冬のゴルフを暖かく&カッコよく楽しもう!〈BEAMS GOLF〉でもおなじみの、あのゴルフ有名人が選ぶ「冬小物」を紹介
防寒対策さえしっかりしていれば、コースは空いているし、晴天が多いし、ボールも探しやすいという冬は、実はゴルフに向いている季節。冬のゴルフを暖かく&カッコよく楽しむためのとっておきの「冬小物」を、あのゴルフ有名人たちが〈BEAMS GOLF〉でお買い物。何を選んでどう着こなすか? さっそく見てみよう。
Golfer 1. クロウド・モーガン
1995年生まれ。日本とイギリスのハーフ。人気モデルである以外に、モデルユニットOUR’sとしてYouTube配信にも取り組む。BE NATURAL所属。
〈BEAMS GOLF〉秋冬シーズンビジュアルのイメージモデルも務めてくれた、人気モデルのモーガンくん。実はプライベートでも今年からゴルフデビューを果たし、月2回くらいのペースで通っているという。
「まだ初めて4ヵ月くらいで、全然下手なんですけど」とはにかみながら打ち明けてくれたベストスコアは105 !?
「YouTubeを見まくったので」とは笑いながらの本人コメントだが、見るだけで上手くなれるのなら世話はない。まったく、この先の成長が末恐ろしい無限のポテンシャルを秘めたゴルファーの誕生ではないか。
そんな未来の大物ゴルファーが、この日訪ねてくれたのは「ビームス ゴルフ ポップアップストア 原宿」。
「来週またゴルフなので。寒そうだから、何かあったか小物を探そうと思って来ました」と話す彼は、さっそく店内をあれこれ物色。耳付きのドッグイヤーキャップをかぶってみたり、裏地付きのあったかパンツを穿いてみたり「部活以来かも」と笑いながらネックウォーマーをつけてみたり、ホール移動中に重宝するミトングローブを試してみたりと、旺盛な購買意欲を見せる。
それにしても、さすがモデル! どれを試着してもよく似合うしカッコいい。
ところが「冬のあったか小物」縛りだったはずの品定めの枠が、いつのまにかどんどん広がっていく。「これいいね。欲しいかも」と言って手に取るのは、例えば〈MALBON GOLF〉の別注ヘッドカバーや〈BEAMS GOLF〉のツアーティー、クリップマーカー、〈SHU-CADDY〉別注のオーガナイザーなどなど。もはや季節を忘れ、一人の好奇心旺盛な新しいゴルファーとしてあれこれ触ったり、質問したり、試してみたりと熱心に店内を見て回る。
あれやこれや、店内のほぼすべてのアイテムを吟味したのではないかと思うような品定めののちに、さてモーガンくんは何を選んだのか?
CORKCICLE CANTEEN〉×〈BEAMS GOLF〉ステンレスボトル
モーガンくんが購入を決めたひとつめのアイテムが、米フロリダ州生まれのステンレス製ボトルキャンティーンに別注した保温・保冷ボトル。選んだ理由は「スタイリッシュなのが目を引いたし、寒い日のラウンドであったまるのにはピッタリだなと思ったので」。
何を入れていくのかを聞くと「僕は紅茶も好きだけど、ゴルフ場で飲むならコーヒーかな」との答え。温かいコーヒーで、ぜひ体の芯から温まってほしい。
〈NEW ERA〉 × 〈BEAMS GOLF〉 9FIFTY コーデュロイキャップ
帽子類はキャップからニットキャップ、耳付きのドッグイヤーキャップ、イヤーマフまでまさに全種類試してみたモーガンくんだが、最後に選んだのはこちら。ポップなロゴとコーデュロイの質感の対比がスタイリッシュな、〈NEW ERA〉別注のツートンキャップだ。
「はい、いろいろ悩みすぎちゃったけど決めました。実際の温かさというより、見た目の温かさ(笑)が勝ったというか、まあ思い返すと一目惚れでした。コーデュロイのほっこりした素材感と、綺麗なグリーンの色遣いがめっちゃ気に入りました!」
戦利品を片手に、満足気な笑顔でショップを後にしたモーガンくん。おしゃれゴルファーとしての新たな活躍も、応援しています。
Golfer 2. Meri
アルジェリア人と日本人の親を持つモデル。BARK in STYLeに所属し、モードからウェディングまで幅広く活躍すると共に、プライベートではサーフ&ターフを楽しむライフスタイルを送る。
次に「ビームス ゴルフ ポップアップストア 原宿」に来てくれたのは――、こちらも〈BEAMS GOLF〉ではお馴染みのモデル、Meriちゃん。明るい笑顔と元気いっぱいのキャラクターで、スタッフの間でも大人気の存在だ。
しかし来店早々見せたのは、いつもの笑顔ではなくちょっと困り顔!? どうしましたか、Meriちゃん?
