティネタを台湾PR隊がレコメンド!ジェンダーフリーに心と身体をリフレッシュできるスポットが万歳なのは、さすがLGBTQ先進国。コロナ禍でオープンした新アドレスもまとめて網羅した最新情報をチェックしてみて。

PROFILE
JIN
1994年生まれ、台北出身。BEAMS台湾の店舗スタッフを経て、現在は本社勤務。趣味は絵を描くこと、アニメ鑑賞、音楽。

BEAUTY&WELLNESS_1 指舞春秋 (ヂィーウーチュンチョウ)

台北市内を中心に、デパート内など20店舗ほどを展開する台湾最大のマッサージチェーン。通化夜市近辺にも4店舗を構えており、こちらは年中無休の24時間営業。プライベートが確保された個室も完備されているので、芸能人からの支持も厚い。マッサージ師は定期的に技術試験が行われ、クオリティを担保しているのだそう。足裏や全身マッサージのほか、足の角質ケアや刮痧(かっさ)といったオプションも充実。平日の午前中に60分以上利用すると割引になるお得な制度もあり。マッサージ師は女性指定もOK。「マッサージしたい!と思った時にすぐ来られるのがいいですよね。すごくスッキリしたので、また来ます!」(JIN)
BEAUTY&WELLNESS_1
指舞春秋
(ヂィーウーチュンチョウ)
台北市大安區通化街19-2號(通化會館)
TEL : 02-2755-5529
OPEN : 24時間営業 ※予約がおすすめ
HOLIDAY : 無休
※2023年1月現在

BEAUTY&WELLNESS_2 綠藤生機 Greenvines (リュータンセンジー)

2022年11月にリリースされた「auscentic」シリーズは、100%天然由来の成分で作られたフレグランスライン。

天然由来の良質な成分を利用し、できるだけシンプルなステップを提案することでサステナブルに貢献する。そんな「Clean Beauty」を提案する、新世代のスキンケアブランド。従業員、顧客・株主、社会や環境を含むすべてのステークホルダーにプラスになることを示したグローバルな企業認証「B Corporation」を取得したことでも大きな話題を集め、台湾のスキンケア界で人気急上昇中。旅行客でも訪れやすい誠品生活などに店舗を構え、テスティングも可能なので、お気に入りを見つけて持ち帰りたい。リサイクル素材を使用されたパッケージもおしゃれ。「使い心地もとっても良くて、男性にもファンが多いんですよ」(JIN)

発売以来30万本も売れているという人気の頭皮ケアシャンプー。ボトルは100%廃棄プラスチックを再生して作られている。

お肌のスキンケアはセラム(水分)とオイル(水分を閉じ込める)によるシンプルな2ステップを提唱。

BEAUTY&WELLNESS_2
綠藤生機 Greenvines
(リュータンセンジー)
台北市中山區南京西路14號1樓(誠品生活南西店)
TEL : 02-25114926、0966-626528
OPEN : 11:00〜22:00、金土〜11:30
HOLIDAY : 無休
※2023年1月現在

BEAUTY&WELLNESS_3 植蘊 Planté (ズーユン)

台北のZ世代を中心に人気急上昇中なのが、2022年にブランドを一新した人気のフルーツ系ドリンクスタンド。契約農家から直送されるパイナップルやマルベリーといった新鮮なフルーツをふんだんに使用したヘルシーなドリンクをベースに選び、そこに蜂蜜ホワイトタピオカ、ナッツ、アロエチアシードなどのトッピングを選択するしくみ。メニューはビタミンや食物繊維の摂取を考慮して設計されており、これを朝食やランチとして“食べる”ことを提案してもいるのだそう。仕事で食事の時間が取れない人はもちろん、ヨガやランニングなどの運動前に立ち寄る人も多いとか。「これなら罪悪感なくヘルシーに飲めます!全種類制覇したい」(JIN)

色合いも映えるヘルシードリンクがズラリ。フルーツジュースのほか、ミルクティーやオートミール、台湾茶ベースのものも。

濃厚で飲みごたえのある豆乳。コールドとホットがあり、基本は微糖だが、無糖も選択できる。20元。

BEAUTY&WELLNESS_3
植蘊 Planté
(ズーユン)
台北市中正區武昌街1段16巷2號(北車概念店)
TEL : 02-2311-1323
OPEN : 9:00〜20:00
HOLIDAY : 不定休
※2023年1月現在

BEAUTY&WELLNESS_4 Liquide Ambré 琥泊 (フーボー)

