SELECT ITEM

今さら冬物大量入荷です!

SELECTOR
牧野 英明 (BEAMS CREATIVE Business dev.)
実際2月が一番寒い!

牧野 英明

(BEAMS CREATIVE Business dev.)

ほんと仕事が遅くてすみません!!!

今さらながら冬物を大量投入です。

 

ですが、実際は2月が一番寒いので、まさに実用期!

 

本格アウトドアブランド中心に一挙ご紹介です。

 

〈Rab(ラブ)〉の900フィルパワーの薄手ダウンジャケットは、なんと税込4.4万という、このご時世にしての良心的プライスも魅力。

パッカブルなのでバッグに忍ばせておけば、急な野外シーンでの防寒も安心です。

〈Tilak(ティラック)〉のミリタリーラインのパフジャケットは、ロゴが表に出ないアノニマスデザインがカッコイイ。

ブラックもあります。

〈Salomon(サロモン)〉ってシューズだけでなくウエアも良いんです。

このダウンジャケットもRabに匹敵する800フィルパワー4.7万円のハイコスパアイテム。

ダブルスライダーってところが個人的にポイント高し。

こちらも当然パッカブルになります。

暑ければ小さくして収納できちゃうアウターって、なんて素敵なんでしょう〜

〈klattermusen(クレッタルムーセン)〉からは、実にエッジが効いた半袖ダウンをチョイス。

長袖のパーカやジャケットの上に着るレイヤードは、ファッション目線でかなりイケてるかと。

〈Rab〉のダウンベストは、春先まで着られる便利な一枚。

こちらも2万円と抜群のコスパです。

〈Teton bros(ティートンブロス)〉のパーカはOctaフリースを使用しているので、とっても柔らかな肌触りで暖かい、そして軽い。

一度着たら病みつきになるんですよー。

こちらも春まで活躍する即戦力アイテムです。

〈ciele athletic(シエルアスレチック)〉はキャップが有名ですが、ここ最近はウエアもかなり精力的にリリースしており、そしてクオリティーがほんと高いんです。

 

通気性の高いこちらのアクティブレイヤーも、ダブルスライダーのハーフジップやスマホポケットつきパッチポケットなど、ほんと気が利いてます。

〈Teton bros〉のこちらもOctaを使用。

毛足の長いモケモケ素材がモヘア感もあるので、異素材とのコーディネートにハマるという発見がありまして、

若手スタッフがコーディネートに使ってくれたのですが、レザーやデニムにも合うし、ドレスアイテムに合わせてもマッチしてるなーと。

実にセレクトショップらしい自由なコーディネートでとても参考になりますね。

クライミングパンツの元祖的ブランド〈STONE MASTER(ストーンマスター)〉からは、ナイロンパンツにポーラテックアルファをフルライニングした、薄くて軽くて暖かいイージーパンツが登場。

走れます。

キャップ類も一気に発売!

 

他にグローブなどの小物も揃ってます。

 

ぜひ商品ページを覗いて見てください〜

よろしくお願いします。

ONLINE SHOP
オンラインショップ

( PROFILE )

いつでも10km走れる
コーディネート
牧野 英明
(BEAMS CREATIVE Business dev.)

2004年入社後、カジュアルからドレスまで幅広いキャリアを経験し、今やスポーツ業界に身体半分以上入れた名物シリアスランナー。#いつでも10km走れるコーディネートをテーマにした、「走るのに快適なファッション日常着」と「機能美溢れる高性能ギア」をセレクト。「これ走るのにイケそう」な独自目線による提案に注目あれ。ちなみに、フルマラソンベストタイムは2時間47分44秒(東京マラソン2023)

SELECT ITEMS
SELECT ITEMS

アイテム一覧

おすすめの記事

香りは基本、自然派で。

生活の質はハンドソープで変わる!?
安武夫妻が選ぶのはビオレ ザ ハンド
「ハーバルウッドの香り」。

(SELECT by Yasutake)

食器、キッチン

RANKING

アイテムランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
VIEW MORE
VIEW MORE
ONLINE SHOP
ONLINE SHOP