続けて、TANAYANの手掛けるブランド『Dubootleg』のご紹介です。
bootleg × dub + remix = dubootleg
街の片隅で見かけていたbootlegな物販を彷彿するような架空商品を、敢えてアウトテイクなニュアンスで再構築したアイテムを数量限定にて販売・
かれこれ20年のお付き合いをさせていただいている『TANAYAN』常に服談義で盛り上がり、僕のモチベーター的存在。

続けて、TANAYANの手掛けるブランド『Dubootleg』のご紹介です。
bootleg × dub + remix = dubootleg
街の片隅で見かけていたbootlegな物販を彷彿するような架空商品を、敢えてアウトテイクなニュアンスで再構築したアイテムを数量限定にて販売・
かれこれ20年のお付き合いをさせていただいている『TANAYAN』常に服談義で盛り上がり、僕のモチベーター的存在。
19歳でビームス入社、広島店でメンズカジュアル担当し、ビームスジャパン宮島POP UPの立ち上げ経験。現在、広島エリアのコミュニティハブとして活動。共創プログラム(マクアケ)では中国地方の企業様とのものづくりを監修。ウラマルシェ発起人で土着した店舗目指し、スタッフと地域の結びつけ役割担う。地域活性化への貢献を重視しています。インテリア、植物、スポーツ、環境、ドローンまで趣味多様。BEAMS AT HOMEにも出演。最近では家庭菜園にも挑戦中。
すべてのセレクターを見る