閑静な住宅地にひっそりと佇む、わずか6席のティーサロン。席について好きなお茶を選ぶと、茶師が目の前で淹れてくれるシステム。台湾茶が最もおいしいとされているのは三煎目だけれど、希望すればそれ以上もお湯を足してもらえる。うっとりするような美しい茶器に、お茶にぴったりの特製デザートも提供されているので、大切な人とのアフタヌーンティにぴったり。オーナーが台湾各地で発掘・厳選した良質な茶葉や、素敵な茶器なども販売されているので、気に入ったアイテムをお土産に持ち帰りたい。「モダンなティーサロンは珍しいので、とても人気なんですよ!一階には同じオーナーが経営する文房具店があり、そちらも必見です」(JIN)

蜂蜜のようにまろやかな甘さを帯びた「蜜香紅茶」320元。茶席は茶葉の香りを嗅ぐところからスタートする。

一番人気のデザート「ピーナッツ豆腐」130元。お豆ではなく、香り高い新鮮なピーナッツを粉状にし、まるで豆腐のようになめらかに仕上げたもの。

優しい甘さが特徴の花豆の餡をパリッとした最中で包んだ「花豆泥最中」150元。(餡は季節によって変わります)

素敵なパッケージに入った各種ギフトセットも。お茶はティーパックと茶葉から選べる。写真のお茶と茶梅、クッキーの詰め合わせは、780〜980元。

BEAUTY&WELLNESS_4
Liquide Ambré 琥泊
(フーボー)
台北市大安區樂利路72巷15號2樓
TEL : 02-2736-7287
OPEN : 12:00〜19:00 ※要予約
HOLIDAY : 月・火
※2023年1月現在

BEAUTY&WELLNESS_5 H Gallery Aveda

台湾に来たら絶対外せないのが、座ったままたっぷりの泡で頭皮からスッキリシャンプーし、洗い流した後には美容師さんにセットまでしてもらえるという「台湾シャンプー」。こちらはAVEDAのプロダクトを扱う専売店ということで、すべての工程にAVEDA製品を使用した台湾シャンプーが体験できる、超人気店。今回JINちゃんが体験したのは、シャンプー・ヘアセットに手や肩のマッサージが付いた、最もベーシックな30分プラン700元。このほか、頭皮ケアやトリートメントなどのオプションもあり。「サラサラツルツルになって髪も良い香り。とってもハッピー!永康街でランチした後に来る人も多いんだって」

スタッフさんがモコモコの泡を使って小籠包や猫などのスタイルを作ってくれるので、ぜひ映え写真を撮りたいところ!

BEAUTY&WELLNESS_5
H Gallery Aveda
台北市大安區永康街31-1號1樓
TEL : 02-2736-7287
OPEN : 12:00〜19:00 ※要予約
HOLIDAY : 月・火
※2023年1月現在

FEATURES3

(台湾PR隊がリコメンドする「好」な3つの楽しみ)

TAIPEI
GOOD MORNING

一日何食でも楽しみたいアナタへ。台湾で味わう最高の朝ごはん。

  • Feature
  • 1
  • POST : 2023-02-02

TAIPEI
SHOPPING GUIDE

自分へのご褒美やおみやげに。台湾ならではの買い物を楽しもう!

  • Feature
  • 3
  • POST : 2023-02-25

LET’S JOINPRESENT CAMPAIGN!

台湾への旅が10名様に当たる必見のキャンペーン!

ビームススタッフの勝手に台湾PR隊

  • UCARY & THE VALENTINEさん Instagram

    ミュージシャン

    16歳で結成したバンド“The Dim”がカルト的な人気を誇るほか、自主レーベル“ANARCHY TECHNO”も立ち上げ、フリーランスとしても活動中。国内外の雑誌やWEBでのモデル活動やブランドディレクションなど多方面で活躍するクリエイター。

  • TENDREさん Instagram

    ミュージシャン

    神奈川県出身。古着と古い家具が好きで、休みの日はあてもなく自転車で散策するのが趣味。台湾へはライブで3回訪れたことがあり、特に印象に残っているのは中正紀念堂。大きすぎるスケールに圧倒されたそう。

  • YUUKI(CHAI) Instagram

    ミュージシャン

    ミラクル双子のマナ・カナに、ユウキとユナの男前な最強のリズム隊で編成された4人組、「NEO - ニュー・エキサイト・オンナバンド」。アメリカのレーベル“SUB POP”と契約するなど、世界を舞台に活躍を続ける。

  • YUNA(CHAI) Instagram

    ミュージシャン

    ミラクル双子のマナ・カナに、ユウキとユナの男前な最強のリズム隊で編成された4人組、「NEO - ニュー・エキサイト・オンナバンド」。アメリカのレーベル“SUB POP”と契約するなど、世界を舞台に活躍を続ける。

