古布を繋ぎ重ねて、刺し子をする、そんな布をインドでは”カンタKantha”と
呼ぶそうです、、、。
カンタラグ、、、ベースとなる古布は50年とか70年前のものだったりと、
重ねて繋いでそれはその家の歴史そのもの。
古いものを大切にずっと使い続けていくってことはとても素敵なことですね
時代的にも本当に大事なことです
ホツレてたって、シミがあったってそれもまたアジです、、、。
(人間も一緒です、そうありたいですねぇ〜)
リビングや寝室、ベッドの足元に敷いたり、
ソファーや壁に掛けたりと
その使い方は様々出来るかと思います。
パッと部屋が華やぐかと。
家の中だけでなく思い切って外で使ってみるのも良いのでは。
近くの公園でのピクニックやキャンプシーンとかとても素敵そうですねぇ

当然、全部一点ものです。
古着が好きだからか、こういう物にも興味をそそられてしまいました。
RAG(ボロ)がRUGになって、遠くインドからやって来ました!
お気に入りの一枚が見つかると嬉しいです!!