2024年版 別府旅の保存版ガイド♡
もう、何度訪れただろう。
暖簾をくぐったお店は数えればキリがないし、
ハートフルな人との出会いは、それ以上。
大好きな湯場も見つけたからもはや疲れることもない。
食と文化と温泉の街、別府。
ここは、ボクとワタシのアナザースカイ。
別府ガイドの第2弾、はじまるよ〜!
旅行好き高身長ガールのカミヤと、ビームスきっての恵比寿顔で漫才師のマチュ。
今回のガイドは、仲良しのこの二人!
1週間いても
全然足りなかったなぁ!
Futoshi Maeda
(BEAMS Contents Director)
行くたびに
新発見がたくさん。
Mizuki Ide
(BEAMS Project Manager)
温泉に入らずとも
最高に楽しい街!
Takahiro Matsui
(BEAMS Sales Promotion)
温泉のことを忘れるほど、
何もかもが楽しすぎた!
Satomi Kamiya
(BEAMS Web Planner)
全てのエリアを選択中
全60スポットの場所一覧
60
coming soon...
59
Pure Wine Bar Enfer
ピュアワインバー アンフェ
58
Watanabe Tomi
Shoten
渡邉富商店
ユニークな二刀流!?
57
KAI Beppu
界 別府
56
Beppu Towel
別府タオル
時を経ても新鮮なデザイン。
55
GENOVA
ジェノバ
54
Tettako
たこ焼き てったこ
53
bamboo bamboo
バンブーバンブー
52
Toraya
とらや
期待を裏切らない老舗食堂。
51
Genshisha
書肆ゲンシシャ
50
Shiotsukido Roho
塩月堂
49
Maruniya
まるにや
48
Somuri Beppu Honten
そむり別府本店
大分が誇る極上の豊後牛。
47
Championship
Vinyl
チャンピオンシップ・ヴァイナル
46
Batting Center
Umibouzu
バッティングセンター
海ぼうず
45
Beppu Hormone
Himeno
別府ホルモンひめの
唸る、絶品ホルモン。
44
Ajino Kouraibou
味の高麗房
43
Pantarhei
パンタレイ
42
Rokusei
冷麺 六盛
41
Cozy Corner
コージーコーナー
40
Seki Kanamonoten
セキ金物店
ただの金物屋じゃない!
39
Ponkotsu Dojo
ポンコツ道場
別府の夜の公民館!?
38
Galleria Midobaru
ガレリア御堂原
37
Beppu Sake Stand JUN
Beppu Sake Stand 巡
サクッと一杯。
36
Choro Matsu
チョロ松
絶対カモ吸い!
35
SPICA
スピカ雑貨店
工芸や民芸がたくさん。
34
Giant Store Beppu
ジャイアントストア別府
レンタサイクルはここで。
33
Shibaseki Onsen
柴石温泉
風情ある山奥の温泉。
32
Takegawara Onsen
竹瓦温泉
31
Kogetsu
冷麺 胡月
サッパリ、ツルシコ!
30
Cotake
こたけ
竹細工体験。
29
Jigoku Mushi
Koubou Kannawa
地獄蒸し工房 鉄輪
蒸すだけでうまくなる。
28
New Mami
ニューマミ
真夜中のトークセッション。
27
Kannawa Mushiyu
鉄輪むし湯
26
Owada Sushi
大和田鮨
グルメサイトでも高評価!
25
Mine City Public
峰シティパブリック
店主の話、おもろ!
24
AMANE RESORT GAHAMA
アマネリゾート ガハマ
泊まれば分かる。
23
Yakiniku Kaneda
味の名門 焼肉かねだ
22
Nabesan Ramen
なべさんラーメン
ぺろっと一杯。
21
Tomonaga Bakery
友永パン屋
普通に美味しいのが一番。
20
Suginoi Hotel
別府温泉 杉乃井ホテル
キングオブ別府ホテル。
19
Gotoen
五湯苑
秘湯感ありすぎるって!
18
RECAMP BEPPU
SHIDAKAKO
RECAMP 別府志高湖
17
Kissa Natsume
喫茶 なつめ
手書きのメモ帳は必見。
16
New Dragon
ニュードラゴン
別府みやげの新定番。
15
the HELL
ザ ヘル
国際色豊かなバー。
14
Hotta Onsen
堀田温泉
13
Tonkatsu Yamamoto Loin
とんかつ 山本ロース
ほっぺた3回落ちます。
12
Hamawaki Onsen
浜脇温泉
とにかく熱い!
11
Forest Adventure
Beppu
フォレストアドベンチャー
別府
ガクガクブルブル!
10
Yamada Bessou
くつろぎの温泉宿 山田別荘
09
Green Spot
珈琲専科 グリーンスポット
クラシック&ローカル。
08
Kyushu Shochu-kan
九州焼酎館
小鹿田焼と焼酎の宝庫。
07
puno
プノ
レトロフューチャー感!
06
Kiyoshima
Apartment
清島アパート
マジで別府のトキワ荘。
05
AMANEK Beppu
YULA-RE
アマネク 別府ゆらり
04
Granxia Beppu
Kannawa
グランシア別府鉄輪
絶景&グランピング!
03
TANE
タネ
本格的なスパイスカレー!
02
REN&TITTA
レン & チッタ
センスのいいインテリア。
01
Hyotan Onsen
ひょうたん温泉
温泉のテーマパーク!
