What’s NETFLIX?
Why NETFLIX?
三吉さんにとってのネトフリとは?

好きな監督、役者の作品は
欠かさずチェック。
「Netflixの配信が周りで流行り始めた頃に見てみたら、海外の様々なジャンルの作品数が多いことに驚き、加入しました。それからはオリジナル作品のクオリティの高さとコンテンツの強さに惹かれて、ずっと観ていますね」とNetflixとの出会いを語ってくれた三吉彩花さん。自身の好きな役者や監督の作品は大体チェックし、予告編を見て面白そうであればついつい見てしまうというハマりっぷり。「韓国ドラマやホラー、サスペンス、アクションといった王道はもちろん、料理や栄養学、瞑想などを題材とした作品もよく観ますね」と自分の興味の赴くままに楽しんでいるようで、下に紹介する三吉さんセレクトのNetflixの3タイトルも、実に振り幅広くリコメンドしてくれた。
朝起きてすぐに観ることも。
「朝起きてすぐの時や、夜にリラックスしたい時など、毎日の中で地上波を観る時間より、Netflixを観ている時間の方が長いですね」と、いまではすっかりネトフリラヴァーになった三吉さん。「世界中の多様なジャンルの作品を観られることがとても楽しいです。感動もするし、リラックスもできるし、色々な面で勉強になることも。Netflixからはたくさんのことを学べると思います」とその魅力を語ってくれた。
日本のオリジナルストーリーに期待。
そして、役者としての自身にとっても、Netflixは“学び”の場になっているようで、「全世界の人々に観ていただけるというのは嬉しくもあり、チャンスでもあると思います。スケールの大きな作品に魅力ながら携わらせていただいた中で、共演者やスタッフの方々から学んだことがたくさんありました」。三吉さんが出演した新感覚のサバイバルドラマ『今際の国のアリス』は大ヒットし、続編も2022年に配信決定しているほどだが、その現場でも多くの学びがあったと語る。視聴者としても役者としてもNetflixとの関わりが深くなる三吉さん。「これからも、日本のオリジナルストーリーを世界に向けてどんどん展開してほしい」とその期待は高まっているようだ。
シカゴでマーケティングの仕事をしていたエミリーが、思いがけずパリでの職を手に入れ、念願の海外生活を送るラブコメ&ヒューマンドラマ。「主演のリリー・コリンズさんの作品を多数見ていて、とても魅力的な役者だと感じています。この作品には、パリでの街並み、そこで会う人々、ファッションなど、ワクワクするものが溢れています」。
自らを“教授”と名乗る男を首謀者に、8人の犯罪のプロが集まった強盗団が、スペイン王立造幣局を狙うという大人気クライムサスペンス。「シーズン1の展開が面白く、テンポもすごくよかった。何よりもスリル満点の内容で、それぞれのキャラクターもリアルで素敵。私もこんな作品に出たい! と思いました」。
恋愛は面倒だけどトキメキたい男子と、愛なんて信じないけど恋はしたい女子が繰り広げるロマンチックなヒューマンドラマ。「ハン・ソヒさんとソン・ガンさんという私の大好きな二人が出ているとなれば、観るしかなかったですね(笑)。空間や、照明、カメラなどで役者を美しく見せる技術の高さにも驚きましたね」。