「わたし、寒いのがすっごく苦手なんです。すぐに耳が痛くなって、頭が痛くなって、もう帰りたい! みたいになる(笑)。なんだけど、やっぱり誘われることもあるから、今日こそは絶対、冬のゴルフが楽しめるようになるとっておきの防寒アイテムを買いたいって思って」
なるほど、お安い御用です。さっそくスタッフのアテンドで、この冬オススメの“あったか小物”を紹介していくことに。
なるほど、お安い御用です。さっそくスタッフのアテンドで、この冬オススメの“あったか小物”を紹介していくことに。
「可愛い!」とはしゃぎながら手に取っていくなかで、まず食指を動かしたのが帽子コーナーに並んだあったか帽子アイテム。先述したように「寒さで耳が痛くなる」というMeriちゃんだから、冬はニットキャップがマストアイテムだという。可愛らしいポンポン付きのものからロゴ使いがクールなものまでいろいろと試着したなかで、運命の出会いが!? その結末は後で明かすのでお楽しみに。
そうしてあれやこれやと見ていくなかで「さすがモデルさん!」と感心させられたのは、どれか気になったアイテムを試してみるにあたり「この帽子だったら、ここから高めに結んだポニーテールを出したい」とか「この白のフリースを着るなら、こんなスカートを合わせて穿きたい」といったふうに、常に自分なりの着こなしスタイルやコーディネートも含めて考えるところ。自分の好きなスタイル、似合うスタイルをよく知っているのだ。
そうして吟味を重ねて選んだ2アイテムとは?
〈BEAMS GOLF〉耳付きファーサンバイザー
Meriちゃんお買い上げのひとつめのアイテムが「こんなアイテムがあるなんて、全然知らなかった! めっちゃ好みです!」とテンション上げ上げで選んでくれた耳付きファーサンバイザー。「耳が寒いから、これまでいつもニットキャップをかぶっていたんですけど、これは超可愛い。白を着ると上手そうに見えるから、Meriはまだ着るなってよく言われるんですけど(笑)。でもわたしはやっぱり白が好きだから、黒でもベージュでもなく、今日も白を選びました。このニューアイテムで、テンション上げて頑張ってみます」
〈BEAMS GOLF〉ボアカートバッグ
おしゃれゴルファー、Meriちゃんが選んだもうひとつのアイテムは、こちらのふわふわのボアとスエードのコンビ素材が見た目にも温かそうなカートバッグ。あれ、でもバッグがふわもこでも、Meriちゃん自身は別に温かくならないのでは? 「いえいえ、実はこのアイテム、バッグの下ポケットは保温機能が付いていて、ペットボトルとかの温かい飲み物を温かいまま持ち運びできるんです! ニットキャップで頭から暖を取って、温かい飲み物で体の中から温まる。これで冬のゴルフはもう怖くない! かもしれない(笑)」
ショッピングを終えて、いつものにっこり笑顔に戻ってくれたMeriちゃん。今年の冬こそ、寒さに負けずにラウンドを楽しんでくださいね!