古池や
蛙とびこむ
水の音
一六八六年/松尾芭蕉
月影や
四門四宗も
ただ一つ
一六八八年/松尾芭蕉
作り木の
庭をいさめる
時雨可那
一六九一年/松尾芭蕉
Hyotan Onsen
ひょうたん温泉
あらゆる温泉を堪能できる
温泉のテーマパーク!
あらゆる温泉を堪能できる
温泉のテーマパーク!
大浴場、砂湯、滝湯、蒸し湯、露天風呂、家族風呂…。別府温泉でできる、あらゆるものが詰まった温泉は老若男女から大人気。ここですべてを味わいつくすなら、半日は予定を確保すべし!
家族で楽しむ :
ひとりで楽しむ :
いろいろ楽しむ :
ひょうたん温泉
大分県別府市鉄輪159−2Google Map
TEL : 0977-66-0527
WEB : https://www.hyotan-onsen.com/
Instagram : @hyotanonsen_official
60
coming soon...
REN&TITTA
レン & チッタ
巨大なインテリアを眺めて
カフェで束の間のブレイクを。
巨大なインテリアを眺めて
カフェで束の間のブレイクを。
カーテンや照明、ラグマットなどの大きなインテリアから、世界各国で作られた雑貨までを扱う瀟洒なお店。併設されているカフェのアフォガードも絶品なので、どうぞお試しを。
大型インテリア :
各国の雑貨 :
コーヒーブレイク :
レン & チッタ
大分県別府市石垣西7丁目4−25Google Map
Instagram : @renandtitta
TANE
タネ
別府でカレーを食べたなら
あなたも別府ツウ!
別府でカレーを食べたなら
あなたも別府ツウ!
本格的な南インドのスパイスカレーが食べられるカレー屋さん。味はもちろんだけど、スタッフの人柄も隙のないインテリアも最高で、ずっと居座り続けたくなっちゃう素敵なお店。
ほっこり :
まったり :
奥深い :
タネ
大分県別府市駅前本町10-2Google Map
TEL : 080-3950-3457
Instagram : @tane_toyo
Granxia Beppu
Kannawa
グランシア別府鉄輪
客室温泉付きの贅沢なグランピング!
客室温泉付きの贅沢なグランピング!
面倒な工程はなく、キャンプのいいところだけを楽しめるグランピング施設が別府に誕生。しかも、別府ならではの巨大な温泉設備も完備している、超贅沢な宿泊施設。家族でもカップルでもOK!
キャンプ感 :
料理のクオリティ :
大浴場 :
グランシア別府鉄輪
大分県別府市鶴見 照湯1409-1Google Map
TEL : 0120-197-455
WEB : https://www.granxia-beppu.com
AMANEK Beppu
YULA-RE
アマネク 別府ゆらり
インフィニティプールで、
とりあえず映えてみる?
インフィニティプールで、
とりあえず映えてみる?
天然素材をふんだんに配した客室、伝統工芸に溢れるエントランスなど魅力がいっぱいなのだけど、ここのウリは、みんな大好きインフィニティプール。そこはもう、まるで海外と言っていいでしょう。
新旧融合: :
大きなプール :
料理 :
アマネク 別府ゆらり
大分県別府市駅前本町6-35Google Map
TEL : 0977-76-5566
WEB : https://amanekhotels.jp/beppu/
Kiyoshima
Apartment
清島アパート
多種多様!
ここは別府のトキワ荘
多種多様!
ここは別府のトキワ荘
戦後すぐに建てられた3棟22室からなる元下宿アパートは、現在アーティストレジデンスとして稼働中。いま、別府で最もアツいカルチャーの発信地で、全国から新進気鋭のアーティストが集結中。
アートまみれ :
トレンド :
ノスタルジック :
清島アパート
大分県別府市末広町2Google Map
WEB : https://beppuproject.com/kiyoshima/
puno
プノ
良質なカセットテープが
ワンサカ揃う。
良質なカセットテープが
ワンサカ揃う。
別府の人気雑貨店「spica」の姉妹店として誕生した同店。特筆すべきは、充実したカセットテープのラインナップ! 音好きのスタッフたちによるレコメンドもお見逃しなく。
カセットの品揃え :
洗練度 :
お土産探し :
プノ
大分県別府市立田町5−36Google Map
Instagram : @puno.beppu
Kyushu Shochu-kan
九州焼酎館
九州の焼酎と小鹿田焼を買うなら、
ここ一択
九州の焼酎と小鹿田焼を買うなら、
ここ一択
別府の街を一望できる「別府ロープウェイ」乗り場の麓にある土産物屋。昭和感あふれる外観とは裏腹に、中に入るとその品揃えは圧倒的! 九州の焼酎と小鹿田焼のお求めはコチラで。
のんべえ度 :
小鹿田焼 :
品揃え :
九州焼酎館
大分県別府市南立石10−7Google Map
TEL : 0977-22-2279
WEB : https://www.beppu-ropeway.co.jp/shochu/
Green Spot
珈琲専科 グリーンスポット
創業から40年以上。
知る人ぞ知る名喫茶。
創業から40年以上。
知る人ぞ知る名喫茶。
半世紀近く、別府でコーヒーひとすじで営業する老舗の喫茶店。自家焙煎珈琲と、48時間かけて水出ししたダッチコーヒーは、都内でも味わえるところが少ない。世界各国から取り寄せる豆も一級品ばかり!