  • 林 義人 Instagram

    ビームス ニューズ ショップマネージャー

    滋賀県出身。大の洋服好きで、休みの日はだいたいショップ巡りを楽しんでいる。台湾人の友人に会いに行ったことから台湾にどハマり。西門や信義、中山エリアが特に好き。

  • 新谷 かの子 Instagram

    ビームス 経営企画部

    東京都出身。海外の歴史や文化が好きで、台湾を含めて、いままで15カ国以上を旅行。台北で一番好きな時間は、朝ごはんの時。最近はゴルフのコースデビューに向け練習中。

  • AAAMYYYさん Instagram

    ミュージシャン

    長野県出身。Tempalayのシンセ・コーラスを担当するアーティスト。多種多様なアーティストとのコラボレーションや、モデル、楽曲提供など、幅広く活動中。ライブなどで訪台歴4回。

  • Machikoさん Instagram

    ファウンダー

    大阪府出身。台北に移住して10年以上。現地でコンサル会社を設立。趣味は旅行と食べ歩き。台湾のおすすめは、B級グルメの宝庫である台南や、原住民料理が楽しめる台東。

  • 古後えみり Instagram

    ビームス 銀座 スタッフ

    東京都出身。台湾と日本のハーフで、台湾に一年間の留学経験あり。最近は日本酒にハマっていて、お気に入りの画集を見ながら飲むのが至福の時。台湾では夜市もいいけど、朝市も大好き。

  • 藤井 早希子 Instagram

    ビームス プレス

    東京都出身。趣味はダンスで、休日はアイドル活動に夢中。台湾へは2回訪れた経験があり、台湾の人々の人当たりの良さと、夜市で食べた麺線とエリンギが忘れられない思い出に。

  • 加藤 陽子 Instagram

    ビームス 二子玉川 スタッフ

    広島県出身。趣味の海外旅行では、台湾をはじめ、ハワイやフランスにもよく行く。台湾は子連れでも過ごしやすい上に、お手頃なので、国内旅行の感覚でたびたび訪れる。

  • 北角 元 Instagram

    ビームス 銀座 スタッフ

    香川県出身。休日は奥さんとの散歩か、Netflixでアニメを見ることが多い。台北では、美味しいお店やさまざまな屋台が並ぶ寧夏夜市がおすすめエリア。

  • 田中 里実 Instagram

    ビームス 柏 スタッフ

    京都府出身。とにかく食べるのが大好き。映画や漫画、アニメが大好きで一日中夢中になってしまうことも。台北のおすすめエリアは、永康街。小籠包で人気の鼎泰豊が大好き。

  • 安達 あゆ実 Instagram

    ビームス ウィメンズ2課 商品企画

    東京都出身。人生のモットーである“しないでいられないことをし続ける”の通り、3ヶ月に一度は遠出するという旅好き。移動が楽で食べ物が美味しいという台湾は好きな旅先の一つ。

  • 岡部 操香 Instagram

    レイ ビームス 新宿 スタッフ

    北海道生まれの栃木県育ち。年間50本はライブに行くというバンド好きで、ライブを通じてできた台湾人の友人もいるほど。今年こそは久しぶりに台湾へ行こうと計画中。

  • 望月 瑛蘭 Instagram

    ビームス 東京スカイツリータウン スタッフ

    静岡県出身。旅行が趣味で、時間があればふらっと出かけることが多い。台湾へは3度訪れたことがあり、屋台の雰囲気と賑やかで明るい街並みが大好き。辛いものが好きで、台湾の火鍋が大好物。

  • 桑本 真一 Instagram

    ビームス CXデザイン部

    大阪府出身。20代では沖縄にハマり30回以上旅行。この数年は台湾に夢中で、訪台16回という台湾ラヴァー。ご飯はもちろん、街並みも大好きで、一日20km以上歩くこともしばしば。

  • バイ オウ Instagram

    ビームス 台北 スタッフ

    高雄出身。台湾居酒屋の『熱炒』が大好きで、屋台や弁当など食に目がない。休みの日は漫画をひたすら読んで過ごすのが定番で、最近は洋服をリメイクするのにもハマっている。

