新調するなら“一粒万倍日”に。
タイプ別お財布特集

一粒万倍日は、新しいことを始めるのに良いとされる日。2025年3月10日は、この一粒万倍日に、年に数回しか訪れない天赦日と寅の日が重なるラッキーデー。

2025.2.21

そんな“最強開運日”を逃すわけにはいかない!ということで、今回は縁起の良い日に新調したいお財布をご紹介。人気ブランド、正統派デザイン、ミニ&カラフルのカテゴリの中から、あなたと相性の良いお財布を見つけてみて。

 

一粒万倍日とは?

「一粒の籾が万倍にも実り、立派な稲穂になる」という意味を持つ一粒万倍日は、わずかな行動が万倍にもなって返ってくると言われる縁起の良い日。新しいことを始めるのにも最適で、金運アップを願い、お財布を新調する良いきっかけになっています。

 

天赦日(てんしゃにち)とは?

日本の暦の中で年に数回しかない“最強”の吉日。文字通り「天が万物の罪を赦(ゆる)す日」と言われ、何を行うのにも良い日とされています。一粒万倍日と重なると、最強の開運日に。

 

寅の日(とらのひ)とは?

十二支の寅にあたる日で、虎は金色の毛並みであることから、金運の象徴と言われています。また、虎は千里を行って千里を帰る、つまり「出て行ったお金を呼び戻してくれる」 とも言われており、金運アップが期待できる日です。


人気ブランドで選ぶ

手に取るたび気分が上がる、センス抜群のお財布


TOGA TOO

コントラストを効かせたレザーに、〈TOGA〉らしいメタルパーツを配した個性の光るデザイン。コンパクトなサイズ感なので、キャッシュレス派やミニバッグの出番が多い人にもおすすめ。

LEATHER WALLET
¥31,900

Maison Margiela

滑らかなナッパレザーに手刺繍を施したラウンドジップウォレット。ジップ付きのコインポケットとカードスロットを備えているので、中身が散らかる心配もなし。使う仕草までクールな印象に。

グラムスラム スモールウォレット
¥121,000

〈Maison Margiela〉の財布をもっと見る

Wallet COMME des GARCONS

新生活シーズンにおろすなら、気分が上がるネオンカラーを。スリムなフォルムながら、紙幣・コイン・カードをスマートに収納可能。必要最低限の機能を備えた、カラフルでミニマルなデザインが人気。

FLUO Lジップ ウォレット
¥14,850

〈Wallet COMME des GARCONS〉の財布をもっと見る


正統派デザインで選ぶ

ビジネスシーンにもマッチする好印象なお財布


ー For women

シボ革を採用した上品なジップウォレットは、耐久性に優れ、小さな傷も目立ちにくい。コンパクトながら、長財布にも引けを取らない収納力で、ビジネスにもカジュアルにも◎働く大人の強い味方に。

テクスチャーのあるレザーとスタイリッシュなデザインが、知的さを醸しだす逸品。ブランドのアイコニックなコードと留め具で、定番の二つ折りを新鮮な印象に。立体感のあるステッチで細部まで抜かりなく。

〈Hashibami〉の人気シリーズに、天然石をあしらったウォレットが登場。それぞれのストーンには異なる意味が込められているので、この春新生活をスタートさせる、家族や友人へのギフトにも最適。


ー For men

コードバンの独特な光沢と滑らかな質感が魅力。折りたたむだけのシンプルなデザインで、支払いの所作までスマートに。使い込むほどに味わいが増し、長年愛用できるので、大切なあの人へのギフトにも◎。

型押しサフィアーノレザーの上質感が、デキる大人を演出。通勤バッグに入れて“ガシガシ”使っても型崩れしにくいので、デイリー使いにぴったり。デザイン・価格・使い勝手の三拍子が揃った優秀ウォレット。

緻密な型押し加工が特徴の上品なサフィアーノレザーを使用した長財布は、大容量なので収納力重視な人におすすめ。多目的ポケットを2つ備えており、ビジネスシーンでのレシートや領収書の管理もバッチリ。


ミニサイズ&カラフルで選ぶ

小さいのに頼れる!周りと差がつく個性派財布


大きなバッグに入れてもすぐ見つかる、インパクト抜群のルックス。ミニサイズなので、キュートなデザインでも気負いなく持てるのが嬉しい。ハート型のスタッズで周りの視線をキャッチ!

手に馴染むマットな質感と、生地の溶着のみで仕上げたシームレスなデザインが特徴的。L字型のお札入れは大きく開くので、出し入れもスムーズ。内側にはICカードを収納できる隠しポケットも。

とにかく軽さを重視する人には、90年代風カラーが目を引くこちらをレコメンド。PVC素材なので、軽い上に汚れもすぐ拭き取れる。カードの収納にはゴムベルトを採用し、ホールド感と取り出しやすさを両立。

春を連想させる2種類のカラーで、手に持つたびコーデのアクセントに。コンパクトながら、小銭、お札、カードを分けて入れられる秀逸なデザイン。少し縦長の形状も、使いやすさを後押し。

板バネコインケースにがま口を付けた個性的なデザイン。小さながま口には、薬やアクセサリーも収納できるので、なにかとコンパクトにまとめたくなる旅先でも活躍。内側のキャッチーな配色もポイント。

小銭は別持ち派!という人にはマネークリップがおすすめ。ただのクリップと侮るなかれ。レザーの質感と真鍮のアクセントが洗練された雰囲気を演出。フォーマルにも、ちょっとそこまでのお出かけにも◎。

刺繍アーティストユニット〈Kendai〉のポップアートが存在感を放つ、これぞ究極のミニウォレット。小さいけどお札も小銭も収納可能。背面のタブを引き出すとカードが取り出せる、ユニークな設計も魅力。

メタリックカラーのレザーに、エイジング加工を施したこちらは、お財布ではなくカードケース。ただ、小銭を収納できるポケットを備えているので、パーティーや旅先ではミニ財布として大活躍の予感。


価格別で探す

Share

Feature

View All