リラックス :
マスターの雰囲気 :
豆のすごさ :
珈琲専科 グリーンスポット
大分県別府市西野口町15-10Google Map
TEL : 0977-25-2079
Instagram : @greenspot.coffee
Yamada Bessou
くつろぎの温泉宿 山田別荘
別府のトラッドを体感できる老舗宿。
別府のトラッドを体感できる老舗宿。
別府の真ん中にある、建造90年の別荘建築が特徴の宿泊施設。 昭和の面影を残しながらも、要所は綺麗にリノベーションされていて、別府の新旧を感じられる場所。クラシックな温泉もあり!
ノスタルジー :
隠れ宿 :
風流度 :
くつろぎの温泉宿 山田別荘
大分県別府市北浜3丁目2-18Google Map
TEL : 0977-24-2121
WEB : http://yamadabessou.jp
Forest Adventure
Beppu
フォレストアドベンチャー
別府
大人も子供も足ガクガク。
スリル満点アクティビティ!
大人も子供も足ガクガク。
スリル満点アクティビティ!
ここのアトラクションは、本当に怖いっす。そして高いっす。高所を楽しめる人以外は、近寄るべからず。高所を楽しめる人であっても、その高さとロープの不安定さに、足がガクガク震え出すはず。
大人も絶叫 :
足ガクガク :
高所恐怖症 :
フォレストアドベンチャー
別府
大分県別府市志高4380-1Google Map
TEL : 070-4024-1010
WEB : https://fa-beppu.foret-aventure.jp/
Instagram : @forestadventure_beppu
Hamawaki Onsen
浜脇温泉
深夜までやってる
呑兵衛たちのオアシス!?
深夜までやってる
呑兵衛たちのオアシス!?
「あつ湯」と「ぬる湯」があるけれど、正直、どっちも熱いっす! 体の芯からゴリゴリにあたたまり、冬の寒さも一瞬で吹き飛ばしてくれる。深夜1:00まで営業なのもうれしい!
アチアチ :
ぬる湯でもアチアチ :
露天風呂 :
浜脇温泉
大分県別府市浜脇1−8−20Google Map
TEL : 0977-25-8118
WEB : https://beppu-tourism.com/onsen/hamawaki-onsen/
Tonkatsu Yamamoto Loin
とんかつ 山本ロース
思わずうなっちゃう。
人生最高トンカツ♡
思わずうなっちゃう。
人生最高トンカツ♡
最近のランチはここの率高め!本当によく行ってます。店名は山本ロースですが、田邉のオススメはヒレ。分厚いヒレカツに自家製ドレッシングのキャベツ、ご飯、味噌汁、お漬物。もうパーフェクト。ソースでも、塩でも食して良し!by 担当の田邉さん
これでもかと分厚いトンカツは、中を見るとほんのりとしたピンク色。口に入れた瞬間に肉汁がジュンワリと溢れ、ほっぺたがたぶん、3回くらい落ちるはず。訪れたビームススタッフも全員虜!
食材 :
火入れ :
感涙 :
とんかつ 山本ロース
大分県別府市石垣東10丁目1-40栗原ビル1FGoogle Map
TEL : 0977-84-7828
Hotta Onsen
堀田温泉
湯あたりしにくいやさし〜温泉。
湯あたりしにくいやさし〜温泉。
別府の西の玄関口に位置する温泉は、その昔、湯布院へ向かう旅人たちの癒しの場だった。昔ながらの建物で営業する別府の温泉は多いけど、ここは建物が新しくバリアフリーも進んでる。
バリアフリー :
清潔度 :
気軽さ :
堀田温泉
大分県別府市堀田2組Google Map
TEL : 0977-24-9418
WEB : https://beppu-tourism.com/onsen/horita-onsen/
the HELL
ザ ヘル
夜な夜な若者が集まる
良質な音楽が聴けるバー。
夜な夜な若者が集まる
良質な音楽が聴けるバー。
別府といえば「APU(立命館アジア太平洋大学)」で、そこには海外からの学生も多く集まる。彼らが、夜な夜な集まるのがこのバー。店内はインターナショナルな雰囲気で、とにかくいつも大賑わい!
ローカルバイブス :
海外バイブス :
ちょっと一杯 :
ザ ヘル
大分県別府市北浜1丁目1-19マキビル1階Google Map
Instagram : @the_hell_beppu
New Dragon
ニュードラゴン
ラスクは絶対!
新食感に、もうメロメロ。
ラスクは絶対!
新食感に、もうメロメロ。
ラスクといえばバゲットを使うのが普通だけど、ここのラスクは、自慢のロールケーキをラスクに仕立てた変わり種。これがとにかく最高で、口に入れた瞬間にジュワッとなって、もうメロメロ。
新食感 :
地元感 :
安心感 :
ニュードラゴン
大分県別府市市東荘園3丁目4Google Map
TEL : 0977-24-6045
Instagram : @beppu.newdragon
Kissa Natsume
喫茶 なつめ
老舗の喫茶店で
本格的な喫茶メニューを。
老舗の喫茶店で
本格的な喫茶メニューを。
トーストやたまごサンドも絶品だし、カツカレーなんかも最高においしい1963年創業の老舗喫茶店。スイーツも充実していて、これぞ喫茶店というパフェも一押し。なにを食べても、はずれなし!
