TAIPEI
SHOPPING GUIDE
自分へのご褒美やおみやげに。
台湾ならではの買い物を楽しもう!
- Feature
- 3
- POST : 2023-02-25
SHOPPING GUIDE
台湾ならではの買い物を楽しもう!
昔なつかしいレトロな雑貨から、実用的な食品や日用雑貨、インディーズカルチャーみがたまらないファッションアイテムや、自分や大切な人に贈りたいハイセンスなプロダクト、そしてみんなに配るお土産まで、台湾ならではのショッピングを楽しむなら絶対に外せないスポットを、お買い物大好きな二人の台湾PR隊がご案内。日本ではまず人とかぶらないし、かぶったら「あなたも台湾へ…!?」なんて会話が弾みそうなお買い物がかなうこと間違いなし!
コロナ禍に22組のプロアマアーティストから楽曲提供を受け、オンラインで制作したというミックステープ。500元。
店名の元となっている「凡人嫌錢少,仙人怕事多。」をモチーフにしたイラスト入りのスウェット。1780元。
ショップオリジナルのTシャツ(1180元)やロンT(1580元)は、S/M/L/XLのサイズ展開。
❶
❷
❸
❶ 台湾の飲食店で使われている陶器メーカー「大同食器」のオーバル皿。スタッキングできるのが便利。一枚160元。
❷ 3種の烏龍茶をブレンドし、紅茶の製法で作られた「紅烏龍茶」。適当に淹れてもおいしくいただける。150gで520元。
❸ 台湾では一般的に歯のお掃除に使われている竹ようじ。青木さんはピンチョス使いを発案。125元。
❹ 何トン売ったか分からないくらいの人気商品、「花生酥(ピーナッツのサクサクお菓子)」「正義」のものは約300gで145元。
❺ 你好我好オリジナルの台湾ビールグラス。台湾固有種のクロクマや小籠包など、可愛いイラストが全5柄。各190元。
❻ こちらもスタッキングできて場所を取らないレンゲ。ステンレス製で一生モノ。5本セットで160元。
❹
❺
❻
❹ 何トン売ったか分からないくらいの人気商品、「花生酥(ピーナッツのサクサクお菓子)」「正義」のものは約300gで145元。
❺ 你好我好オリジナルの台湾ビールグラス。台湾固有種のクロクマや小籠包など、可愛いイラストが全5柄。各190元。
❻ こちらもスタッキングできて場所を取らないレンゲ。ステンレス製で一生モノ。5本セットで160元。
輪傘草の手編みランプシェードは主役級のインテリアになると人気。ランプやコードもセット。写真の大サイズは16500元。
アミ族の道具入れをインスピレーションに作られたショルダーバッグは、縦型や正方形などがある。写真の縦型は5900元。
魚を捕らえるトラップにアイディアを得たショルダーバッグは、麦編みとイタリアンレザーでモダンに。9200元。
アシンメトリーな卵型のミラーの背面をレザーで覆い、持ち手にアミ族伝統の編みをあしらった人気アイテム。小サイズ4800元。
「植物染めされた布バッグに一目惚れ!この色と風合いがたまりません」(LIN)小サイズ4000元。
「最近買ったばかりのメガネを入れたいです。ミニマルで使いやすそうなデザインが好み!」(高橋咲)2400元。
ドライ龍眼の「桂圓」が入った「Let’s swing!」6個入り458元。このほかに10個入り728元もあり。
台湾のパイナップルがたっぷり使われた「Soul mate」6個入り458元。このほかに10個入り728元もあり。
台湾でよく使われているプラスチック製の赤い椅子を、陶器製の置き物に。陶器の街・鶯歌で製造。各290元。
100年前から続く老舗の漢方薬局が全8種の生薬を調合して作った虫除け。クローゼットなどの害虫対策にも使える。100元。
業務用の小麦粉の袋をアップサイクルして作られたバッグ。二重構造になっていて丈夫なのも嬉しいポイント。390元。
ホタテの貝柱やカラスミのソース、ガチョウオイル、ラー油など、オリジナルの調味料各種もお土産に人気。
無農薬の杭菊花を手摘みし、乾燥させたもの。お湯を注ぎ、お好みでハチミツなどと合わせてホットドリンクに。120元。
台湾で昔から使われている陶器アイテムも。左からスープ用の甕、手描きで絵付けされたお茶碗など。
青柳 ゆりえ
ビームス クリエイティブ部
東北出身。イラストを使ったデザインが得意で、最近は漢字×欧文のデザインにハマっている。毎年各所のアートブックフェアにも訪れる。
君島 聡子
ビームス プロジェクトマネジメント部
静岡県出身。旅と山とドアラが好き。訪台20回以上というビームスきっての台湾ラバー。台湾のB級グルメを愛してやまない。
LOAD MORE