  • ファン ホン Instagram

    ビームス 林口アウトレット スタッフ

    台中出身。喫茶店巡りが大好きで、時間が空けば新しいお気に入りを探している。

  • 原田 至玲 Instagram

    ビームス 台湾 オフィススタッフ

    埼玉県出身。2022年の9月から台湾に在住。お酒と水餃子が大好き。趣味はサーフィンで、バスに乗ってポイントまで出掛ける。お気に入りは白沙湾。

  • 高橋 咲 Instagram

    ビームス プレス

    福島県出身。最近どっぷりとハマっているゴルフをはじめ、サッカーやホットヨガなど、体を動かすのが大好き、旅行も大好きで、年に一回は海外旅行を計画している。

  • 松㟢 翔平さん Instagram

    俳優

    埼玉県出身。台北に住んでいたこともあり、それ以来度々訪れる。おすすめエリアは、大きな河が流れていて気持ちいいという大橋頭周辺。

  • チャラン・ポ・
    ランタン ももさん Instagram

    アーティスト

    千葉県出身。歌とアコーディオンで音楽を奏でる姉妹ユニット“チャラン・ポ・ランタン”の妹。LIVEで二度訪れたという台湾では、豆花にハマる。

  • めがねさん Instagram

    Youtuber

    大阪府出身。散歩と絵と動画編集をこよなく愛す。台北のおすすめは、どこを散歩しても楽しめるという中山エリア。台湾への愛が感じられるYouTubeチャンネルも必見!

  • 桑原 優季 Instagram

    ビームス 宣伝販促部

    岐阜県出身。食べることとお酒が大好きで、特技は料理と書道。最近はパーソナルジムで体を作ることに夢中!

  • エリック チャン Instagram

    ビームス 台湾 ECスタッフ

    台北出身。茶トラ猫の飼い主。ライブとお酒の組み合わせが大好きで、よく行くお店として『Revolver』をリコメンド。

  • アン チャン Instagram

    ビームス 台湾 ECスタッフ

    台北出身。お酒が大好きで、最近ハマっている料理とともに日々楽しんでいる。趣味はペインティング。

  • ダイアナテイ Instagram

    ビームス誠品南西 スタッフ

    台北出身。休日はヨガで心と体を癒している。インディーズなカルチャーを感じられる書店を巡るのが趣味。

  • 青柳 ゆりえ

    ビームス クリエイティブ部

    東北出身。イラストを使ったデザインが得意で、最近は漢字×欧文のデザインにハマっている。毎年各所のアートブックフェアにも訪れる。

  • 君島 聡子

    ビームス プロジェクトマネジメント部

    静岡県出身。旅と山とドアラが好き。訪台20回以上というビームスきっての台湾ラバー。台湾のB級グルメを愛してやまない。

  • ワワ リャン Instagram

    ビームス 台湾 PR

    桃園出身。旅が好きで、どこかに出掛けては趣味の写真を楽しむ。最近は、花のある暮らしを嗜み始めた。

  • テツ コウ Instagram

    ビームス 台湾 PR

    新北市出身。週3は楽しんでいるというバスケと洋服をこよなく愛す。最近はインテリアにも興味津々。

  • 林 紘嘉 Instagram

    ビームス グローバル戦略部

    新北市出身。現在は日本在住。アウトドアも好きだけど、同じぐらいおうち時間も好き。家ではネットフリックス一択。好きな作品は「First Love」。

  • 伊藤 ゆう子 Instagram

    ビームス 台湾 オフィススタッフ

    東京都出身。現在は台北在住。休日は台北市内のアフタヌーンティ巡りにハマり中。生粋のアイドル好きで、最近はK-POPに夢中。

  • 堀 麻衣子 Instagram

    ビームス 宣伝販促部

    東京都出身。“保湿”や“デトックス”といった無理のない美容が好き。バランスのいい食事を心がけるが、お酒は毎日嗜む。台湾の夜市が好き。

  • 山本 綾子 Instagram

    ビームス クリエイティブ部

    ビームスではグラフィックデザインを担当。5回以上の訪台歴があり、食をメインに楽しむ。最近、ブラックバスフィッシングにハマり中。

  • ケビン テイ Instagram

    ビームス 新光三越中港 スタッフ

    高雄市出身。スケートボードと映画、音楽が生活の中心。休日は、カフェで一日ゆっくり過ごすのが好き。最近は、幽遊白書の面白さを再確認中。

  • コウイ ウ Instagram

    ビームス 台湾 PR

    台北市出身。台北市内のシェアサイクル“Ubike”の愛用者で、街を自転車で巡るのが大好き。月に一度のペースでキャンプを嗜み、自然に癒される。

  • 小沼 真由 Instagram

    ビームス ヴィジュアル販促課

    台北には出張で6回、プライベートの旅行でも2回訪れた経験あり。台湾のカルチャーから食まで幅広く興味を持つ台湾フリーク。

  • 酒井 雛乃 Instagram

    ビームス 北千住 スタッフ

    東京都出身。国内外問わず旅行が大好きで、2日間休みがあればどこかへ弾丸旅行へ。マイブームはドーナツ屋さん巡り。食に対する興味が深い。

  • 中野 清子 Instagram

    ビームス PD本部ウィメンズ部

    東京都出身。“一期一会”の言葉を大切に、人との出会いと関係を大切にする。島への旅行が大好きで、国内外を問わず、さまざまな島を訪れている。

LOAD MORE

ちょっと台湾、もっと台湾