ランチ使い :
メロンソーダ :
なんでもうまい系 :
喫茶 なつめ
大分県別府市北浜1丁目4−23Google Map
TEL : 0977-21-5713
RECAMP BEPPU
SHIDAKAKO
RECAMP 別府志高湖
別府駅からクルマで少し。
360°自然に囲まれるキャンプ場。
別府駅からクルマで少し。
360°自然に囲まれるキャンプ場。
あえて、街ではなく自然を楽しむというのも、旅の一興。ところ変われば生えている植物も生き物も異なって、その街ならではの自然を体験できる。標高が高いので、服装にはくれぐれもご注意を!
大自然 :
アクセス :
冬の寒さ :
RECAMP 別府志高湖
大分県別府市東山4380-1Google Map
WEB : https://www.recamp.co.jp/recamp別府志高湖
Instagram : @recamp_beppu_shidakako
Gotoen
五湯苑
最高の見晴らしの貸切露天風呂!
最高の見晴らしの貸切露天風呂!
恐る恐る登る山道の途中、突如現れる「五湯苑」。山の斜面に小屋で囲われた温泉がポツポツと点在し、そのどれもが完全貸切! 一棟1,000円(3名以上は1,500円)!秘湯感ありすぎて最高かよ!
貸し切り :
秘湯度 :
開放感 :
五湯苑
大分県別府市南立石1509-2Google Map
TEL : 090-5742-0083
Suginoi Hotel
別府温泉 杉乃井ホテル
ホテルを出ずとも、
1日中楽しめる!?
ホテルを出ずとも、
1日中楽しめる!?
別府の街を見下ろす山の上に鎮座する、別府といえばの宿泊施設。ホテル内のエンタメがとにかく充実していて、ショッピングや噴水ショー、ボウリングなどなど、ここだけで1日中遊べちゃう!
エンタメ :
敷地面積 :
温泉の広さ :
別府温泉 杉乃井ホテル
大分県別府市観海寺1Google Map
TEL : 0977-24-1141
WEB : https://suginoi.orixhotelsandresorts.com
Tomonaga Bakery
友永パン屋
極限まで高めた
クラシックな王道パン!
極限まで高めた
クラシックな王道パン!
お洒落で高級なパンも多いけど、ここには「あんぱん」だったり「クリームパン」だったり、ごくごく普通のパンが並ぶ。でも、味は普通じゃない。素朴で優しく、愛が詰まった、普通の頂点を堪能できる。
期待値 :
味 :
店構え :
友永パン屋
大分県別府市千代町2-29Google Map
TEL : 0977-23-0969
Instagram : @tomonaga_panya
Nabesan Ramen
なべさんラーメン
うまい豚骨ラーメン店は
有名温泉から徒歩10秒。
うまい豚骨ラーメン店は
有名温泉から徒歩10秒。
豚骨・鳥骨・かつお・こんぶ・野菜等を10時間以上炊き上げて作るラーメンは、別府の中でも屈指の人気。ただ、昼のみの営業に加えて、スープが終わった時点で終了なので、必ず食べたい人は朝、早めの時間に。
訪問難易度 :
素朴な旨味 :
混雑度 :
なべさんラーメン
大分県別府市浜脇1丁目8-5Google Map
TEL : 0977-23-6400
Instagram : @nabesan_ramen
現在休業中・直接お問い合わせください。
Yakiniku Kaneda
味の名門 焼肉かねだ
別府焼肉の雄、
ここに極まれり。
別府焼肉の雄、
ここに極まれり。
私がこどもの頃から通っている地元の名店。上質なマクミとパンチの効いた味噌ダレがヤミツキになります。ぜひ行ってみてください。どれも本当においしいですよ〜by 担当の田邉さん
別府には焼肉屋が多いのだけれど、そのなかでもここは、おったまげます、うますぎます。こだわり抜かれて丁寧に下処理された肉はどれも絶品なのだけど、それにも勝るとも劣らないのがタレ!いやー、おったまげ。
たまげる! :
たまげる!! :
おったまげる!!! :
味の名門 焼肉かねだ
大分県別府市石垣東8丁目3−32Google Map
TEL : 0977-22-9596
WEB : https://www.yakiniku-kaneda.com
AMANE RESORT GAHAMA
アマネリゾート ガハマ
ラグジュアリーな客室と
天然温泉の共演。
ラグジュアリーな客室と
天然温泉の共演。
クラシックな温泉旅館もいいけれど、それとは対象的にモダンで快適な洗練されたホテルがこちら。スパメニューもとにかく充実しているので、別府でゆっくり癒されたい旅人はここで決まり。
ラグジュアリー :
和洋折衷 :
ボディメンテ :
アマネリゾート ガハマ
大分県別府市上人ケ浜町5-32Google Map
TEL : 0977-66-8833
WEB : https://gahamaterrace.com
Mine City Public
峰シティパブリック
別府の生き証人、ここにあり。
別府の生き証人、ここにあり。
別府はパワースポット的な人間も多いんですよ。その代表とも言えるのが、ここで働くマスター。90歳近いんですが、とにかく元気。昔話もおもしろいので、ぜひ聞いてみてby 担当の田邉さん
バーテンダー歴は70年をゆうに超えるマスターが営む、大人の社交場。薄暗い光と、ノスタルジックなインテリアで雰囲気も抜群。ここにきたなら、ぜひマスターおすすめのオリジナルカクテルを味わって。
超歴史 :
レトロ感 :
カクテルの味 :
峰シティパブリック
大分県別府市北浜1-9-3Google Map
TEL : 0977-21-1073
Owada Sushi
大和田鮨
別府で寿司なら、ここ一択。
別府で寿司なら、ここ一択。
グルメサイトでも高評価を叩き出し、全国からお客さんがやってくる超有名店。夜はもちろん高価だけれど、ランチメニューは手軽な料金で、別府近海でとれた海の幸が楽しめる。接客も素晴らしい。
予約困難度 :
海鮮度 :
大将の笑顔 :
大和田鮨
大分県別府市北浜1丁目1-3Google Map
TEL : 0977-21-0263
Kannawa Mushiyu
鉄輪むし湯
1276年から続く蒸し湯で
旅の疲れとグッバイ!