Golfer 3. 中井 学
1972年、大阪府生まれ。2003年よりプロコーチとして活動開始。これまでに数多くの選手たちの優勝に貢献してきた。ビギナーから上級者まで楽しめるYouTube「中井学ゴルフチャンネル」の登録者数は29万人を超える。
YouTube「中井学ゴルフチャンネル」
「おはようございます!」――明るい元気な挨拶と共に「ビームス ゴルフ ポップアップストア 原宿」に姿を現したのは、プロコーチの第一人者であるのみならず、ゴルフYouTuberとしても活躍中の中井 学さん。ユーモアあふれる語り口と優しいお人柄でもファンを魅了する、ゴルフ界の人気者だ。
そんな中井さんがこの日探しに来たのも、冬のゴルフの“あったか小物”。だけれども、その理由を聞くと思っていた以上に奥が深かった。
「そもそも外でやるスポーツですから、寒い日にはことさら丁寧にウォームアップしてあげないと怪我や故障のもととなってしまいます。皆さん、どうも“ゴルフで怪我をする”という認識が足りないものだから、ウォームアップ不足のままプレーし始めて、まんまと怪我をしちゃうんです。楽しむためのスポーツで怪我をしたら、元も子もないですよね?」
そこで! 中井さんが自分で使うためにも、そしてゴルフを楽しむすべての人たちにオススメするためにも、この日はプロの目で“あったか小物”を選んでみようということになったのだ。
冬の日のゴルフの心得、その一。プレー前にしっかり丁寧にウォームアップをすること。心得、その二。せっかく温めた体を冷やさないように、“あったか小物”で保温対策をしよう。というわけで、さっそく中井さんと共に店頭の商品を順番に見ていくことに。
ウエアから小物まで、まんべんなくチェックしていく中井さん。ファッション目線だけでなく、先述したように“保温”の機能性を試すために、ウエアにはちゃんと袖を通し、グローブには手を入れ、ネックウォーマーも頭からかぶる。そして都度、鏡に向かってアドレスをつくり、エアーで素振りをしてみるのだ。
「いくら温かくても、ちゃんとスイングしやすくて、ゴルフができないと話にならないでしょ(笑)。その点〈BEAMS GOLF〉の服は、どれも機能性とスタイリッシュさの両立が高度な次元でできているのがすごい。しかも、僕みたいなXLサイズの人にもちゃんと着られるサイズがあるのも嬉しいですよね」
さて、それでは中井さんがどんなアイテムを選んだのか?
〈BEAMS GOLF〉フリースネックウォーマー
中井さん曰く「防寒の要は首と手。ここをしっかり防寒できれば、体感温度が全然違ってきます」。プロの言葉にはいつも重みがある。そうして選んだひとつめのアイテムは、軽くて温かな機能性素材のネックウォーマー。「まだ使ったことのない人は、絶対に試してほしい。着けてることを忘れるくらい軽くて柔らかいのに、ポーラテック(R)フリース素材で驚くほど温かい。後ろにドローコードが付いてるから、ぴったりフィットさせられるし、首のラインに合わせた立体的なカーブもあって、隙間風を侵入させません。騙されたと思って、使ってみて!」
〈BEAMS GOLF〉ミトンハンドウォーマー
左右非対称なロゴ遣いが注目を集めそうなミトン型のハンドウォーマーは、〈BEAMS GOLF〉の冬の人気定番アイテム。「冷たい手では、打球のコントロールが効かないし、そもそも怪我の元になってしまいます。このミトン型ハンドウォーマーは、左手にグローブをしたままでもすぽっとはめられるし、打つ時にはさっと外せる。実はそれだけじゃなくて、手の平側には滑り止め素材が付いているからカートを運転する時にも安心だし、人差し指が独立しているから、意外に細かな動きもできる。よく考えられていますね! 普段だったらネイビーかブラックを選びがちなところを、寒い冬の日のゴルフこそ明るい気分でプレーしたいなという意味でも白を選択しました」
