BEAMS EYE Sendai, Miyagi

自然の恵み豊かな東北地方。その中心である仙台近郊は独自の気候風土や歴史に育まれた、芯が強く、優しくてあたたかな手仕事にあふれています。伝統と真摯に向き合う人々の手から生まれる美しい工芸品の数々。その素晴らしい手仕事を一人でも多くの人に見て、知って、手にとって欲しい。そんな思いのもと、新しいものづくりがはじまりました。
© BEAMS Co., Ltd.
"デザインとクラフトの橋渡し"をテーマに、日本を中心とした伝統的な手仕事と、主に北欧などから集められた新旧デザインを融合するスタイルを提案するBEAMSのレーベル<fennica>。バイヤーのテリー・エリス、北村恵子、MD杉浦明志が仙台・宮城の手仕事に出会う旅。

Profile

テリー・エリス&北村恵子

1986年よりBEAMSロンドンオフィスとしてバイイングを担当し、類まれな審美眼で<Emilio Pucci>や<Helmut Lang>などのブランドを日本に初めて紹介した。
1995年に立ち上げた家具やテーブルウェアを展開するレーベルでは、北欧家具や柳宗理のバタフライスツールなどに改めて光をあて、現在の日本のインテリア&民藝ブームの先駆けとなった。

杉浦明志

1996年にBEAMS入社。現在、マーチャンダイザーとしてレーベルfennicaを担当。レーベルコンセプトに寄り添う商品企画やマネジメントに携わり、国内外のクラフトを取り扱っている。

http://fennica.jp/

Collaborate With

手とてとテ -仙台・宮城の手しごとたち-

仙台・宮城で育まれる手仕事を現代のライフスタイルにそった目線で発信するウェブサイト。質の高い映像や写真、あたたかみあるデザインで工芸品の魅力を伝えている。

http://tetotetote-sendai.jp

制作/仙台市