1276年から続く蒸し湯で
旅の疲れとグッバイ!
ここは絶対に行って欲しい。別府のエネルギーを身体で感じる場所ですね。8畳ほどの石室の中に、清流沿いにしか群生しないといわれる石菖が敷き詰められていて、これがまた良い匂いなんですby 担当の田邉さん
「別府ってサウナないよね?」と思っている人には、蒸し湯がオススメ。日本古来の入浴方法で、起源こそ違うものの、サウナの感覚に近い。なかでもここは香りもよくリラックスできて、発汗もバッチリ!
発汗度 :
いい香り :
瞑想できる度 :
鉄輪むし湯
大分県別府市鉄輪上1組Google Map
TEL : 0977-67-3880
WEB : https://beppu-tourism.com/onsen/kannawa-mushiyu/
New Mami
ニューマミ
ママとのおしゃべりで、
もっと別府を好きになる。
ママとのおしゃべりで、
もっと別府を好きになる。
その地域にコミットするためには、地元の人とのトークが何より不可欠。ニューマミのママは元気で明るくトーク力も抜群で、聞けばなんでも教えてくれる。3軒目くらいに訪れたい、別府の夜のオアシス。
ママ最高 :
カラオケ :
ローカル感 :
ニューマミ
大分県別府市元町5-9Google Map
TEL : 0977-21-3544
Jigoku Mushi
Koubou Kannawa
地獄蒸し工房 鉄輪
塩を含んだ温泉の蒸気が、
食材の旨味を爆上げ。
塩を含んだ温泉の蒸気が、
食材の旨味を爆上げ。
別府といえば温泉、温泉といえば熱い、熱いといえば蒸気。ということで、ここでは温泉の蒸気で蒸すというシンプルな調理法で、地元でとれた肉や野菜を味わえる。アトラクション気分で立ち寄ってみて。
別府らしさ :
アトラクション度 :
ワイワイ度 :
地獄蒸し工房 鉄輪
大分県別府市風呂本5組(いでゆ坂沿い)Google Map
TEL : 0977-66-3775
WEB : https://jigokumushi.com
Instagram : @jigokumushikoubou
Cotake
こたけ
伝統工芸を直に体験し、
技のすごさを実感すべし。
伝統工芸を直に体験し、
技のすごさを実感すべし。
竹細工が盛んな別府だけれど、いざ体験しようと思っても、そういう場所は意外と少ない。「Cotake」は、そんな竹細工のワークショップを定期的に開催している場所。完成したものは、そのままお土産に!
伝統工芸度 :
所要時間 :
特別度 :
こたけ
大分県別府市弓ケ浜町2-28Google Map
TEL : 0977-51-4396
WEB : http://www.cotake-beppu.com
Kogetsu
冷麺 胡月
別府の冷麺は
ここからはじまった!
別府の冷麺は
ここからはじまった!
別府には数ある名物グルメがあるけれど、冷麺もそのひとつ。そして、別府の冷麺発祥の地が、この「胡月」。そば粉が配合されたコシが抜群の麺にスッキリスープは、いくらでも食べれちゃう。
ヘルシー :
コシ :
罪悪感 :
冷麺 胡月
大分県別府市石垣東8丁目1-26Google Map
TEL : 0977-25-2735
Takegawara Onsen
竹瓦温泉
1879年から続く、
別府温泉の象徴的存在。
1879年から続く、
別府温泉の象徴的存在。
温泉県である別府のなかで最も歴史があり、別府ビギナーは必ず立ち寄ってほしい温泉。情緒ある空間のなかで、温泉と砂湯が味わえる。番台のおじさんとのトークも楽しんでみて!
遺産度 :
博物館度 :
観光スポット度 :
竹瓦温泉
大分県別府市元町16-23Google Map
TEL : 0977-23-1585
WEB : https://beppu-tourism.com/onsen/takegawara-onsen/
Instagram : @takegawara_onsen
Shibaseki Onsen
柴石温泉
サウナーもやってくる、
最高の蒸し湯もあり。
サウナーもやってくる、
最高の蒸し湯もあり。
別府八湯のひとつに数えられる温泉。泉質もさることながら、ここでは自家泉源からの温泉蒸気を使った蒸し湯も存分に味わえる。その昔、歴代の天皇たちも湯治にやってきた歴史もある。
素朴さ :
旅館の雰囲気 :
プライベート感 :
柴石温泉
大分県別府市野田4組Google Map
TEL : 0977-67-4100
WEB : https://beppu-tourism.com/onsen/shibaseki-onsen/
Giant Store Beppu
ジャイアントストア別府
別府の観光をもっと楽しく、
もっと快適に。
別府の観光をもっと楽しく、
もっと快適に。
別府を広く、じっくり味わいたいなら、移動手段は自転車がおすすめ。ここに来れば、バッテリーのついた最高の1台が借りられて、別府を縦横無尽に、それもラクラク周遊することができる。
別府感 :
行動範囲向上 :
自由度 :
ジャイアントストア別府
⼤分県別府市餅ケ浜町7-19Google Map
TEL : 0977-84-7877
WEB : https://giant-store.jp/beppu/
Instagram : @giantstore_beppu
SPICA
スピカ雑貨店
ストーリーを感じられる
小粋な雑貨店。
ストーリーを感じられる
小粋な雑貨店。
その土地に根付いた民芸・工芸をお探しの方はこちらへ。別府市内だけでなく、九州まで網の目を広げ、店主のお眼鏡にかなったものだけが店内を埋め尽くす。お土産探しにもぜひ。
民芸・工芸 :
センス :
お土産探し :
スピカ雑貨店
大分県別府市立田町1-34Google Map
TEL : 090-9476-0656
WEB : https://spica-beppu.com
Instagram : @spica_beppu
Choro Matsu
チョロ松
絶品カモ吸いは 絶対注文!