すべてのコメントが、プロならではのロジックに裏打ちされていた中井さん。スタッフたちの間からも「さすが!」という賞賛の声が湧き上がりました。冬の楽しいゴルフは“あったか小物”から。皆さんも、ぜひ覚えておいてくださいね。
Golfer 4. SAKURA
〈BEAMS GOLF〉でもおなじみの人気モデル。今年からついにゴルフデビューを果たし、恵まれた体格も生かしながらメキメキと腕を上げている。NUMBER EIGHT所属。
「ビームス ゴルフ ポップアップストア 原宿」に、白いコート姿の上品なお嬢様がご来店――と思いきや、それは〈BEAMS GOLF〉のECサイトでもおなじみの人気モデルSAKURAさんだった。
実はSAKURAさんは、今年ゴルフを始めたばかり。コースデビューはようやく2回目を数えたところで、新しいウエア選びに練習にと忙しい日々を過ごしているそう。
「これまでバスケとかヨガとか、いろんなスポーツをやってきたんですけど、全然そうした要領が通用しないですよね。ゴルフって本当に難しい! それに、勝手に抱いていたイメージよりも、コースに出てみるとずっと忙しかったです。のんびりイメージは間違いでした(笑)。でも、やっぱり楽しかった。いまは先生について習っているんですけど、うちの事務所のコたちもみんなゴルフを始めていて。絶対、ゴルフブームが来てますよね」
キラキラと瞳を輝かせて話すSAKURAさん。今日は、この冬のラウンドで着るための“あったか小物”をお探しだそうで。
「ゴルフの時って、いつもと違う服選びをするじゃないですか。私は普段、モノトーンの服が多いんですが、この前は水色とか白とかの淡い色でコーディネートしてみたり。夏は可愛らしいデザインのショートパンツとかミニスカートを穿いてみたりとか、そんなコスプレっぽい部分も含めて楽しむ部分もあるんですよね。今日も、あったかいだけじゃなくて、自分にとっての新しいチャレンジになるようなアイテムを見つけたいと思っています」
そう明るく宣言してからのショッピングタイムは、写真の通り、あっちを試し、こっちを試しの、楽しい一人ファッションショーといった具合。気になったアイテムを試着したら、それに合わせるコーディネートも考え、色合わせにも気を配りながら吟味を行う。
そうして選んだアイテムと、できあがったコーディネートとは?
〈BEAMS GOLF〉ボアイヤーマフ
「何これ? めっちゃ可愛いです!」とテンション上げ気味で両手に色違いを取ったのは、モコモコしたボア素材が見るからに温かそうなイヤーマフ。ヘアスタイルをキープしながら耳を温めてくれる、まさにSAKURAさんのようなおしゃれゴルファーにぴったりのアイテムだ。「最初に冷えるのは耳と指先だから、これでもう耳は大丈夫になりました。最初、何か分からなかったくらいコンパクトに折り畳めるから、持ち運びにも便利ですね。左右と後ろの部分と、いろんなタイプのロゴが入っているのも可愛くて、この冬すごく重宝しそうです」
〈BEAMS GOLF〉ニーハイレッグウォーマー
「普段は穿かないようなピンクのミニスカートも、ゴルフだからこそ穿いてみたい」というSAKURAさんが「そのために欠かせない“あったか小物”」として選んだのが、こちらのニーハイレッグウォーマー。「ケーブル編みとか、女性っぽいデザインのものもありましたが、私は全体を甘くしすぎないように、レッグウォーマーはあえてこの機能的な中綿入りのものに。白か黒か悩みましたが、白だと汚しそうだし、イヤーマフとの色合わせも考えて黒を選びました。これでもう、寒い冬の日のゴルフも楽しみでしかなくなりました」