絶品カモ吸いは 絶対注文!
ローカルからも人気の居酒屋では、必ず注文しておきたいメニューがある。それが「カモ吸い」。丁寧にカモのうまみを引き出したそのスープは、1日歩き回って疲れた体にジンワ〜リと染み込んでいく。
予約必須 :
滋味深さ :
郷土料理 :
チョロ松
大分県別府市北浜1-4Google Map
TEL : 0977-21-1090
Beppu Sake Stand JUN
Beppu Sake Stand 巡
別府の夜のゲートウェイ。
サクッと一杯引っ掛けて!
別府の夜のゲートウェイ。
サクッと一杯引っ掛けて!
スタッフが全員女性の、優しくあたたかい雰囲気に包まれた良店。お酒は焼酎からワインまで、ご飯もツマミからがっつりメニューまで幅広く揃う。カウンター席が基本だから、隣の人とのトークもはずむ!
サクっと1杯 :
ダラっと6杯 :
女性ひとりで :
Beppu Sake Stand 巡
大分県別府市北浜1-1-1Google Map
TEL : 080-9291-6714
Instagram : @beppusakestand.jun
Galleria Midobaru
ガレリア御堂原
別府を一望できる
360°アートに囲まれたホテル。
別府を一望できる
360°アートに囲まれたホテル。
アートツアーを開催できるほど、館内にはアートがいたるところに散りばめられ、その場にいるだけで感性が刺激される宿泊施設。泊まらずとも、アートや建物だけを見学しに行くのも◎。
アート性 :
オシャレ度 :
お忍び度 :
ガレリア御堂原
大分県別府市堀田 6組Google Map
TEL : 0977-76-5303
WEB : https://beppu-galleria-midobaru.jp/
Instagram : @galleriamidobaru
Ponkotsu Dojo
ポンコツ道場
別府に来たなら
エビバディポンコツ!
別府に来たなら
エビバディポンコツ!
強めの酒と、店の奥の大型モニターでプロレス映像、そして店主の阿南さん。この三つ巴をくらったら確実に楽しい夜になり、その楽しんだ代償は翌日に重くのしかかる。その沼にハマったら、最後です。
クセ強 :
酒強 :
二日酔い確率 :
ポンコツ道場
大分県別府市北浜1-1-28Google Map
TEL : 080-1757-8355
Instagram : @ponkotsutaisyou
Seki Kanamonoten
セキ金物店
歴史あるショップを
現代版にリニューアル。
歴史あるショップを
現代版にリニューアル。
その名の通り、元々は街の金物屋だった同店。現在は、店主の趣味であるアウトドアギアや古着なども扱う。近くには温泉も、絶品のラーメン屋もあるので、セットで訪れるのもあり。
掘り出し物 :
オリジナルアイテム :
地元のもの :
セキ金物店
大分県別府市浜脇2-2-3Google Map
TEL : 0977-22-4728
WEB : https://sekikanamonoten.jp/
Instagram : @seki_nbak
Cozy Corner
コージーコーナー
銀座じゃない、別府だけのティールーム。
銀座じゃない、別府だけのティールーム。
店名を見て、勘違いしてしまう人もいるだろうけど、ここは別府にしかない紅茶専門店。カウンター5席にのみの小さなお店は、厳選された茶葉を使用した芳しい紅茶をいただける。それに合わせた焼き菓子も美味。
優雅な時間 :
ブリティッシュ :
ミルクティーも :
コージーコーナー
大分県別府市元町3-2Google Map
TEL : 0977-75-8187
WEB : https://www.facebook.com/profile.php?id=100063467864240
Rokusei
冷麺 六盛
ひんやりつるしこな別府のソウルフード。
ひんやりつるしこな別府のソウルフード。
別府は盛岡と双璧をなす冷麺の街。なかでも「六盛」は、街を代表する冷麺のお店で、手延べでコシのある麺とさっぱり濃厚スープが織りなす一杯は、地元民から寵愛を受ける。飲みすぎた次の日とかも、ほんと最高!
二日酔いに :
毎日食べたい :
ヘルシー :
冷麺 六盛
大分県別府市松原町7-17Google Map
TEL : 0977-22-0445
WEB : https://www.6-sei.com/
Instagram : @rokusei_beppureimen
Pantarhei
パンタレイ
ヘンなものと古着のお店。
ヘンなものと古着のお店。
目の肥えた人たちを虜にしてやまない大阪のショップ「エッセンシャルストア」。そこで研鑽を積んだオーナーが営む「パンタレイ」には、そこらでは買えない風変わりな古着やオブジェなどが並ぶ。
お宝発見! :
ヘンなもの :
お土産探しにも :
パンタレイ
大分県別府市野口元町8-22 1FGoogle Map
TEL : 090-2046-3773
Instagram : @pantarhei111
Ajino Kouraibou
味の高麗房
スタミナいっぱいで、元気いっぱい!
スタミナいっぱいで、元気いっぱい!
煌々と輝く黄色い看板。そこに書かれた「にんにく料理」の文字……。ここは韓国料理屋だけど、看板の通り、にんにくを味わう店と言ってもいい。著名人もお忍びでやってくる店で食事をとれば、疲れともサヨウナラ!
スタミナ満点 :
予約がおすすめ :
大事な商談前も :
味の高麗房
大分県別府市元町5-8Google Map
TEL : 0977-26-0454
Beppu Hormone
Himeno
別府ホルモンひめの
元お相撲さんの店主が焼く、絶品ホルモン。
元お相撲さんの店主が焼く、絶品ホルモン。
2024年にオープンした同店は、濃厚なタレに浸かったホルモンがうますぎる。その脂をビールで一気に流し込めば、いわれのない幸福感!元お相撲さんの店主もナイスガイ。営業時間が特殊なので、訪れる際は確認を。
酒が進む :
サクッと一杯でも :
ひとりでも :
別府ホルモンひめの
大分県別府市元町15-2Google Map
TEL : 090-7163-7913
Instagram : @beppu_hormone_himeno
Batting Center
Umibouzu
バッティングセンター
海ぼうず
全国でも屈指の施設で、ストレス発散!
全国でも屈指の施設で、ストレス発散!
国内でも有数の設備を誇るバッティングセンター「海ぼうず」。実はバッティングマシーンの製造メーカーが運営。全5打席で、映像付ピッチングマシン、変化球マシン、ソフトボール等が楽しめる。ここで汗を流し、温泉でリフレッシュ。最高!
ストレス発散 :
大谷顔負け :
ガチ練習にも :
バッティングセンター
海ぼうず
大分県別府市古市町881-181Google Map
TEL : 0977-27-8300
WEB : https://www.sports-machine.co.jp/umibouzu.html
Championship
Vinyl
チャンピオンシップ・ヴァイナル
ユニーク店主が営むレコードのお店。
ユニーク店主が営むレコードのお店。
歴史ある「竹瓦小路」に2024年5月にオープンしたレコードショップ。マニアック好きの店主は音楽愛に溢れていて、1聞いたら10で返してくれるハートフルマン。街の思い出込みで買うからこそ、特別なレコードになる。
店主に会いたい :
音楽に埋もれる :
居心地 :
チャンピオンシップ・ヴァイナル
大分県別府市元町14-10Google Map
Instagram : @champ__vinyl
Somuri Beppu Honten
そむり別府本店
豊後牛のステーキ。忘れられない味。
豊後牛のステーキ。忘れられない味。
きめ細かい霜降りとサッパリした脂で人気を博す、大分の豊後牛。そんな一級品の食材をステーキで提供してくれるのがここ。メルティでコクのある肉は、ぜひ一度。特別な日は、このお店で決まり。
贅沢 :
赤ワインとの相性 :
ランチのコスパ :
そむり別府本店
大分県別府市北浜1-4-28 笠岡商店ビル2FGoogle Map
TEL : 0977-24-6830
WEB : https://www.somuri.net/
Maruniya
まるにや
心も身体もよろこぶ、うまいお茶。
心も身体もよろこぶ、うまいお茶。
一番摘み緑茶の専門店「まるにや」。ベーシックなお茶も味わい深いのだけど、大分の名産であるかぼすを使った「かぼす緑茶」のフルーティな後味が最高!別府駅のお店ではテイスティングも可能。
こだわり :
ホッとひと息 :
アイスで飲んでも :
まるにや
大分県別府市古市町881-169Google Map
TEL : 0977-66-2457
WEB : https://www.maruniya.com/
Shiotsukido Roho
塩月堂
創業100年超の店でいただく、
ゆずまん&ゆずねり。
創業100年超の店でいただく、
ゆずまん&ゆずねり。
戦前も戦前の明治43年。その頃から営業を続ける大老舗の和菓子屋「塩月堂」。ここで味わいたいのは、地元の柚子を使用した「ゆずまん」と柚の皮を砂糖と水飴で炊いた「ゆずねり」。お土産にも◎。
トラディショナル :
超老舗 :
甘味処 :
塩月堂
大分県別府市元町14-16Google Map
TEL : 0977-23-0664
Genshisha
書肆ゲンシシャ
ディープ別府へようこそ。
知らない扉を開けちゃって。
ディープ別府へようこそ。
知らない扉を開けちゃって。
ここは、1時間1000円で世界の珍品を眺められる特異な館。珍品と言ってもポップではなく、どこまでもディープで、むせ返るほどドロっとしたほうの…。予約の必要なし。苦手な人はご用心。
オカルト :
店主のキャラ :
驚き :
書肆ゲンシシャ
大分県別府市青山町7-58Google Map
TEL : 0977-85-7515
WEB : http://www.genshisha.jp/
Instagram : @genshisha
Toraya
とらや
看板からして、すでにうまい。
味はもっとうまい。
看板からして、すでにうまい。
味はもっとうまい。
料理の味は、看板に出ると言っていい。それを体現する老舗食堂「とらや」は、カレー、カツ丼、ちゃんぽんなど、どれをとっても美味。毎日通っても飽きない食堂。看板前での記念撮影も忘れずに。
映え度 :
ランチに :
メニューの豊富さ :
とらや
大分県別府市千代町12-1Google Map
TEL : 0977-21-6000
bamboo bamboo
バンブーバンブー
別府の竹細工が勢揃い!
別府の竹細工が勢揃い!
別府が誇る伝統工芸である竹細工。市内に取り扱うショップは数あれど、品揃えの豊富さは「バンブーバンブー」が随一。カトラリーやバッグ、オブジェなど、ここに来れば竹細工のすべてが見られる。
文化度 :
お土産探し :
ずっと使える :
バンブーバンブー
大分県別府市中央町1-30Google Map
TEL : 0977-22-5610
Instagram : @bamboobamboo.beppu
Tettako
たこ焼き てったこ
小腹が減ったら軽やかなたこ焼きで。
小腹が減ったら軽やかなたこ焼きで。
「別府でたこ焼き?」と思う方もいるでしょう。けれど「てったこ」は、関西のそれとはちょっと違う。出汁の効いた生地に加え、ひとつひとつが小ぶりでパクパクいけちゃう。ほんと、うまいんだから!
車での行きやすさ :
やけど注意 :
スナック感覚 :
たこ焼き てったこ
大分県別府市汐見町7-43Google Map
TEL : 0977-25-5077
WEB : https://www.tettako.com/
GENOVA
ジェノバ
アイスクリーム一筋で44年。
アイスクリーム一筋で44年。
街のアイスクリーム屋といえば、比較的新しいお店が多いけれど、「ジェノバ」はヨーロッパでの修行を経て1980年にオープンと超老舗。不自然なものは使用せず、毎日手作りされるアイスクリームは湯上がりに最適。
3時のおやつ :
体にやさしい :
フレーバーの種類 :
ジェノバ
大分県別府市北浜1-10-5Google Map
TEL : 0977-22-6051
WEB : https://genovaice.thebase.in/
Instagram : @genova_beppu
Beppu Towel
別府タオル
昭和30年代に思いを馳せて。
昭和30年代に思いを馳せて。
別府で湯めぐりをするときに、手持ちのタオルがないならこちらで購入を。昭和30年代に使用されていたイラストをプリントされたタオルは、お土産としても人気が高い。店内はタオルでいっぱい!
ノスタルジック :
タオルの物量 :
お土産探し :
別府タオル
大分県別府市光町9-15Google Map
TEL : 0977-22-0902
Instagram : @bepputowel
KAI Beppu
界 別府
星野リゾート、別府に降臨。
星野リゾート、別府に降臨。
かの有名な「星野リゾート」が手がける「界 別府」。ここの何がすごいかって、食材や工芸品、建材に至るまで、施設内で随所に別府を感じることができること。設計は、みんな大好き隈研吾さん。
ラグジュアリー :
外出せずとも楽しめる :
食事クオリティ :
界 別府
大分県別府市北浜2-14-29Google Map
TEL : 050-3134-8092
WEB : https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaibeppu/
Instagram : @hoshinoresorts.kai
Watanabe Tomi
Shoten
渡邉富商店
植物とカレー。どっちも本気。
植物とカレー。どっちも本気。
鉢に植えられた無数の植物や古道具、骨董品などの雑貨がずらりと並ぶ店内。実は喫茶店であり、特にカレーはローカルたちを虜にしている。お手製のジンジャーエールとケーキも忘れずに!
植物度 :
スパイシー :
休憩スポット :
渡邉富商店
大分県別府市千代町12-11Google Map
TEL : 090-2085-9089
Instagram : @watanabetomishoten
Pure Wine Bar Enfer
ピュアワインバー アンフェ
日本最古のアーケード街で
厳選されたナチュールを。
日本最古のアーケード街で
厳選されたナチュールを。
別府随一の観光名所「竹瓦温泉」。そのほど近くにある「竹瓦小路」は、日本で最も古いアーケード街で、「アンフェ」はその一角にお店を構える。マスターの話を肴に飲むナチュールは、別府の初夜にうってつけ。
深い時間にしっぽり :
情報収集に :
ローカルとの触れ合い :
ピュアワインバー アンフェ
大分県別府市元町15-5Google Map
TEL : 090-8404-5989
60
coming soon...
Syunkouen
焼肉 春香苑
ひとりで行っても、家族で行っても。
これぞローカル。
ひとりで行っても、家族で行っても。
これぞローカル。
別府の夜の街でリサーチしていたときに、隣に座った地元美食家に教えてもらった「春香苑」。評判に違わず、リーズナブルに上質な焼肉をいただける。280席もあるから大人数でも⚪︎。
うまい肉 :
大人数でも :
安定感 :
焼肉 春香苑
大分県別府市南立石一区4-1Google Map
TEL : 0977-24-3377
WEB : https://yakiniku-syunkouen.com/
初訪問の場合は、是非「琥珀の女王」を飲んでみてください。飛びます(笑)。珈琲屋さんなんだけど、ロイヤルミルクティーもすごく美味い。店主から「混ぜずに飲んでください」と言われますby 担当の田邉さん